ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山手学院中学校/高等学校コミュの寮生活での生活の知恵「あんなこと・こんなこと」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私のお奨め(36年前当時)・・・何と言っても
■「シャワー室で作る伸び伸びインスタントラーメン」
作り方:
1.昼食で使ったタッパを学校から持ってきちゃう。
2.インスタントラーメン(チキンラーメン)を袋から出してタッパに入れる。
3.シャワーの熱湯(6〜70度)を注ぎ込み、ふたをしてシェーカーのように振る。
4.麺が解れたらお湯を捨て、また熱湯シャワーを注ぐ
5.スープのもとを入れて出来上がり
教 訓:
部屋で食うとウマかったような気がしたけど、家に帰ってから作ったら食えたもんじゃなかった。(--A

コメント(26)

LOGさん、ののんさんこんばんは。

シャワーでのタッパラーメン懐かしいですね。
自分の分というよりも、先輩によく作らされていました(^^;;
電熱器やポットが禁制品だったので、生活の知恵といったところでしょうか・・・
その後、ポットは大目に見られるようになって、お湯ポットにインスタントラーメンを二つに割って湯掻いてからタッパに写して食べるようになりました。ただ、同じポットでお湯を沸かしてお茶を飲んだりしていたので、紅茶に油が浮いていたり麺の切れ端が浮いたりしてましたが・・・
当時、一番美味しいと思っていたインスタントラーメンが下記の先日ニュースで話題になった明星食品が出していた「劉昌麺」。いまだに一番美味しかったインスタントラーメンと信じています。
大船の西友によく買い出しに行ってました。

明星 劉昌麺
・メーカー名/明星食品
・販売時期/1970年10月〜約1 年
・販売エリア/不明
・メーカー希望小売価格/40円

練り味噌を使用したインスタントの袋麺。当時としては高価格。「劉昌」とは味のサンプル作りを担当した香港のコックさんの名前。CMに出演していたのは劉昌さん本人だそうです。
ののんさん、どうもです。私らの時代には夜食のラーメンはそうやって作るしかなかったんです。今、考えてみるとその作り方は現代の「ペヤング焼きそば」に伝承されているような・・・・ウソです。
Yossyさん、おばんです。
そうそう「劉昌さん」TVで宣伝してましたっけ。
電熱器(先端がくるっと丸まっていて、直に熱くなるやつ)で夜中にそっとベッドの下で作ったりしていたんで、時たま火事になりそうなことも・・・・
>LOGさん
火事になったこともありました(^^;;
ベットが一部焼けただけで幸い済みましたが・・・
Yossy・・やっぱり・・・。
居室内のベッドも何時の日か個人のプライバシーを守るため?にホームレスの家状態になっていたような気がします。
ですから中で何やっているのか分からない人も居ました。
木のベッドの下に布団を敷き、そこに隠れ、ベッドは綺麗にメイクして「行方不明」状態を楽しんでいた先輩もいたような。
ののんさんそんな時代もあったんです。
パンダが初めて日本に来た時、学校をサボって洋光台まで40分造成中の道なき道を踏み越えて歩いて行き、京浜東北線(当時は洋光台が終点)に乗り上野公園まで行ってきました。上野公園では長蛇の列で並んでは見れないと言われ、諦めて歩いていたら、柵を乗り越えて割り込みをするオバちゃん軍団に遭遇し一緒になって柵内になだれ込みパンダを拝みました。それでも30分並んで見たのは数秒。
次の日、しっかりと学校でばれてましたがお咎めはありませんでした(当時の担任は、後の校長)。一緒に行った3人のうち2人は医者をしています。
すいません。
上野公園>上野動物園 の間違いです。
Yossy<<上野でも柵を乗り越えていたんですか・・・(--:
山手でも色々な所乗り越えて遊びに行っていたんでしょうな。
ちなみに一緒に行った二人は獣医だったりして・・・。そんな訳ないか・・。
>LOGさん
今は、内科医と産婦人科医ですね。
4期生ではザリガニを真っ二つにして喜んでいたのが東大経由で医者、授業で蛙の解体を喜んでいた女史も医者・・・同級生の医者には掛かりたくないですねぇ(^^;;

そういえば高校の頃、同室で補導された経験が無いのは私だけでした。たまたま運が良かっただけですけど(^^;;
カナダでのオリンピック?の頃、アイスホッケー熱が寮内に蔓延。
居室の固形石鹸と掃除用の長箒を使って、アイスホッケーもどきを寮の居室前のホールで興じてましたあせあせ
寮で毎朝起床時にかかっていたのが、この曲。
Beatles-Something
http://www.youtube.com/watch?v=1Ya9FPOfxPQ&feature=related

お陰で、いい曲なのに嫌いだと言っていた四期生が居ました。
確か、朝のDJを山手生が交代でしていたような記憶も・・??
土岐さん「おはようー、おはようー。今日の居室は点呼です! 今日の居室は点呼ですぅ!!」

逆だっつーの。
土岐さんのギャグはいまだに、わたくしや、お水さんの間でしばしば用語としてでてきます。「庄兵衛の6時は8日です」なんてな、、、(庄兵衛と言うのはいつも行く野毛の焼鳥屋)。
あと、ゆき一階の黒板に大書された土岐の名文、ご存じの方?
「俺もフロに入りたい!」

で、タッパラーメン、、、、
二期生の間では、ラー油つきの「出前一丁」が最強でした。
あのラー油で、シャワーのお湯を体感(舌感?)10度くらい上げてくれた気がします。
グーグレさん
メッセージ先輩

土岐さん「おはようー、おはようー。今日の居室は点呼です! 今日の居室は点呼ですぅ!!」
と言った時、一瞬の静寂の後、大爆笑だった記憶があります。1969年のある朝の出来事でしたあせあせ

タッパラーメン
定番中の定番は「さっぽろ一番」の味噌ラーメン・・・塩味・ゴマ味もなかなか捨てがたい逸品でしたね手(チョキ)
あの頃、味噌ラーメンてえものが全国区になったんですよ。

初めて食べたのは中一の夏、石狩亭だったなあ。
石狩亭は当時大船に出かけたときの定番の一つでしたね。
レバニラ炒めも好きでした。
数年前に立て替えられるまでは当時と同じ店舗で懐かしかったですね。

写真は新旧の石狩亭

動画もありました
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=DAE47374376973E37DBFDA655E737A58?movie=587173
>Yossyさん、
動画みちまったよ。そうそうそうそうそうそうそう! うっまそ〜〜〜〜!
我々のラーメンの原点だな、、、想い出が蘇るだけじゃない。
いま、フツーに出会っても、べらぼうにうまそうじゃん。
「べらぼう」なんて、本田先生節が出ちまったい!

それと、萬里か千里か、、、どっちだっけ? あの餃子。帰寮日の夕方、いつも買って帰って居室に持ち込んだべさ。
で、とにかく、毎日、目に浮かぶんだ、、、3時間目とか、4時間目、、ひょっと、千里の餃子を思い出すと、矢もタテもたまらぬじゃ!
>メッセージ先輩

昔のバス停の手前の角にあった千里の餃子、意外と安かったですよね。
大船に行くというと、周りから買ってきてくれとよく頼まれました。

今は、石狩亭の並び、すぐ近くに移転していました。
私は入ってませんが、四期生の誰かが試食に行った報告を聞いたような・・
下記の写真は四期のグーグレさんが撮った写真だったかな??
22の写真、オレだっけ??

千里は当時も複数店舗ありました。仲通りの西友のそばで、よく買った覚えがあります。その店は現在はありません。西友も場所を移し、オデオン座も、ずっと以前に無くなりました。

いまも駅ビル内にも1軒出しています。
http://www.ekipara.com/html/Indication/ShopHtml/K1050R09_118.html

発泡スチロールの蓋付きの器に6個か7個入っていて、プラ容器にラー油が入ってました。
「千里飯店」という文字が中華模様の渦巻きに囲まれた赤一色の包み紙というか、掛け紙がかかって、輪ゴムで止めてビニル袋にいれてくれました。


これを寮に持ち帰るのですが、なぜか部屋に醤油が無く、ラー油だけをかけて、辛い辛いとヒーヒーいいながら食べたものでした。

店で食べるなら、石狩亭の方が美味く、持ち帰るなら千里だったと記憶しています。千里のほうが、皮がちょっと厚めでモチモチしていたような・・・。

当時、100円か200円だったんじゃないかなあ。


現在は、近所に「餃子の王将」が開店したので、お土産餃子はもっぱら王将(200円)ですわ。石狩亭は400円だす。
お水先輩
グーグレさん
千里の餃子は何故かラー油しか付いてませんでしたね。
醤油は自宅にあるだろうとの判断でしょうか?

あと、当時一寸贅沢するときには、板門店の焼肉。
タレにはバナナの皮とか色々入っていて内容は教えてくれませんでした。
冬の寒い日、やし寮よりゆき寮の方が窓の隙間風が多く、夜には暖房も止まり・・・その対策として

?窓の上からカーテン代わりに毛布を下げる・・・これはかなり効果あり

?寝る前の一杯・・・私は赤玉ポートワインを愛用→但し今では下戸ワイングラス

?近くの畑で朽ち果てていた白菜を拝借して、居室で白菜だけの水炊き→それなりに美味しかった記憶が

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山手学院中学校/高等学校 更新情報

山手学院中学校/高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング