ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オカメインコ親バカの会コミュの大冒険Σ(゚ロ゚;)!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先週のことです電球
放し飼いにしてるうちのピーコが大脱走しましたげっそり

最初は3階の空き家のベランダ。

次は5階建ての屋上。

最後は5階のベランダ。

飛び回りました走る人


最初は着地点を見届けられなかったので、もぉダメだと思いましたがまん顔

後悔に押しつぶされそぉになりながら探しました。

11年半の付き合いはすばらしぃと感じましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

「ぴーちゃーん」

と呼ぶあたしの声にしっかり反応して鳴き返してきたんですうれしい顔指でOK


屋上のときも迎えに行けなぃので、斜め前のお宅から大好きなタオルふって反応させ飛ばしましたあせあせ

30メートルくらい離れていたのによく見えたなと今も感心してます(笑)


何度か脱走してるんですがこんな脱走劇は初めてで、オカメもすごぃなと思ぃトピらせていただきましたわーい(嬉しい顔)

約2時間の大冒険でした王冠

無事に帰ってきたヵラ言えるんですがね(笑)

お迎えに行ったベランダでの再会はなんとも言えなぃほど可愛かったです揺れるハート


あまりあってほしくなぃですが、大冒険とかありましたか?

コメント(84)

アヒさん
そう突っかかんないでくださいよ。
ウチのオカメはメチャメチャかわいがってますひよこ
るんさんへ

「飼い鳥の生きる場所ゎ私達のそばだけなのです。」
の言葉に改めて実感しました。

うちの子はまだヒナで、逃げ出すほどまだ飛びませんが、
ずっとずっと側で愛を注ぎ続けます。

より、愛おしくなりました。
有難うございました。
 >ウチのオカメはメチャメチャかわいがってます


 どうだか。
ガキ(幼稚園)のときにやってしまったこと。
でんぐり返りで、飼いネコ踏みつぶしました。
カメの水槽の水替えで、カメを下水に流してしまいました。
他にも、たくさんあります。

私もガキなりに、ネコもカメもメチャメチャかわいがっていました。
でも、死んでしまいました。
彼(彼女)らにとっては1回こっきりのあっけない人生だったと
思います。

突っかかられていると思う前に、オカメにとっての本当の幸せって
いうものを考えていただきたかっただけです。

えらそうに、すんません。


「愛情」とか「思いやり」の意味を勘違いしている輩が多すぎるんではないでしょうかね。
「バカ(知的レベルという言葉に問題があるようですので、わかりやすくしましたよ。こちらも遠慮してたんですが、残念です…)を甘やかすこと」は、「思いやり」とは明らかに違うと思うのですよ。

メチャメチャかわいがってるオカメを、肩に乗せて外出…。
ここは日本ですよ。日本語、大丈夫ですか?
Ammie/しまちゃん さん

正直敬語には自信ないっす。難しい言葉も分からないとき有ります。

そう、バカなんですほっとした顔

でも、オカメと女性には優しいんですよ目がハート
『注意』をする事はやさしさの1つだと思うのですが。

ものの言い方や、受け取り方は人それぞれなので難しいとは思いますが・・・

トピ主さんが鳥さんのお勉強されるのを願います。

私もまだ勉強不足で日々 情報収集してます(^-^;)
もう、いい加減いいんじゃないですか。
ご本人も自らバカだとおっしゃってるんだから。

>でも、オカメと女性には優しいんですよ
なるほど。












オカメと奥様が、かわいそうです。
えらそうに、すんません。

同意です。
飼われてるオカメたちがかわいそう。
今飼ってる子たちをどなたかにおゆずりしてまでも、オカメを飼うのをやめていただきたいぐらいです。

立派な動物虐待ですよ。
凄いオカメだ・・・
私の子は脱走はしないですが探検は好きですね
お部屋の見回りしてますよ毎日。

帰ってくるなんて本当感動ですね!さすが10年の信頼関係ですか?!
本当羨ましいですねうちの子なら絶対かえって来ない;

でも、皆さんの言う通りお外は危険がいっぱいですので気をつけてください。
外にカラスや放し飼いの猫とか居ますしね。
(私は猫の外飼いも危険がいっぱいなのに良く飼い主するなと思う人間です)



後、皆さんへ
ヒートアップするのはわかりますがトピ主さんが書き込みにくい環境にしてるような気がしますよ。
気持ちは判りますけど・・・落ち着いてくださいな;
みなさまへ

書き込み遅くてすみませんm(_ _)m
あと、ケータィからなのでまだ全部読めてなくて、お1人ずつへのお返事はまた今度させていただきます。

最初に謝ります。前の子は飛んでいったまま見つけてあげられませんでした。その悲しみをわかっているのに帰ってきたことの嬉しさあまり他の方々の思いを全く考えずにトピをたててしまいました。申し訳ありませんでした。
このトピでは、ただオカメとの絆といいますか、関係はこうも深く築けるのだなと思ったから、たくさん愛情を注げば彼らは答えてくれるっと言いたかったのです。トピの立て方がわからずただ出来事や感想を書くだけではダメなのかなと思い質問をつけたしました。伝えたかったことがわかりにくくてすみません。

周りの方のコトを考えなかった軽率な態度は認めます。
ですが、私はピーコが大好きです。これは自信もって言えます。なので、誰かにゆずれなんて言われたくありません。
飼い主失格だと言われても仕方ないと思っています。
だけど誰にそんなことを言う権利があるのですか?
誰にも私たちとピーコの関係を切り裂く権利なんてないと思います。
書ききれなかったので。

私は自分のしたことを反省はします。
ですが、私たちとピーコの生活を全く知らない人に言われたくないです。
私たちには私たち、あなたたちにはあなたたちの生活があります。
オカメに対してだって1人1人接し方も育て方も違うと思います。

私はピーコが大好きです。それじゃダメなんですか?どんなにオカメについて知ってても愛のない人の方が私はダメだと思いますが、間違ってますか?育て方さえ正しければいいのですか?

感情的になってしまい申し訳ありません。
私は他人をどぉのこぉの言いたくてこのコミュに入った訳ではなく、互いにオカメの可愛さを語りたくて入りました。
私のトピが気に入らないなら気に入らないでいいです。私への批判は仕方ありません。ですが、コミュの方同士で、私に同情したとか批判したとかの争いはしないでください。
私のせいでコミュ内が荒れるのは悲しいです。批判したい方はしてください。私を許せないなら私はここから去るのみです。

最後に本当に楽しぃハズのコミュを騒がせてしまってごめんなさい。
はい、これにて終了。

トピ主さんのレスもあったことですし、
反省もなさってるようですし、何故このトピを立てたかの説明もきちんと行ってるんですから
これからは充分注意してくださいね&ピーコちゃんをもう離しちゃだめですよ、と言うことで。

でもピーコちゃん戻ってきてくれて本当に良かったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

皆さんのオカメ達を愛する気持ちも充分伝わりましたから、とりあえず落ち着きましょう。
今後どうしたらいいかの意見も無しに、今更過ぎたことをがなり立てて責めるだけでは何も解決いたしません。・・・・と思うのですが



やっと来たと思ったら予想通り逆切れですか…。
愛がないのはどっちだと…。
絆の強さ云々じゃなくて、単に運が良かっただけだということを何故認められないかなぁ?

ま、いいでしょう。
あまり噛み付き続けるのもなんなので、これにてこのトピからは失礼します。

でも最後に。

それでも、あなたのしていることは“虐待”です。
あなたに虐待されているオカメは、本当にかわいそうですね…。
あの…、終了を決定するのはトピ主さんかコミュ主さんが望ましいかと思います。

トピ主さんのレスを読んで、納得できる部分とますます疑問に思う部分と、それぞれ読んだ側に浮かび上がったと思います。

それについて、会話をする機会を制限するのはやはりご本人か運営者が望ましいと思います。

私はトピ主さんがあまりにも幼すぎて、
批判への防衛が強く、
ことの本質を読みとる力が不十分だと感じました。

反省よりも正当化が勝っていますよね。

いろんな経験をして成長してからではないと、
批判も擁護も十分に理解できないでしょうし、
何事において誰でも最初は未熟なものだと思います。

今後、飼い方に気をつけることは決心されているようですし、
がんばれよexclamationと応援したいと思います。


ちなみにうちのオカメ2羽は13歳。
昨日はすごいカキカキおねだりでした(笑)。
なるべく長く一緒に過ごしたいと思い、窓の開け閉めには細心の注意を払ってます。
ん〜…終了してるとこに申し訳ないのですが、行き過ぎた発言や人格攻撃にもとれる書き込みが散見されたので気になりました。
私自身前の発言では「きつい書き込みをする人はオカメを大事に思ってるから」と書いたのですが、やはりいくら正しいからって何を言ってもいいとは限らないと思います…。
優しい書き方ではわかってくれない、と書いておられる方もいましたが、わざわざ嫌な書き方をしなくても伝わる書き方はあるはずです。

ケージに入れて逃がさないようにはしていただきたいですけど…愛情もって育ててるトピ主さんを「飼い主失格」とまで言える人は、いないんじゃないですか?

例えばあなたは他の人に親失格、って言えますか?言える人は自分は子供に対して何一つ欠けるところのない素晴らしい親だと胸をはって言えますか?

自分は正しいから、相手が悪いから、って何を言ってもいいとは限らないと思います。
言い方は選んだ方がお互い気持ちよくすごせるんじゃないでしょうか…。



終了と言われたヶド書かせていただきますm(__)m
夜は冷静さを失うので。

コミュのみなさまへ
終了なので読むだけ読んでいただけたら幸いです。
よく考えなかったことは本当に申し訳なく思っています。コミュを騒がせてごめんなさい。


このコミュで以前にもトピに批判があったの覚えています。ネットで文字だけの関係上なのでズバズバと言う方がいるのは仕方ないと思っています。ですが、お願いがあります。
トピ主と自分を合わせないでください。必ずしも同じ考えの人ばかりではないということをわかってください。

間違っていると思って指摘するのは良いと思いますが、言い方を考えてください。メンタル面が弱い方は落ち込みます。相手が納得できてこその指摘だと思います。飼い主さんを傷つけては意味がないと思います。

トピをたてたら毎日チェックしろというのはどうでしょうか?ミクシイは自分のペースでするものだと思います。

同じ考えなら言わなくていいと思います。1人が言えばそれで十分伝わります。書くならトピ主の返事を見てからでも遅くないんじゃないでしょうか?

かばっていただくのは有り難いです。しかしヒートアップさせてしまうのはどぉかと思います。先にも言いましたが、みんな同じ考えではないのです。

と、また気分を害する発言ばかりしてしまいましたね、ごめんなさい。

ただネット上のこういうのを見る度思ってきたことです。文字だけだから言える、それは良い方にも悪い方にもつながる気がします。

ミクシイは年齢幅が広いので、21歳の小娘がこんなことを言うとただただ腹が立つだけの方もおられると思います。ですが、言わなきゃ伝わらないと思い、つたない文章ですが書かせていただきました。
勝手なことしてすみません。でもトピを立てづらくしたくないんです。みんなで楽しむコミュであってほしぃと願っています。

最後にご指摘をくださった方、ありがとうございました。
10歳から共に生活していますが、このコミュで学んだことはたくさんあります。指摘をする方は必ずしも要らない、というコトはないと思っています。でも少し、一呼吸おいてから書き込んでください。

かばってくださった方、ありがとうございました。同情はいらないてきな発言をしましたが、それは周りに迷惑をかけたくなかったからです。私は自分の思いが伝わってる気がして嬉しかったです。


私は人生の半分以上ピーコと生活してます。オカメの可愛さはよく知っています。同じオカメを愛するみなさまにお会い出来て本当によかったと思っています。
もし、言いたりないことがありましたら、直接メッセいただけると有り難いです。私は逃げも隠れもするつもりないので、遅くなると思いますが必ず返事はします。
生意気なことばかりしてすみませんでした。

ご心配には及びません。
言葉は十分に選び、お祈りしながら書いてますから(クリスチャンなもので、一応。だから、“愛”という言葉を錦のみ旗のように掲げて行動が伴ってない、トピ主やトピ擁護者のことは本気で許せんのです)。

親失格。言えますね、普通に。
ネットとリアルで人格変わるの嫌いなもんで。

あたしも完璧なオカメ飼いではありません。
ただ、ここまでひどいと、オカメがかわいそう。
そんな思いで書いています。


…終了したつもりなのにまた書いちゃった(苦笑)。
おはよーございます

まず、ぴ→こさん、ごめんねげっそりヒートアップしたの俺のせいだよねバッド(下向き矢印)
反省します。

アヒさん
ウチのオカメと、奥さんがかわいそう、と言われてますが。心配しなくても大丈夫。奥さんは俺のこと愛してるそうなのでハート達(複数ハート)
けど「あんたは言葉足らずなんだから、やめときなさいよ」と言われておりますので、またコメしてるの見られたら怒られそうですけど・・。

Ammie/しまちゃん さんはクリスチャンなんですか!びっくりです。

カナリアさんの、動物虐待、飼い主失格のボーダーってどこなの。そうですよねー俺もそう思います。


おはようございます。
いくら書いても分かってもらえないのが残念です。

>けど「あんたは言葉足らずなんだから、やめときなさいよ」と言われており
>ますので、またコメしてるの見られたら怒られそうですけど・・。
「やめときなさいよ」と言われているんですよね。
本当に愛している人が、嫌がることだったら、しないと思うんですよ。
そんな、あなたのちょっとした行為一つ一つが、奥様やオカメにストレスを与え
ているかもしれません。

>Ammie/しまちゃん さんはクリスチャンなんですか!びっくりです。
!マークまでつけて、なにが、びっくりなんでしょうか。
相手の気持ち考えていますか。

「あんたは言葉足らずなんだから、やめときなさいよ」と言われているにもかかわらず
改善されている様子が見られません。

47の書き込みでivanさんが「どうだか。」と書かれています。
短い文章に中にでも、「信用できないな」っていうのが感じ取られたからだと思います。

だから、オカメの立場(オカメにとっての本当の幸せ)からすれば里親に出すという選択肢
も、必ずしも間違いではないと思うんです。
人間とってのちょっとしたミスで死にたくないでしょうから。

>カナリアさんの、動物虐待、飼い主失格のボーダーってどこなの。
>そうですよねー俺もそう思います。
疑問があれば、まず調べてみてはどうでしょうか。

まぁ、最初かもしれませんから、一つの見解を記します。
自分も、疎いので何気なく検索したら、こういう一文がありました。

「動物虐待とは世話をせずに放置することから残酷に殺すことまで、
動物にとって有害な人間の行為を含みます。」

なんか、レベルの低い話をしているようで申し訳ないです。
私は依然オカメちゃんを飼っていました。
一生懸命育てたのに7年という短い人生でした。

そう思うと11年も育てたなんて凄く羨ましいです。
オカメちゃんにとっても今現在も幸せじゃないのかなぁ〜
って純粋に思いました。

育て方や管理の仕方にはベストで正しい方法があって
それを実行してるしてないに関わらず11年という
年月は他人には測りしれない絆が、オカメちゃんと
飼い主さんにはあると思います。

もし虐待されてたり、飼い主さんの事を嫌っていても
11年って生きられるのでしょうか。

もし虐待されてたり、飼い主さんの事を嫌っていても
お外に逃げてしまった時に戻って来るでしょうか。

トップ画像のピーコちゃんのお写真を見る限りですが
のびのびとした表情が印象的で飼い主さんの事を
慕ってるんだなぁ〜って感じました。
アヒさん
そんな大げさなことでもないんですけどね。
ウチのキンちゃんを里親に出すって・・。そんなかわいそうなこと出来ませんよ
そんなにいちいち怒らないほうがいいと思うんですけど。
オカメインコじーっと見てると優しい気持ちになりませんかひよこ
あと、俺に説教したかったら直接メッセージくれてかまいませんよ。
ほかの方もイライラしてる人は直接メッセージでもくれたらいいです。
405さん
ですよね〜??同意します!
帰ってくるのは凄いと思いますよ!
それに11歳なんて私からするともう尊敬の域です!

皆さんの書き込みを見て
ふと自分の子を思う母親と照らし合わせてみました。
「この間家出して帰ってきたみたいよ。無事帰ってきて喜んでたけど、あの人どんな教育してるの?信じられないわ」
みたいな感じで世間話してるって感じでしょうか?

でもその母親の子供はすっごくわがままだったりして母親は気がついてないけど回りは「どんな教育してるんだ」って思ってたりするんですよね。
とか色々妄想広がっちゃいました^^

あ、うちの子はおばかですが可愛いですよ(親ばか)

ネットの世界じゃ相手が見えない分だけ過剰な発言を書き込みやすいと思います。

言い争いしちゃってる人たちへ
ココを見てる方たちからすると言ってる事は間違って無くても言葉が過剰なら単なる荒らしと同じになって悲しいですね。
揚げ足取り大会はそろそろお開きしたほうがいいと思います。

トピ主さんへ
批判も同情も嫌だといわれてますが。
結局皆意見言ってるだけですから、
退会は別にしなくてもいいと思いますよ
だって「オカメインコの親バカ」でしょ?

って事でこのトピは多分いろんな意味で有意義ですから削除はしないほうが良いんじゃないですか。

それこそ皆の「親ばか」っぷりが発揮されてますし!
>Ammie/しまちゃん さん

クリスチャンなら、「罪のない者だけが石を投げよ」と言う言葉をご存知のはずです。

私たちはぴ→こさんの限られた書き込みからしか情報を得ていません。
11年のすべてを知っているわけではないでしょう。
間違っている部分の指摘はいいと思いますが、「飼い主失格」なんて判断を下すのは早計ではありませんか?11年一緒に暮らしてきたぴ→こさんのオカメが他の方に飼われたら間違いなく幸せになれるのでしょうか?

また、「親失格」と言えるか?と書いた件について誤読されているようですが、
(別にネットだから言える、ネットの外だから言えないという問題ではありません)
「親失格」と他の人に言える自分はどーなのよ?って言うことです。
もし自分が「あんたの子育てなってない。子供がかわいそうだから里子に出したら?」
なんて言われたらどー思う?てことです。

『親』だとピンとこないというならなんでもいいんです。
「あんたは社会人失格だよ」「あんたは妻失格だよ」「あんたは人間失格だよ」
『偉そうに言ってるけどそーいう自分はどーなの?完璧なの?』
って聞き返された時に胸を張って「自分は欠点や恥じるところは何一つない立派な人間だ」って言えますか?言える人はいないと思います…。

ご自身も完璧なオカメ飼いではないとおっしゃられてますが、誰かがあなたの至らない点を指摘して「そんなことするのは飼い主失格だ」と言ったら、あなたはオカメちゃんを里子に出されるのでしょうか…?そんなことできませんよね。

--------
別にトピ主批判をされている方を攻撃する気持ちはありません。
私も、放し飼いや逃げてしまうような飼い方は止めたほうがいいと思ってますから。
(トピ主さん、これだけ皆が書き込みあったんだから、きっと変えてくれると思ってます!)

ただ、他の方もおっしゃっているように
『もうちょっとお互い思いやりを持った書き込みをしようよ〜;;』という事です。
どんなに正しいことを書いていても、相手に伝わる言い方をしないと
「言ってることはわかる。…でもだからってそんな言い方することないじゃない!!」
って余計荒れちゃうんですよ〜…。

「間違った事をしてる人がいたから怒鳴りつけて言うことを聞かせた。私は正しい」
じゃなくて、
「間違った事をしてる人がいたから落ち着いて話をした。その人は自分がしていることに気づいて自主的に改めてくれた」の方がよくないですか?

言い争いはやめませんか?攻撃は何も生みませんよ〜。北風と太陽のお話もあることですし。
愛する飼い主たちが争っているのをオカメちゃんは決して喜ばないと思います。
だから落ち着いて話をした方(林檎@ナースさんとか)の意見には聞く耳持たなかったじゃないですか…。
積極的に逃がしていた(=継続的に虐待していた)、しかもその非を認めようともせず逆切れするような人に、やんわり注意なんて、できません。

怒鳴って殴る?
そんな生易しいことしませんよ。
恐怖にさらされてたオカメのことを思うと、怒りが治まりませんもん。

里子の提案は、今虐待されているオカメを救うために、普通に浮かんだことなんですがねぇ?
もう、やめましょうよわーい(嬉しい顔)
きりがないしウインク
過去にこういうトピがありましたね。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=28151973&comm_id=362153

こういう目線なら良かったんですけどね。


話の流れ、全く無視しますが、
今、昼飯にラーメンを食べていたら、オーちゃん(♂13才)にチャーシューを強奪されました!!( ̄■ ̄;)
(もちろんすぐ奪還)
チャーシューを食おうとするなんて、なんて冒険野郎なんだexclamation ×2と思いましたが、よく考えたらこれも
「火傷させちゃうところだったたらーっ(汗)」「悪い物、食べさせるところだった」
食事する前にケージに戻さなかった私の落ち度でした〜
あごの下が油でベトベトになったオーちゃんの顔を見ながら深く反省したのでした(||||▽ ̄)
13年も育てて何やってんでしょうね
Ammie/しまちゃん

>積極的に逃がしていた(=継続的に虐待していた)、しかもその非を認めようともせず逆切れするような人に、やんわり注意なんて、できません。

積極的に逃がす人なんかいるわけ無いじゃないですか。それってもう飼う意思がないでしょ?大袈裟すぎますよほっとした顔
それにクリスチャンと自分で言ってるんなら、怒鳴って殴る事が生易しいなんて
怖いこと言わないでください冷や汗過激すぎほっとした顔
もっと広〜い心を持ちましょうよほっとした顔


なるほど、積極的に逃がしていたら、それは確かに虐待ですね。
Ammie/しまちゃんさんは、そう思われたわけですね。お怒りはごもっともです。

でも、トピ主さんは11年間飼われているとおっしゃっているので、積極的に逃がして虐待していたわけではないのでは?と思います。
そもそも虐待されていたらオカメが自分から戻ってきたりはしないでしょうし。
だから、里子に出さなくちゃいけないくらい虐待してたり、オカメが恐怖にさらされているって事実はないと思います。

穏やかに言って聞かせて通じないから…とのことですが、激しくキツイ言い方しても通じませんよね?
(相手の言うことが正しくてもキツイ口調で酷い言い方されたら反発しちゃうってことありませんか?)
ぴ→こさんを飼い主失格だって糾弾すればぴ→こさんがころっと改心して里子に出し、11年間飼われた飼い主と別れて環境が変わったオカメに素晴らしい満点の飼い主さんが見つかって皆が幸せになる…って、信じてませんよね?
トピ主さんがオカメを大事にして、楽しく幸せに暮らせるのが一番ですよね。

「虐待を受けたオカメのためなら他人を怒鳴って殴ることすら生易しい」
お気持ちはわかりますが、どうかどうか冷静に…。本意ではないことを祈ります。
オカメも大事ですが、人間も大事にしてあげてください。
---------

さて、もう、やめましょー。たしかに、キリがありませんね。
かろしゃんさんちのオーちゃん、やんちゃで可愛いですねー^^ 和みました!!
皆さんの親バカな話、これからも楽しみにしてます!
僕は昨年10月からオカメの雛3羽を迎え育て始めた小鳥飼育の初心者です
オカメの育て方や情報を相談したくてコミュに参加しました
今回のことで個人攻撃や言い合いは見ていて見苦しいと感じました
多分同じことを思っている方もおられると思います
個人的に言いたいことがあるのでしたらメッセージでお互い意見交換しては?
コミュはみんなのものです
楽しく情報交換や意見交換して欲しいと感じました
僕の感じ方が間違っていたらゴメンなさい
生意気言って申し訳ありません
konannさんは間違ってないと思います。
というか同意見です。
私もこのトピを非常に心苦しく見ていたたので勝手ながら終了宣言させていただいたのですが。
その節は勝手な真似をして申し訳ありませんでした>皆様

茶化した言い方をしていますが、実は大人の対応をなさっているJ・Jさんとカナリアさんに密かに感心・・・たしかに個人に言いたい事があれば、こちらではなくメッセージにすべきだと思います。




我が家の大事な娘のテムジンは昨年左の翼に腫瘍が見つかり、左翼の半分をごっそり切断するハメになりました。
幸い術後は順調で、現在はびーびーと「遊んで攻撃」を仕掛けてきますが
もう飛べません。
どんなに頑張って羽ばたいても落ちてしまうのです。落ちるのに時間がかかるだけなのです。
なので落ちないように&落ちても怪我をしないように、遊ぶのはコタツ布団のあるエリア内、私も決して立ち上がらないようにしています。(私の肩が彼女の定位置なので)
でも飛べなくてもいい。元気に長生きさえしてくれれば。

それでも
当たり前のように飛べる皆さんのオカメちゃんたちが、やはりとても眩しく見えます。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オカメインコ親バカの会 更新情報

オカメインコ親バカの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。