ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

美容師大好き・美容師になりたいコミュの☆美容師何でも相談所☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(65)

きたさん>

返事ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

今年20なんであと2年くらい働いて学校行くお金頑張って貯めます!!


はじめましてm(__)m

私わ小学校の頃から
ずっと美容師になる
のが夢でした。

高校入ってからも
美容師になると
親に話していました。

でもそのときいた彼氏に
専門学校とかしんどいから
やめときや手(パー)とか
私立の高校行ったのに
大学行かなもったいない
かな?とか世間体みたいな
ものを考えてしまい.
いろんな人に美容師わ
本間に好きじゃないと
なられへんよ手(パー)とか

いろいろなことを
ゆわれ.専門学校に
行くのをやめて大学に
行くことにしました。

そしていま美容とわ
なにも関係ない大学に
行っているのですが.
やっぱりまだ美容師に
なりたいとゆう気持ち
がすごくあります。

親わ「あんたがなりたいんやったらしんどいけど頑張りなさい。長時間労働のわりに低賃金やけど本気でやりたいんやったらやりなさい。」
と応援してくれるの
ですが.わたし自身
なりたい気持ちわ
いっぱいありますが
体がついていくか
すごく不安です。

もし今後美容師を
目指すなら短大を
卒業したあとサロンで
働きながら通信で
学ぼうと思っています。

わたしみたいな
中途半端なものにわ
美容師わできないので
しょうか…(;_;)?

だれかアドバイス
お願いしますm(__)m
のんぴさんへわーい(嬉しい顔)

メッセージを読んでると、のんぴさんが中途半端だとは
思いません指でOK美容が好きなんだなー目がハートって
伝わってきますぴかぴか(新しい)

ただ、楽が大変かで言ったら楽ではありません冷や汗
でも どんな仕事も同じだと思います。

不安な気持ちは、すごく分かります

1度しかない人生後悔はしたくないですよねあっかんべー

ぴかぴか(新しい)応援しますよぴかぴか(新しい)

きたさんへ次項有

コメント
あリがとう
ございます!!

最近美容師に
なリたい気持ち
が増してきて
自分でいろいろ
調べるよぅに
なリましたわーい(嬉しい顔)

お金のことや
出願期間のこと.
就職情報や免許.
取得確率など.
通信ですが学校
の場所も比較的
家から近いところ
にしようと思って
インターネットしまくリ
ですバナナ)・v・レストラン

きたさんのおかげ
で余計にやる気が
出ましたっ手(パー)exclamation ×2

本間にあリがとう
ございますっ目がハート!

難しい道やけど
頑張リますっわーい(嬉しい顔)!

また悩んだら
ここにきます猫
春から夜間に通おうと考えています。

夜間での学費、通学頻度、又サロンで働きながら通えるでしょうか?

詳しい方教えてくださいわーい(嬉しい顔)
通えると思いますが 専門学校は、サロンから近い所を探した方がいいですよわーい(嬉しい顔)
遠いと学校を休みがちの人もいますからあせあせ(飛び散る汗)

サロン側からすれば夜間より通信の方がいいって言う所もあるので働きたいサロンに取りあえず相談してみてはどうでしょうわーい(嬉しい顔)
管理人様、失礼しますexclamation ×2
一つ、質問させて頂きますexclamation ×2
今年いっぱいで現在勤めている会社を辞め、美容師になりたいと思っていますexclamation ×2
そこで質問ですが、通信制に通いながらサロンに勤めたいのですが、まだ通信制の手続きをしていません。
そこで、今から通信制の手続きをする者が、サロンで働く事は可能なのでしょうかexclamation & question

教えて下さいexclamation ×2宜しくお願いしますexclamation ×2
きたさんグッド(上向き矢印)

はじめまして手(パー)

美容師って正直、始める年はいくつまでなら大丈夫でしょうか?

ぶっちゃけ三十路のおっさんです(T-T)

誰に相談してもやめとけって言われて…

まぁそれが普通だとは思いますあせあせ(飛び散る汗)

難しい事だとはわかってますが、実際どうですか?
レスありがとうございますexclamation ×2
なぜ今になってなのかってことなんですが…

実際、美容師になりたいと思ったのは大学入ってからでしたexclamation ×2

それまでは、自分の将来像なんて全然考えられなくて、とりあえず大学は出とけみたいな流れがあって、大学に行ってしまいました。

で、卒業後、美容師を目指そうとも思いました。

でもその時くらいに回りの美容師の友達がバタバタと美容師をやめて他の仕事に変わってってゆーのが増えて、結局、ふつーに会社員になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

それから何度も目指そうとは思ったんですが、踏ん切りがどうしてもつかず、今に至ったわけです。

で、長くなりましたが、なぜ今になってなのですが…
最近、別の事ですごく考えた事があって、このままで人生終わらせていいのかなって、やりたくもない仕事やって一生終わらせて俺はそれで満足出来るのかなって…。
どうせならやりたいことやりたいなって。

ダメなら諦めもつくけど、やらずに後悔するのはもう嫌だなって。
だからせめて今からでも出来るならやりたいなって思ったわけですexclamation ×2

長文すみませんでしたがまん顔
+j+さんへ

たしかに美容師は、お洒落な人がいっぱいいます。

お洒落への感覚は人それぞれだと思いますが、美をお客様に提供するプロとして服にも生き方にもこだわりを持っていてほしいですわーい(嬉しい顔)
アシスタントもスタイリストも、その部分は変わらないと思いますぴかぴか(新しい)
ta9さんへ

実際そういう人もいますが、年齢の問題も大きいようですあせあせ(飛び散る汗)免許がなくて経験がなくて25才ということなので、お店を探すのを最優先に考えた方がいいと思います。まず いろんなお店の人事担当者に熱意を伝えて面接までこぎつけてくださいぴかぴか(新しい)
電話だけであしらわれるお店もあると思いますが、めげずに頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)ゼロでは絶対ありませんからわーい(嬉しい顔)
きたさんへ

心強いメッセージありがとうございますexclamation ×2
可能性が0でなければ、遮二無二頑張りますexclamation ×2
本当にありがとうございますグッド(上向き矢印)
最近、スタイリング材が髪にのこって乾きが悪かったり、パーマが締まりすぎたりする人が増えているような冷や汗

施術しずらいけど切れないし、ヨミが難しい気がするのですが。

あの正体、原因、対象方法など、ご存知の方がまん顔
ぜひ教えていただけますか?

助けてくださいexclamation
よろしくお願いします手(パー)
tomoさんへ

いろいろ原因はあると思いますが、髪の毛の痛みからきてるのかなー油分が多くて粒子が細かいスタイリング剤は キューティクルのなかに残りがちなのでツーシャンしたほうがいいと思われますあせあせ(飛び散る汗)

Permの締まりは、もちろん痛みもありますが 吸水毛と弾水毛で 同じ巻き方 同じタイムでも 締まり具合が違います。

簡単な説明でスイマセンあせあせ(飛び散る汗)
今私立に通ってる高校2年です。
美容師にあこがれています(*´ω`)

つらいことゎ重々承知です!今現在部活やりながらバイトもしているし頑張れる自身ゎあります!

ただ・・・やっぱり給料が不安です。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。
どぉやって給料ゎあがっていくんですか?
スタイリストになって20万ちょいしかもらえないんですかねぇ・・・


それから何歳くらいまでやっていられるんでしょぉか・・・
あまり年取ってる人みたことないんで;;
何歳くらいまで美容師やってられるんでしょうか?
やめたあとゎどぉやって稼げばいんでしょうか?

それから独立するのって難しいことですか?
どぉせなるなら独立してやりたいって夢があります!
独立するためにゎどのくらいの資金が必要ですか?
また独立できたらめっちゃ稼げたりしますか?


質問ばかりですいません><
真剣に悩んでるんで相談にのってもらえたらありがたいです!
象さん

横レスですみません、私自身は美容師ではありませんが主人が元美容師です。
主人から聞いたのですが私の地元の美容室(県下では数店舗チェーン店展開してます。結構有名な店)そこの経営者の方は45歳から美容学校に行って資格を取ったみたいです。

なので、象さんも夢を諦めず頑張ってください!

・・私も主人から美容免許をとったら?と言われ続けてます。。(汗)
1児の母親(35歳)今年第2子出産予定ですが、産後に美容師目指そうかと思案してます(^^::)
象さん

有難うございます♪

>寝たきり方達の為に出張カットが出来たら、気分転換の話し相手になれたらいいな、と云う思いがあります。

とても素敵な夢ですね☆私みたいに思案中の者からすればメチャメチャ憧れます♪ (たしか、寝たきりの方への訪問カットの場合ですと介護関係の資格も必要なんですよね。。←すみません(汗)うろ覚えですが。。)

実現するまでは厳しい道のりですが、お互い頑張りましょうね(^^)

お子様、皆男の子なんですね♪うちも男の子で、私自身が女兄弟だったので異性の育児に初めは戸惑いましたが、今は「男の子って可愛い〜」って状態です笑

これから美容師ママ目指して頑張りましょう!!

はじめましてっ*


来年高校を卒業したら
東京の専門学校に行く予定
なんですが、専門学校が
いっぱいありスギて曇り
どの学校に行ったら良い
のかわかりませんっ;ω;


専門学校を選ぶ時、
皆さんはどうしましたかっ?
教えて下さいっ´`**

はじめましてo(^-^)o
質問なんですが…

28才で、小学生の子供が二人います。
美容師になりたいと強い気持ちが出てきました…

美容室に勤めながら、通信で。と考えてます。
まず雇ってくれる美容室探しからなんですが、子供がいるため5時までしか働けません泣き顔

レッスンは夜が多いですよね
そんな都合よく見習いで雇ってくれる美容師ってないですよね…
どうしても美容師になりたいんですがあせあせ(飛び散る汗)
夢が諦めきれなくて…

エクステ専門店などは美容室といえるのでしょうか通信通うためには美容室の証明がいるって事なんですが、エクステ専門店ではレッスンなどなく、自分の腕を磨く事は出来ませんか
はじめまして晴れ

専門学校はだいたいどこも学ぶことに大差はないし、基本的な知識から国家試験合格のために勉強します猫
ので、わたしはお家から近いところ・何校も見学に行って、学校の雰囲気などで決めました電球

学校出てから、美容室で学ぶことがほとんどですムード
どの学校行っても、自分の頑張り次第で国家試験も突破するものですよわーい(嬉しい顔)

まずはいっぱい見学に行ってみることをお勧めしますexclamation

カナリ不器用なんですが
大丈夫ですかねあせあせ
> テクヤさん

はじめましてわーい(嬉しい顔)

不器用でも大丈夫ですよぴかぴか(新しい)
美容師の仕事は、練習すれ
ば必ず上達できます美容院

頑張って下さい

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

美容師大好き・美容師になりたい 更新情報

美容師大好き・美容師になりたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。