ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

勝ち組スロッター御一行様コミュの【機種別】リングにかけろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パチスロリングにかけろ
■ボーナスについて
赤7or白7揃いBIGボーナス:345枚を超える払い出しで終了+RT200G
赤7・白7・白7揃いBIGボーナス:345枚を超える払い出しで終了+RT100G
白7・赤7・赤7揃いBIGボーナス:345枚を超える払い出しで終了+RT100G
赤7・赤7・高嶺竜児絵柄揃いMIDDLEボーナス:105枚を超える払い出しで終了+RT100G
白7・白7・高嶺竜児絵柄揃いMIDDLEボーナス:105枚を超える払い出しで終了+RT100G
●赤7or白7揃いBIGボーナスと赤7・白7・白7揃いBIGボーナスor白7・赤7・赤7揃いBIGボーナスは成立後、男BIGと女BIGに振り分けられる。
※女BIGが選択される確率はごく僅か。殆ど男BIGが選択される。
男BIG時は各キャラクターの迫力あるスーパーブローを紹介するムービーで紹介する。
女BIG時はリンかけギャルを華やかなムービーで紹介する。
※女BIGは女BIG?とプレミアの女BIG?の2種類あり、高設定ほど女BIG2(服装が制服)が選択されやすい。
●男BIGボーナス消化1G目を逆押し(右・中・左)でスタートすると反射神経を試すミニゲームが始まる。
男BIGボーナス消化1G目を順押し(左・中・右)でスタートするとなるほど・ザ・リングにかけろクイズが始まる。
クイズで5問以上正解や反射神経ゲームで30ポイント以上獲得すると女BIGボーナスに昇格するチャンスとなる。
■小役構成について
ベル:9枚の払い出し
スイカ:5枚の払い出し
白7・青チェリー・高嶺竜児絵柄:1枚の払い出し
赤7・BAR・青チェリー:1枚の払い出し
赤チェリー・ANY・ANY:4枚の払い出し
青チェリー・ANY・ANY:1枚の払い出し
リプレイ
※ボーナス中は全て15枚の払い出し
■ボーナス放出条件
青チェリー成立時
赤チェリー成立時
スイカ成立時
1枚役(2種類)成立時
単独ボーナス当選時
■ボーナス出現率
●赤7or白7揃いBIG
設定1 1/897.7
設定2 1/897.7
設定3 1/829.5
設定4 1/744.7
設定5 1/682.6
設定6 1/601.2
●赤77白7or白77赤7BIG
設定1 1/949.7
設定2 1/829.5
設定3 1/809.1
設定4 1/744.7
設定5 1/668.7
設定6 1/601.2
●BIG合成
設定1 1/461
設定2 1/431
設定3 1/409
設定4 1/372
設定5 1/337
設定6 1/300
●赤77竜児or白77竜児MIDDLE
設定1 1/1008
設定2 1/949
設定3 1/897
設定4 1/771
設定5 1/675
設定6 1/624
●合成確率
設定1 1/316
設定2 1/296
設定3 1/281
設定4 1/251
設定5 1/225
設定6 1/202
■機械割
設定1 98%
設定2 101%
設定3 103%
設定4 108%
設定5 113%
設定6 119%

■内部確率について
■単独ボーナス確率
●赤7揃い
設定1 1/9362.29
設定2 1/9362.29
設定3 1/9362.29
設定4 1/8192
設定5 1/7281.78
設定6 1/5957.82
●白7揃い
設定1 1/10922.67
設定2 1/10922.67
設定3 1/10922.67
設定4 1/9362.29
設定5 1/9362.29
設定6 1/8192
●赤7・赤7・白7
設定1 1/10922.67
設定2 1/8192
設定3 1/9362.29
設定4 1/7281.78
設定5 1/6553.6
設定6 1/5957.82
●白7・白7・赤7
設定1 1/12107.2
設定2 1/10922.67
設定3 1/10922.67
設定4 1/10922.67
設定5 1/8192
設定6 1/7281.78
●赤7・赤7・竜児
設定1 1/10922.67
設定2 1/9362.29
設定3 1/10922.67
設定4 1/8192
設定5 1/7281.78
設定6 1/6553.6
●白7・白7・竜児
設定1 1/9362.29
設定2 1/10922.67
設定3 1/9362.29
設定4 1/9362.29
設定5 1/8192
設定6 1/5957.82
■同時抽選期待度
●赤チェリー
設定1 3.07%
設定2 3.15%
設定3 3.23%
設定4 3.92%
設定5 4.38%
設定6 4.84%
●青チェリー
設定1 0.25%
設定2 0.25%
設定3 0.25%
設定4 0.29%
設定5 0.33%
設定6 0.35%
●スイカ
設定1 7.79%
設定2 8.16%
設定3 8.16%
設定4 9.92%
設定5 10.89%
設定6 11.92%
●1枚役(赤7・BAR・青チェリー)
設定1 10.96%
設定2 11.9%
設定3 13.28%
設定4 13.51%7
設定5 14.62%
設定6 15.7%
●1枚役(白7・青チェリー・竜児)
設定1 10.96%
設定2 11.9%
設定3 13.28%
設定4 13.51%
設定5 14.62%
設定6 15.7%
■通常時小役確率
●赤チェリー
設定1 1/52.94
設定2 1/52.89
設定3 1/52.85
設定4 1/52.47
設定5 1/52.22
設定6 1/51.97
●青チェリー
設定1 1/13.62
設定2 1/13.62
設定3 1/13.62
設定4 1/13.61
設定5 1/13.61
設定6 1/13.61
●ベル
設定1 1/9.71
設定2 1/9.69
設定3 1/9.64
設定4 1/9.58
設定5 1/9.58
設定6 1/9.36
●スイカ
設定1 1/134.3
設定2 1/133.75
設定3 1/133.75
設定4 1/131.33
設定5 1/129.77
設定6 1/128.25
●1枚役(赤7・BAR・青チェリー)
設定1 1/175.23
設定2 1/173.38
設定3 1/170.67
設定4 1/170.22
設定5 1/168.04
設定6 1/165.91
●1枚役(白7・青チェリー・竜児)
設定1 1/175.23
設定2 1/173.38
設定3 1/170.67
設定4 1/170.22
設定5 1/168.04
設定6 1/165.91
●リプレイ
全設定共通 1/7.3(RT中1/1.31)

コメント(4)

■RT(ブーメランラッシュ)について
赤7or白7揃いBIGボーナスは最大200GのRTに突入する。
白7・赤7・赤7or白7・赤7・赤7揃いBIGボーナスは最大100GのRTに突入する。
赤7・赤7・高嶺竜児絵柄or白7・白7・高嶺竜児絵柄揃いMIDDLEボーナスは最大100GのRTに突入する。
●RT(ブーメランラッシュ)終了条件
?ボーナス成立時
?獲得ゲーム数消化時
?青チェリー成立時
上記の3つの条件でRTが終了する。
※青チェリー成立時のみ青チェリーをハズす事でRTを継続させる事ができる。
青チェリー成立時は「チャンス」の予告音と中パネルランプが点灯して告知してくれる。
ハズす場合はBAR絵柄に挟まれた赤チェリー絵柄を予告音発生時とパネルランプ点灯時に左リールに狙えば青チェリーをハズす事ができる。

■高嶺竜児
昭和41年6月29日生まれ
162cm・49kg
●ブーメランフック
●ブーメランスクエア
●ブーメランテリオス
●ウイニングザレインボー
Q:高嶺竜児の通り名は次のうちどれ?⇒全日本Jr.チャンピオン
Q:高嶺竜児のリングユニフォームの色はどれ?⇒赤色
Q:高嶺竜児のグローブの色はどれ?⇒赤色
Q:高嶺竜児はどの都道府県の代表選手?⇒東京都
Q:高嶺竜児の故郷はどこ?⇒山口県
Q:高嶺竜児が東京でお世話になった家は?⇒三条家
Q:高嶺菊と結婚するのは誰?⇒剣崎順
Q:「誓いの旗」には何人の名前が書かれている?⇒5人
Q:世界タイトルマッチ、高嶺竜児VS剣崎順が行われた場所はどこ?⇒日本武道館
Q:世界タイトルマッチ、高嶺竜児VS剣崎順が行われたのはいつ?⇒1983年7月7日
Q:高嶺竜児が通っていた小学校は?⇒聖華学院小等部
Q:高嶺竜児が通っていた中学校は?⇒月島第五中学
Q:高嶺竜児の母の名は?⇒高嶺千代
Q:ウイニングザレインボーとは?⇒アッパー
Q:高嶺竜児がブーメランフックを完成させた場所は?⇒大村ボクシングジム
Q:高嶺竜児の父親の名は?⇒豪
Q:高嶺竜児のプロ転身後の階級は?⇒バンタム級
Q:高嶺竜児の父親のボクシングの階級は?⇒ジュニアライト級
Q:「ブーメランフック」を放つ時のセリフは?⇒うなれ!
Q:「ブーメランテリオス」を放つ時のセリフは?⇒燃えろ星たちよ
Q:高嶺竜児の母が再婚した相手は誰?⇒富臓
Q:次の中で高嶺竜児と公式試合をしていない人は?⇒香取石松
Q:高嶺竜児 何歳でプロになった?⇒17歳
Q:高嶺竜児が故郷を飛び出した時は小学何年生?⇒5年生
Q:高嶺竜児の父親が大好きだった言葉は?⇒闘志
Q:高嶺竜児の中学生時代のクラスメートは次のうち誰?⇒木村圭子

■剣崎 順
昭和40年7月4日生まれ
164cm・51kg
●ギャラクティカマグナム
●ギャラクティカファントム
Q:剣崎順の通り名は次のうちどれ?⇒スーパースター
Q:剣崎順のリングユニフォームの色はどれ?⇒白色
Q:剣崎順のグローブの色はどれ?⇒白色
Q:剣崎順はどの都道府県の代表選手?⇒東京都
Q:剣崎順はプロ入り後、何戦で世界チャンピオンになった?⇒1戦
Q:剣崎順がギャラクティカマグナムを編み出した場所は?⇒発電所
Q:剣崎順のトレーニングマシーンの名前は?⇒ギャラクシアンエクササイザー
Q:双児の弟が居るのは誰?⇒剣崎順
Q:剣崎順がアメリカに行く間際に高嶺菊があげた物は?⇒お守り
Q:剣崎順が腕の手術を受けた場所はどこ?⇒ロサンゼルス
Q:剣崎順が留学していたジュニアハイスクールの場所はどこ?⇒ニューヨーク
Q:剣崎順は高嶺竜児からいくらでグローブを買おうとした?⇒2万円
Q:「リングにかけろ1」公式戦で高嶺竜児と剣崎順が試合をした回数は?⇒2回
Q:竜児VS剣崎の最後の試合で決着がついたのは何ラウンド?⇒5ラウンド
Q:剣崎順のプロデビュー戦は何の日?⇒剣崎順の誕生日
Q:剣崎順は世界チャンピオンになってから何度防衛した?⇒5回
Q:東京都大会の選手宣誓をしたのは誰?⇒剣崎順
■香取石松
昭和41年12月6日生まれ
153cm・45kg
●ハリケーンボルト
●スパイラルタイフーン
Q:香取石松の通り名は次のうちどれ?⇒ケンカチャンピオン
Q:香取石松のリングユニフォームの色はどれ?⇒黄緑色
Q:香取石松のグローブの色はどれ?⇒黄色
Q:香取石松はどの都道府県の代表選手?⇒千葉県
Q:香取石松が想いを寄せていた女性は?⇒高嶺菊
Q:香取石松が初めて高嶺菊を見た瞬間のセリフは?⇒すっげぇ美人!
Q:香取石松が志那虎一城を呼ぶ時の呼び方は?⇒志那虎のだんな〜!
Q:香取石松の額の傷はどこにある?⇒左目
Q:中学時代の香取石松は何人家族?⇒5人
Q:犬吠埼で香取石松は何人の相手を一瞬で倒した?⇒7人
Q:「大食い演出」で香取石松はおにぎりと何を食べている?⇒肉まん

■志那虎一城
昭和39年9月13日生まれ
173cm・53cm
●ローリングサンダー
●円月拳
Q:志那虎一城の通り名は次のうちどれ?⇒いぶし銀
Q:志那虎一城のリングユニフォームの色はどれ?⇒紫色
Q:志那虎一城のグローブの色はどれ?⇒紫色
Q:志那虎一城はどの都道府県の代表選手?⇒京都府
Q:志那虎一城の必殺技は?⇒神技的ディフェンス
Q:志那虎一城が妹から受け取った刀は?⇒備前長船
Q:「ローリングサンダー」を編み出したアイテムは?⇒真剣扇風機
Q:志那虎一城のボクシング以外の得意なものは?⇒剣道
Q:志那虎一城の妹の名前は?⇒二葉
Q:「ローリングサンダー」は0.1秒間に何回パンチを繰り出せる?⇒3回

■河井武士
昭和40年5月23日生まれ
163cm・49kg
●ジェットアッパー
●ジェットラベンダー
Q:河井武士の通り名は次のうちどれ?⇒越後の貴公子
Q:河井武士のリングユニフォームの色はどれ?⇒黄色
Q:河井武士のグローブの色はどれ?⇒黄色
Q:河井武士はどの都道府県の代表選手?⇒新潟県
Q:河井武士のボクシング以外の得意なものは?⇒ピアノ
Q:河井武士の妹の名前は?⇒貴子
Q:河井武士が高嶺竜児に贈った曲の名前は?⇒熱情
Q:河井貴子が運転している車のブレーキランプは何個?⇒4つ

■クイズその他
●ボクシング関連
Q:世界ボクシング評議会の略称は?⇒WBC
Q:世界ボクシング協会の略称は?⇒WBA
Q:世界ボクシング評議会の本部のある場所は?⇒メキシコ
Q:世界ボクシング協会⇒ベネズエラ
Q:グローブの親指で相手の目を攻撃する反則は?⇒サミング
Q:プロボクサーになるには、視力がいくつ以上必要?⇒0.5
Q:ボクシングの階級で真ん中に位置する階級は?⇒ライト級
Q:ボクシング公式試合のインターバルは何秒?⇒60秒
Q:ボクシング公式試合のリング、ロープは何本?⇒4本
Q:日本ランキングは全部で何階級あるか?⇒13階級
Q:赤コーナー、青コーナー、もう一つのコーナーは?⇒ニュートラルコーナー
Q:KOはノックアウト、ではTDは?⇒テクニカルドロー
Q:ボクシングのバンテージは何処を保護する為の包帯?⇒拳
Q:ボクシングのプロテスト受験資格は何歳以上?⇒17歳
Q:ラビットパンチとは?⇒後頭部を打つ
Q:顎を打たれると弱いボクサーの事を?⇒グラスジョー
Q:左を制する物は○○を制す?⇒世界
●演出からの出題
Q:パチスロ「リングにかけろ1」、ステージは何種類ある?⇒4種類
Q:パチスロ「リングにかけろ1」、BIG中のミニゲームは何種類ある?⇒2種類
Q:パチスロ「リングにかけろ1」、BIG中の1G目で逆押しすると?⇒ミニゲームスタート
Q:パチスロ「リングにかけろ1」、BIG中の歌は何種類?⇒2種類
Q:パチスロ「リングにかけろ1」、プレミアBB中の歌を歌っているのは誰?⇒高嶺菊
●大会関連
Q:東京都大会団体戦、高嶺竜児の対戦相手の学校名は?⇒中央五中
Q:東京都大会個人戦1回戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?⇒辻元昇
Q:東京都大会個人戦決勝戦、対戦相手の対戦相手は誰?⇒剣崎順
Q:東京都大会に出場した辻元昇の弱点はどこ?⇒顎
Q:チャンピオンカーニバル個人戦決勝戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?⇒河井武士
Q:チャンピオンカーニバル個人戦1回戦、対戦相手の対戦相手は誰?⇒桐野大三郎
Q:チャンピオンカーニバル個人戦3回戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?⇒織田攻
Q:東京都大会の選手宣誓をしたのは誰?⇒剣崎順
Q:「リングにかけろ1」公式戦で高嶺竜児と剣崎順が試合をした回数は?⇒2回
こないだ打ったリング6データ

総回転数5597G
赤BIG10回(一枚役重複6回、黒チェ1回、スイカ1回、単独2回)
白BIG3回(一枚役0回、黒チェ0回、スイカ2回、青チェ1回)
赤白3回(一枚役1回、黒チェ1回、スイカ0回、単独1回)
白赤8回(一枚役4回、黒チェ2回、スイカ1回、単独1回)
赤M6回(一枚役4回、黒チェ1回、スイカ0回、単独1回)
白M5回(一枚役2回、黒チェ0回、スイカ3回、単独0回)

合算約1/160、BIG確率1/233、REG確率1/508.8
ベル1/9.1(615個)
一枚役 1/329.2
黒チェ 1/1119.4
スイカ 1/799.5
青チェ 1/5597
単独  1/119.4

差枚7145枚

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

勝ち組スロッター御一行様 更新情報

勝ち組スロッター御一行様のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング