ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの南禅寺方丈庭園

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 京都府京都市左京区南禅寺福地町

 1951年06月09日、名勝に指定。
 1994年12月17日、UNESCO世界文化遺産に指定。
 2005年01月28日、南禅寺境内全体が史跡に指定。

 臨済宗南禅寺派大本山瑞竜山南禅寺の国宝大方丈の南面にあり、俗に「虎の子渡しの庭」と呼ばれている。江戸時代初期の典型的禅院式枯山水庭園。
 大方丈は1611年に女院御所の清涼殿を移築したものであるが、庭園は、1629年、小堀遠州の作と伝えられている。
 方丈と築地塀とによって長方形に整然と区劃され、白砂を敷いた平庭で、その東南隅近くに主石を置き、それより数個の石を築地塀に沿って西に流し、一箇の平石を前面白砂の中に飛ばしている。そして紅葉・松・椿・モチ・サツキの丸物などを庭石に配している。
 白砂・庭石・庭樹・築地塀等と、それらの背景をなす松林と山とがひとつに融合して造園美と建築美とが良く調和し優秀な方丈の庭園をなしている。

*南禅寺
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=15638383&comm_id=273468

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング