ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

千葉県限定  美味しい店紹介 コミュの酒屋

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こちらは酒屋の紹介をお願いします。

一升瓶系に強い、地ビール充実、ワインはおまかせ、
試飲もOK、等の特色もあれば書き込んで下さい。

コメント(44)

千葉市若葉区みつわ台に有る「シマヤ」をお勧め。

店内に入ると蔵元のあの香り、一升瓶、日本酒と焼酎と泡盛に種類は圧倒。

当然ながら、日本酒の発泡も有ります。


私はワインは二の次なのですが、ワインの品数も中々です。
シマヤはお勧めですよね。
みんな同じではつまらない(笑)ので、
シマヤの千葉北のお店の店長さんに勧められたお店を。

稲毛駅西口にある「リカーショップ」です。
大きな建物で目立ちます。

シマヤの店長に勧められたのは、お酒を探していた時。
シマヤに無かったんですが、
「リカーショップに行けばあるかも。あそこの女将さんは
とても詳しいよ」
と紹介してくれました。

リカーショップが経営している地下の居酒屋もお勧め!
私は焼酎、チーズはいまでや。

ワインと日本酒はしまやかな?
しまやの社長とは知り合いなので、岩の井の酵母とか飲ませてもらったコトがある。

あと、
酒屋というカテゴリーからちょっとずれるかもしれませんが、
日本酒なら成東の『梅一輪』が好きなので、
JR求名駅を過ぎてずーっと海の方に行った
まるで「コンビニ?」みたいな直販所、お勧めです。
住所はうろ覚えなので、また確認してきます!
梅一輪の製造元の店は「みきや」という名前です
スーパートウズから緑海(みどりみ)郵便局に向かう道の先にあります
小瓶入りの梅一輪の生酒もおいしいらしい
鎌ヶ谷市にある「いずみや」さん、お気に入りです。
バランスよく、焼酎やワイン、日本酒に泡盛、梅酒と
センスのよい品揃えです。
後は、船橋市では14号沿いにある「あいさだ商店」
元々はワインが専門ですが、日本酒や焼酎も品のよいモノが
おいてあります。
やはり、馬込沢にある「矢島酒店」でしょう。
若き店長が、一生懸命、全国から集めてきた地酒・本格焼酎は
、他店にはない代物ヴぁかり。
ぁたしも、船橋のあいさだ商店に一票!!気さくな店長さんがいろんな話してくれます♪
面白いお酒がたくさんぁるので楽しいですょー!
私も「いまでや」よく使います。
焼酎の品揃えもそうですが
お店の方の応対にも好感が持てますよね。
私は【いまでや】です電球
亡くなった婚約者がプロポーズしてくれた日に、バースデープレゼントとして私の誕生年の赤ワインを頼んでたのが【いまでや】
思い出深いってゆうのもあって…
いまでやさんいつもお世話になっているので一票ほっとした顔
スタッフがかなり気さくで仲良しです

今回は進められるまま半年間定期的に届くワインのコース注文しちゃいましたハート

試飲会も快く応じてくれますぴかぴか(新しい)


後は下総中山にある『酒のこむろ』
真面目で良心的な接客に好感が持てますわーい(嬉しい顔)

『あいさだ』はレアな焼酎が入るのでマメに通うと奥から秘密のお酒が出てくるかも電球


気軽に買うなら、南船橋のららぽーとにある『焼酎オーソリティ』と『ワインオーソリティ』
色々イベントをやっていたり、レアな物が意外と安く買えたり楽しめますぴかぴか(新しい)


あと都内にある
『まさるや』
雑誌などにもよく載ったので知っている方もいるかも知れませんが、限定お一人様一本exclamation ×2で普通お目にかかれないレアなお酒が手に入れられますハート
最近、八千代中央駅の近くに新しく出来た「ななかまど」にハマッていますビール

昼間は美味しいコーヒーショップ、夜は居酒屋さんになるのですが、値段もリーズナブルで、ママさんも色々話もしてくれるんで1人で行っても飽きません。

オススメは、市場に直接買いに行っている魚介類、その他炒め物もありましたが、まだまだ増やしていくそうです魚

ママさんの話では、女性1人でも入れるお洒落居酒屋を目指しているらしいですが、野郎の僕が最近ハマリ中ですけどあせあせ

場所は、東洋高速の八千代中央駅から、ゆりのき通りをマルエツ方向に向かった右側、歩いて7,8分位の場所にあります。
市原市なら 「いまでや」さんの感じの 市原インターから近くの「新風堂」さんがオススメです。お酒だけでなく それに合う おいしい珍味 調味料 あとカフェコーナーで豆販売もあります あとここのホールチーズケーキは安くておいしいです。ゴルフ場やホテルのラウンジに卸してるらしいです
私のお勧めの酒屋さんは、『島屋』さんです。

本店は、みつわ台にあり、千葉北と富里に支店があります。
プレミア商品はあんまりみなかったけど、種類が豊富で、店員さんが親切です。
ものによっては、試飲できるものもありましたョ。

どのお店にも、2階に居酒屋風なお店を構えています。(いつも車なので、食べには行ったことはないのですが…。)

3店舗全て行きましたが、私はみつわ台店がお勧めかなーハート
はじめまして野村商店と申します。
房総半島の真ん中、大多喜町で以前はごくごく普通の酒屋をやってりましたが、地酒の美味しさを外房へ広めたく、7月にこだわりの地酒酒販店として生まれ変わりました。
有名無名問わず味本位で厳選した外房初登場の地酒も多数扱っていますのでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
ブログもやってますので覗いてみてください。
http://nomurashoten1.blog29.fc2.com/
twitterでも情報発信してます。
@nomura_shoten
> ゆみさん
島屋さんって、みつわ台のどこら辺にありますかわーい(嬉しい顔)
評判を聞いてて、行ってみたいのですが、わからなくてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
千葉市中央区問屋町のビッグボス。

安い! イチローズモルトも扱っていたり、侮れません。
>さっちさんへ
みつわ台店は、モノレールのみつわ台をおりて、モノレール沿いの道路を殿山ガーデン方面に行き、交番のある交差点を超えて、すぐ左にありますよ。わーい(嬉しい顔)
昔は、交番のある交差点角にありましたが、コンビニ隣に移ったようです。
是非、行って見てくださあい揺れるハート
> ゆみさん
ありがとうございますほっとした顔
家がすぐ近くなのに、よくわからなかったので、ぜひ数日の間に見に行ってみたいと思いますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
管理人です。
>シンディーさん
マルチポストです。
次回書き込んだら退会して頂きます。
角打ち(立ち飲みコーナーのある酒屋)でおすすめありませんか?
常磐線沿線などベターです。
金曜の夜のお話ですが、お誘いを受けまして、船橋『船橋ビール醸造所 船橋店』さんにご訪問してきましたダッシュ(走り出す様)

「コース4500円(2時間飲み放題付)」をチョイスexclamation

船橋のクラフトビールは3種から選べるようですが、メインの「船橋エール」がまさかの売り切れ🤷‍♂

その他2種「船橋ホワイト」「船橋ブラック」と、他県のクラフトビールの飲み比べができ、船橋はまだまだ伸びしろがありそ〜と感じましたほっとした顔

5種のお料理「シェフの気まぐれパスタ」「三元豚のローストポーク」「フライドポテト自家製ケチャップ&サワークリーム」「海老とアボカドのサラダ」「自家製燻製盛り合わせ」&追加した『ソーセージ盛り合わせ 660円』にビールがススみ、ビールコンプリートです指でOK

こちらのバーガーハンバーガーも気になりますの〜🤔

ご馳走様でしたお願い

なお、今回も下記ブログにて沢山のカメラとともに詳細を載せておりますので、ぜひご覧くださいねクローバー
https://ameblo.jp/naritasanomotesandoukai/entry-12796526121.html

【船橋ビール醸造所 船橋店】
船橋市本町四丁目1-12
先日ユーカリが丘でカレーをいただいた後、このまま電車で帰宅するのはもったいなく思い、立ち寄ったのは『串焼屋 鶏ごっち ユーカリが丘店』さん電球

まずは『お仕事お疲れ様1杯セット (生ビールorサワー類orハイボール+串5種類) 1100円』で乾杯ムード

そうそう、たまったま成田店で私が主催するグルメ会を◯年前にした際にいただいた年季の入った法人会員カードがありましたので、ユーカリが丘店ではありますが大ジョッキにしていただきました〜あざっすデスお願い

その後、ビールのアテとして、、、

『桜ぶり刺身 850円』
『低温調理 鶏白レバ刺し 715円』
『焼鳥 砂肝 165円』
『創作串 おろポンせせり 198円』

も追加発注exclamation

2杯目の『こだわり酒場のレモンサワー デカサイズ 737円』

も大いにススんで、祭日の仕事疲れが吹き飛ぶ夜となりましたうれしい顔

ご馳走様でしたお願い

なお、今回も下記ブログにて沢山のカメラとともに詳細を載せておりますので、ぜひご覧くださいねクローバー
https://ameblo.jp/naritasanomotesandoukai/entry-12845418408.html

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

千葉県限定  美味しい店紹介  更新情報

千葉県限定  美味しい店紹介 のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング