ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の夜景コミュの夜景とは何か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日に友達に「夜景って一言で言うけどいったいなに?」


って疑問を投げかけられましたあせあせ(飛び散る汗)


変な子だなぁと思って答えようと思ったのですが・・・


夜景ってなんだろうげっそり


確かに夜になって街に光が灯ればそれは夜景なのかもしれない・・・


みなさんが思う夜景の定義ってなんですかexclamation & question


ここで『夜景とは何か?』について議論しちゃいましょう指でOK

コメント(13)

一言で夜の景色って言ってしまったりするとなんか味気ない
ですよね・・・・

自分にとっては、昼は普通だった景色の中で、夜になると別の
顔が浮かび上がってくる。その新しい見え方、発見が夜景です
かね?

自分で夜景の下見とか昼間にしてみて想像しているより、すごい
夜景に出会えると感動したりします。
ロマンチックな時の流れをすごす場所。

JAZZを聴きながら
ダンディズムにひたる場所。
都市の夜景に限定しますと、私的には
【切ないもの】です。
田舎や地方から出てきて、新しいベースでの辛いこと楽しいことを経験積みながら、一生懸命頑張っている光の集まりだと感じるからです。東京の夜景を見るたんびにそんな事を考えて、一人で“キュン”としながら“私も頑張ろう!”と思えるんです。大好きな夜景です。
電灯がともっている夜の風景じゃないでしょうか。

大都会がよく夜景スポットになりますが、街灯の裸電球ひとつや、窓の明かりだけ撮った写真でも、
夜景写真というような・・・。

電灯は人の活動の証ですし。
「あかし」を漢字変換すると「灯」という字になるくらいで。
だからそれを見る人の心に、切なさや美しさを感じさせるんではないでしょうか。
大都会の夜景は、その灯りの数だけ想いを感じるってことで・・・。

・・・でも、単純に夜景=きれい目がハートでも全然オッケイだと思いますがウッシッシ
私にとって夜景は生活そのもの。人々が生きてる証。

ネオン、家の明かり、煙草の火、BARから聞こえる声、猫、酔いどれて歩く人…。光ってなくても そういう風景を引っくるめて 私は「夜景」と呼んでいます。

ちあきなおみさんの歌に こんな詩があります。

かんかん照りの昼は怖い。正体あらわす夜も怖い。

普通明るいと何でも見えるはずだけど、夜にならないと見えないものがある。お店や、時間、空気…。
色んな夜を感じる、。

夜って素敵。
私なりの定義は文字通り夜の景色、ですから以下の条件を満たすものと
考えています。
これは写真撮影の観点での意見です。

1夜であること
2何らかの光源があること。光源は電気でも、火でも、月でも何でも
    有りです。
3その光源で何かが照らし出されていたり、それ自体が美しいこと。

夜景の撮影では必ずこれら3つの条件が盛り込まれているはず・・・
と思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の夜景 更新情報

世界の夜景のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング