ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの大沼の浮島

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 山形県西村山郡朝日町大字大谷字大沼

 1925年10月08日指定

 浮島稲荷神社境内の大沼の蘆の群落の一部が、錯綜した地下茎や根と共に分離し、大小60余りの島嶼形の団塊となって水面に浮游、浮島を形成したもの。
 大きさは0.3m〜3.6mと様々で、大型のものには藤・躑躅・花菖蒲等が島上に咲く場合もある。春〜秋の早朝に風も無いのに動き回る事があり、水流の関係と推定されているが、明確な原因は不明である。
 白鳳9(680)年に役小角により発見され、弟子覚道によって開山されたと伝えられ、古来歌枕にもなっていた。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング