ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

貯金を貯める楽しい節約術♪コミュの私の節約術♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは、みなさんが実践している楽しい節約術を語るトピックです☆

コメント(97)

コツコツとお金の勉強して去年の9月から始めた

・投資信託
・外貨定期
・純金積み立て

やけど昨今の円安気流で資産がちょこっとずつ増えていってる!
やっぱり景気が良くなるとほんとに自分に跳ね返ってくることを痛感します(●^o^●)
はじめまして!
みなさんの節約術、すごい参考になります。
私は、仕事の月収が、転職後半分に減り・・・
節約をめっちゃ意識するようになりました。
とりあえず、ガス代が半端ないことがわかり(それまで考えたこともなかったので)
シャワー以外は絶対、お湯を使いません。洗い物は水で!
私も、飲み物はすべて持参で、お昼もできるだけお弁当つくる!
みなさんの貯金箱作戦はかなり実践したいと思っています。
いまから貯金箱買いにいきます(^O^)
弁当箱、お茶、コーヒーは持参。タンブラーにいれてます!

電車通勤の日もあるので、時間に余裕がある時は二駅分歩いてます。約一時間かかりますが笑

ネットで買い物する時は必ずお小遣いサイトから飛んで、買います。これかなりお得。

どっちのポイントも貯まるし、次の買い物に繋げられます。お小遣いサイト月に3000円くらいは稼げるから稼いだ分貯金にまわしてます。

少額ですが、チリツモですよー!

使わないコンセントは抜いておく。

あと、月に3回しかスーパーに行かない!3000円で10日過ごすと決めております。

10日に一回買い出しね。

お米も重いからネットから買ってます!

節約できる部分もっとあると思いますけど、一応ご参考までに^_^
私も転職を期に年収が激減したのですが自分なりの節約術でなんとか生きています。
私の体験を元に節約術をまとめたホームページです、よければご覧ください。
『安月給夫の節約術&知恵50!年収200万でも幸せな生活と年間40万貯蓄を実現した方法』
http://setsuyaku-jissenki.info/index/hikkoshi4.html
食費節約の為できるだけ外食しない事と職場では手作り弁当を作って持っていく
水筒持参、お腹が空いている時に買い物に行かない。
ネットショッピングで洋服を安く買う、ついでに小遣いサイト経由でポイント稼ぎすること
近所のスーパーまでは歩いて買い物
小銭は貯金箱へ入れて貯める
給料日になったら、仕分けて貯金、目的別に預金通帳を分けて預け入れしておく。
必要以上に、外出しない事
ボーナスが…出た月は多目に貯金しておく
サプリメントはアメリカが先進国で非常に質が良くて安いので…個人輸入でまとめ買いして在庫をキープして節約する

ジム通い トレーニング後は、シャワーを浴びて帰って水道代節約する









はじめまして(^ ^)
私は節約に欠かせないポイントカードをお得に作ってます。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://ameblo.jp/akane-cla/entry-11809931392.html
検索プラス
というアプリおすすめです

すぐポイントがたまり検索しているうちにポイントたまります。
ゆっくりニュースをみるだけです。
情報も得れて素晴らしいです。
メール登録もいりません。キャリアメールもいりません。
私はAmazonギフト券に交換しました。

検索するだけでポイントがもらえちゃうお得なアプリ「検索+」

詳しくはこちらからどうぞ

http://kensakuplus.com/dl/?62373


パカポンというアプリおすすめです(*^^*)

初めてでも使いやすいのに加え他サイトよりもすぐポイントたまります。アプリの入れ替えも頻繁ですぐ稼げます。メール登録もいりません。キャリアメールもいりません。
私はAmazonギフト券に交換しました。
詳しくはこちらからどうぞ


http://pakapon.com/?inv=7423-8287
ご飯は100ショップローソン
お茶やジュースは100円の自販機やドラッグストアで買ってます
見栄欠く、恥欠く、義理欠く、3欠く主義で馬のように働き、買わない
財布貯金、小銭入れがパンパンになる前に口座へ。
少額でも生活できるようになりました。
モッピーは上場企業で唯一au公認のお小遣いサイトです。
クリックやゲームだけでも月500円ほど
無料アプリダウンロードもすれば月2000円ほど
がっつり稼ごうと思えば数万円でも

何度も換金して
生活費の足しにしたり、子供のおもちゃ買ったり、ランチしたりしてます
毎月数千円ほどですが生活がちょっとゆたかになります★
http://moppy.jp/top.php?U24Re13b
私は保険の見直しの仕事をしています。
ほとんどの方が、ムダな保険料を払っているので、一つの家庭でだいたい5000円〜6000円の節約になることが多いです。
節約はもちろんだけど、基本的には旦那の給料だけで生活して
私が1円でも稼いだらそれは全部貯金に・・・


これで年間60万くらいは貯まるかな〜!!
コツコツ稼ぐのが一番の節約かも!?
詳しくはプロフ見てください☆
仕事で格安SIMを扱っております。
携帯代の節約ならおまかせください。
3キャリアでスマホを使ってる方なら半額以下になる可能性あります。
こんなところ見つけました!どこのスーパーより安いと思います!!

https://touch-mall.com/entry/email.php?c=NVBFG&t=web

ワンダモーニングショット 113円→14円
サンホイル(アルミホイル) 220円→41円
キュキュット(食器用洗剤) 199円→86円
じゃがりこ 162円→64円
ポカリスエット500ml 151→41円

節約したい人に朗報!!
原価で買えるスーパーがオープンしたみたいです!
缶コーヒー14円!!もう普通に買えませんねw
 とりあえず私は1ケース頼んでおいた笑
 送料とか含めても全然お得ですね。

コストコの時代ももう終わりの時代に来たのかもねw
↓こんな感じでした↓
ワンダモーニングショット 113円→14円
サンホイル(アルミホイル) 220円→41円
キュキュット(食器用洗剤) 199円→86円
じゃがりこ 162円→64円
ポカリスエット500ml 151→41円
届くの楽しみです♪
 ダウンロードは無料みたいです♪↓
https://touch-mall.com/landing/invite.html?c=XMFXU&t=web
自分はこれですw

http://tsune-tsune.jugem.jp/?eid=1

これはホントに使えますw

飲み会代を黒字にしちゃいますw

飲み会で黒字になったポイントで海外旅行にビジネスクラスやファーストクラスで行っちゃってますw

ポイントサイトにこういう使い方があるんですw最も効率良く楽しく高還元で稼げる方法を写真付きで紹介します。 ちなみに換金出来ますw

そのたまったポイントでビジネスやファーストクラスで海外旅行に行く方法はまた今度w
アメリカ発の
キャッシュバック型ポータルサイト
「DubLi(デュブリ)」が日本に上陸しましたので紹介させて頂きますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

https://dubli.com/us/en/?utm_medium=email&utm_name=referral&utm_source=dubli&utm_friend=4570204&utm_content=4

ログインすると、残り78件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

貯金を貯める楽しい節約術♪ 更新情報

貯金を貯める楽しい節約術♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。