ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2008年〜2009年ベビ☆is同級生コミュの♪2008年9月お誕生日♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(9)

こんにちは手(パー)9月22日に出産予定のパパです。

出産準備は、完了しました。手(チョキ)
ベビーベット一式は、レンタルをしました。
チャイルド(ベビー)シートもレンタルを望んでいましたが、どのレンタル屋さんも在庫が無いようで、
結局ネットで購入(格安)しました。


チャイルド(ベビー)シートですが、後部座席の右?左?どちらかよいですかね。冷や汗
楽しみですね!ママの体調はどうですか?暑いし、重いし大変だと思いますがまん顔
パパも大変ですが、色々手伝ってあげたりして下さいねぴかぴか(新しい)

チャイルドシートですが、運転席後ろが一番安全だと聞きました!違っていたら、すいません。
でもウチのパパが背が高く座席を下げられなくなるので、仕方無く助手席後ろに付けてますあせあせ(飛び散る汗)
モコさん アドバイスありがとうございます。電球

実は、乗せたり降ろしたりを考慮した場合、歩道側すなわち、助手席の後ろに付けてしまいました。

確かに安全面から言ったら、運転席の後ろですね。パパがクッションの役目を果たしますから冷や汗
助手席の後ろの場合は、ママが助手席に座る保障が無いからですね。
多分、となりでしょうね。

そこで、運転席の後ろに付けかえましたが、
その製品は、新生児時は、シートを後ろ向きにと書いてあり、後ろ向きにする為にシートを回転させるのですが、回転させると運転席のシートにぶつかってしまいのです。
仕方がないので、運転席のシートを前にずらし、リクライニングも立てました。
でも、少しの我慢です。涙




 
もしかしたら、ウチで使ってるのと同じかもexclamation ×2
長女の時に買った物なので、4年前の物ですが…あせあせ(飛び散る汗)

同じく、回すとぶつかるんですよね〜もうやだ〜(悲しい顔)でも、乗せる時は乗せやすいです指でOK
ちなみにコンビのゼウスターンです!同じかな?
おっとexclamation & question 同じです。

本当は、最新のを購入しようと思ったら、なんとexclamation ×2私の車は、年式が古くNGでした。げっそり

だからコンビのゼウスターンEGを購入しました。
型落ちだったので、半額でした。

生まれました。手(チョキ)

本日、13時50分に生まれました。2605gで男の子です。あっかんべー

今日は、検診で産院に行きました。
そうしたら、担当の院長先生から妊娠中毒症の前ブレ?と言われ緊急入院。
そして、帝王切開にて子供をとりあげるとの事に。
えっexclamation & questionって感じで、検診の3時間後に元気な男の子が生まれました。
あっと言う間の出来事でした。退院は、23日予定です。手(チョキ)
おめでとうございますクラッカー
急な出来事で大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)私も1姫の時は緊急帝王切開でした。懐かしい〜ウッシッシ
ママさんの様子はどうですか?
傷も痛むし、後陣痛も痛いし冷や汗辛いと思いますたらーっ(汗)頑張って!数日の我慢ですよぉ力こぶ
入院中しか休めないので、今はゆっくり休んで下さいねほっとした顔
ジョニーさん>おめでと〜クラッカークラッカークラッカー
自分がその状況だったら……パニクってます(笑)
モコ さん
えんぞぉ さん

ありがとうございます。手(パー)

本当にビックリですよ。何が何だかわからない状態あせあせ
あっという間に、わが子が出てきました。なんだか、3分クッキングのように。

もしよければ、ベィビー動画をアップしたので目見てやって下さい。
もう、親ばかがスタートしているようです。

現在、ベィビーは、新生児室にいます。ママは、帝王切開なので、2日間は、動けません。退院予定日は、23日です。
これから産院へ行ってきます。あっかんべー

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2008年〜2009年ベビ☆is同級生 更新情報

2008年〜2009年ベビ☆is同級生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング