ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの祥雲寺庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 大阪府堺市堺区大町東4丁2−7

 1971年03月31日、大阪府が名勝に指定。

 臨済宗龍谷山祥雲寺は、寛永2(1625)年、堺の豪商谷正安が沢庵宗彭を開山として創建した寺院で、方丈の南庭は京都大徳寺の庭園を造った天佑禅師の作と言われ、庭全体を平らとする平庭式の枯山水の名園である。
 土塀寄りに石組を配置し、手前に広い白砂空間をとっているのは江戸時代初期の枯山水に共通する様式である。
 昭和20(1945)年、米軍の空襲で境内全体が炎上したが、焼け残った石組をもとに整備され、作庭当時の姿を偲ぶ事が出来る。


コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング