ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの平城宮東院庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 奈良県奈良市法華寺町

 2009年07月23日、名勝に指定。
 2010年08月00日、特別名勝に指定。

 平城宮の東張出部は『続日本紀』に登場する「東宮」又は「東院」に比定され、その東南隅部において発見・修復された庭園は「平城宮東院庭園」として広く知られている。庭園は北から南に向かう緩傾斜面の縁辺部に位置し、東と南を平城宮外郭の築地大垣に、北と西を掘立柱塀にそれぞれ囲まれている。発掘調査により、池は8世紀を通じて存続するが、中頃に大きく造り替えられていることが判明している。その変遷の過程からは、7世紀の庭園の池に用いられた直線や垂直状の石積を持つ護岸手法から、優美な曲線やなだらかな洲浜状の汀線(テイセン)を持つ護岸手法へと、庭園の意匠・工法が大きく変化した経過がうかがえる。それは、中国及び朝鮮半島から伝わったと考えられる造庭技法を消化し、9世紀以降の日本庭園に見る独自の意匠・工法へと転化を遂げようとする過渡的な過程を表すものである。
 このように、8世紀における日本古来の庭園文化と大陸伝来の庭園文化との融合の過程及びその後の発展の過程を知る上で極めて高い造園史上の価値を持つ事例であるのみならず、その独特の意匠・構造・技法が精緻な修復により見事に再生された庭園として芸術上・観賞上の価値は高い。

★平城宮跡
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2769305&comm_id=398257

コメント(5)

25日火曜日に行って来ました。

左;入口
中;穴門
右;庭園
 入園は0900時〜1600時です。
 但し、4月24日から8月31日までの土曜・日曜・祝日は1700時、「光と灯りのフェア」開催期間(8月20日〜8月27日)は2030時までです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング