ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

名勝コミュの三徳山

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 鳥取県東伯郡三朝町

 1934年07月07日、史跡・名勝に指定。

 上部は安山岩溶岩、下部は凝灰角礫岩からなる標高約900mのトロイデ火山。後者では、選択浸食の結果、洞窟・奇岩・絶壁・滝・峡谷などの奇勝を形成。山麓から山頂部まで連続する大自然林は、イヌワシやブッポウソウの生息と相まって、名勝地を構成。
 この地は役行者(エンノギョウジャ)が開いた修験道の行場としても古来有名で、849年、慈覚大師円仁が天台宗三仏寺を創建した。
 今でも、奥の院は鎖やロープを伝い、岩の背を行く行場となっており、国宝投入堂を中心に峻険な尾根に納経堂(重要文化財)・地蔵堂(重要文化財)・文殊堂(重要文化財)・愛染堂(国宝)等が並び、山麓に本堂等が建つ。
 宝物殿には木造蔵王権現立像(重要文化財)等の寺宝が展示されている。

*【三徳山三佛寺投入堂】コミュ
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=88146

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

名勝 更新情報

名勝のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング