ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本映画街フォーラムコミュの『ジェネラル・ルージュの凱旋』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『ジェネラル・ルージュの凱旋』3/7公開
の作品について、ネタバレokで感想などを書く
トピックです。

コメント(5)

最後が、いい落ちですがカットというか長いですなーと
もっと笑いはパット終わってなんぼかなと思ったのと

娘がエキストラに出たのに映っていない(笑)
これは、ひじょうにがっかり。

面白いのですが、なんか引っかかるのは
原因は竹内さんだな、使い方の面です
普通、倫理委員会の委員長に
「あー、うー・・」と受け答えする方は置かない
すごく、ありえない雰囲気で笑い?を取るのに、救急の速水さん
こと堺さんが人物作りこんでるし。
それに、竹内さんは美しすぎる。この美しさが、いるだけで美しいのは
罪ですな(笑)、なんというか前作では思いませんでしたが、バランスを
崩しているように感じるのです。

原作と異なる展開も用意してあったようですが、原作読んでいないので
なにが違うのかも興味があるところです。
個人的には田口(竹内)さんの倫理委員長はあってもいいかなと思いました。あえてああゆう立場にユルい人を配置することで今までとは違う委員会の展開が見込めることを期待してのことでしょうし。まああまりないことでしょうけど。

原作は僕も読んでいませんが、人が屋上から落ちたりはしないみたいですよ。

娘さんは写っていなかったんですか。残念でしたね。見終わってからそう言えば、、、と思っていました。でもお顔が分からないんですが。(^^;)
みなさん、最初から堺雅人さんはいいやつだと思ってました? 悪いやつだと思っていました?
僕はなんとなくこの人は信念でやっているんだろうなと思っていました。だから最後はなんとなく腑に落ちた感じ。

自殺事件の顛末までは分からなかったですね。
おもしろく見ました。
前作よりもスケールアップし、しかも救急医療というより身近なテーマを取り扱っていて引き込まれました。
竹内・阿部コンビに堺雅人が加わり、それを羽田美智子が支えるというバランスも良く、役者面でも満足。
第三作も期待したい!

#3 はるさん

あの出だしのくすりのセールスマンに袋貰って、何個かもってく?という
あたりで、
怪しすぎてこれはどうみてもファイクだろうなうれしい顔と思ったので
悪い奴かというか、映画をみての謎解き後の犯人ではないなと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本映画街フォーラム 更新情報

日本映画街フォーラムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング