ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

読書朝食会Reading-Lab/リーラボコミュの[感想を]4/17横浜リーラボ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
41年ぶりに4月に雪が降るほど記録的に
お足元が悪い中、お集まりいただきありがとうございました。

テーブルが分かれてしまったので
全員と紹介本をシェアするためにも
ご紹介した本、感想などなど
お書き添え下さいませ♪

コメント(15)

「東京ソトアサごはん」←ガイドブック
「孤独のグルメ」←中年男の独り言飯漫画
を紹介した十六茶子ですわーい(嬉しい顔)

これに立ち呑みもつければ
三食カバーできそう。じゅるり。

今日は、日経から新刊を出されたばかりの
むらかみかずこさんが
こっそり参加されていたので
バッチリ手(チョキ)サインを戴けて幸せでした!

新刊の「ひと雨ごとに春ですね」に痺れました…


サポーターを名乗り出て下さった
emieさん
早くお集まり下さった皆さん
初めてリーラボにトライして下さった
男性陣の皆さん

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
また次回お会いしましょう!
本日は楽しかったですわーい(嬉しい顔)

カンブリア宮殿の男前豆腐の話をした者ですぴかぴか(新しい)

皆様からいろんな話がきけてためになりましたるんるん


朝早くおきると午後たっぷり時間ができるし

また参加させてくださーいわーい(嬉しい顔)
”もし高校野球の女子マネージャーがドラッガーの「マネジメント」を読んだら”を紹介させていただいたemieです。

今日もなかなか自分で手に取ることがない分野の本を紹介いただき参考になりました。
また手紙や文房具の深いお話が聞け、実生活に役立てたいと思いました。
たくさんの収穫があり、寒い中ペンギン参加したかいがありました。

こちらのテーブルで紹介いただいた7冊は以下の通りです。
本わかったつもり 〜読解力がつかない本当の原因〜 / 西林克彦 著
本竜馬からの手紙 / 齋藤孝 著
本「いき」の構造 / 九鬼周造 著
本真夜中の五分前 / 本田孝好 著
本最後のパレード / 中村克 著
本大丈夫!うまくいくから 〜感謝がすべてを解決する〜 / 浅見帆帆子 著
本語学力0で8カ国語翻訳できるナゾ / 水野麻子 著

ぴかぴか(新しい)SPECIALぴかぴか(新しい)
本日参加された”むらかみかずこ”さんの著書
本仕事がうまくいく!書き添える言葉300

来月も楽しみにしています♪
「 語学力ゼロで8ヵ国語翻訳できるナゾ 」を紹介させてもらいました、
フツラマです。

今回リーラボ自体が初参加でかなり緊張していたのですが、
非常に話しやすい環境で楽しい時間が過ごせました。
色々な本を紹介して頂き参考になりました!
また、なかなか本を書いている方にお会いする機会が無い中、
むらかみかずこさんにお会いできたのも貴重な経験でした。

トークのスキル、質問がうまく出来ないなどの反省点は
ありましたが懲りずにまた参加させて頂ければと思います。

今日ご参加された方、本当にありがとうございました!!
皆様、今日は楽しいひと時をありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
「大丈夫!うまくいくから 〜感謝がすべてを解決する〜」を紹介いたしました、ひろのすけです。
自分で本屋へ行っても気づくことのなかった、数々の本に出会うことができました!
どうもありがとうございました☆
[真夜中の五分前] 著 本多孝好(1971年生まれ)
A(252P)B(171P)の恋愛ミステリー長編作を紹介させていただいた初参加で小鹿のように大人しかった猫背のkoneです。(Hakone駅伝好きからニックネームついてます。)(集合時間になってもこね(kone)えということも汗)

著者は「日本語特有のリズムを大切にした心地よい文章は若い世代を中心に圧倒的支持を受けている」とのことです。

彼独特の言葉の言い回しが好きです、「オヤジギャグ」ではなく。(汗)
口下手な私が本多さんの本を紹介してよかったのか、後悔先に立たずです。(汗)私が話してるとき汗が大量に流れてしまったので汗臭くなかったかなあと心配しています。(大汗)


みなさんの本についてのお話が聞けて90分が「アッ」という間でした。
また機会がありましたら参加したいと思います。貴重なお時間ありがとうございました。

十六茶子さんをはじめ皆さま、今日は充実した朝をありがとうございました晴れ

「武士道」をコミュニケーションスキルの観点から紹介させていただいた五条です。

個性的な名刺、出会ったことのない本、そして皆さまのお話から多々刺激を受けましたぴかぴか(新しい)

また来月、お会いできると嬉しいですexclamation
『最後のパレード』(中村克)を紹介した、長谷川です。
2回目のリーラボでしたが、今回も非常に興味をそそられる本をたくさん発見する事ができました!!

ちなみに早速、『書き添える言葉300』を本屋で買いました!
月曜日から手紙を書きまくります!!
こんばんは。『「いき」の構造』をご紹介した、リカです。
今日は、いろいろなジャンルの本をご紹介いただけて、おもしろく話を伺っているうちに、あっという間に時間となりました。
とても楽しかったですー。
かたっぱしから、お勧め本をチェックしていきたいなあと思います☆

十六茶子さん、emieさん、ご参加の皆様、今日は楽しい時間を、どうもありがとうございました。
今更ながら、日記に書きました〜。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1465307226&owner_id=20305390
遅くなりました!
『竜馬からの手紙』斎藤孝著(小学館)をご紹介した、むらかみかずこです。

みなさんの個性あふれるお話をうかがい、
また、わたしがこよなく愛する手紙や万年筆/書き添える言葉についても聞いていただき、
とても楽しい時間を過ごしました!
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

十六茶子さん、emieさん、もろもろご手配など、感謝です。
またぜひ次の機会にも〜ぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

読書朝食会Reading-Lab/リーラボ 更新情報

読書朝食会Reading-Lab/リーラボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング