ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クリスチャン・サロンコミュの自己紹介(はじめまして)トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お約束ではありますが、こちらにて自己紹介なんぞ宜しくお願いします。

コメント(35)

「フレディ スペンサー」「片山敬済」の管理人のHaggieです。
相互リンク、ありがとうございます。
お互いが切磋琢磨して走りぬけた80年代の一流ライダーたち。
今後ともよろしくお願いします!
>Haggieさん
この度は誠に有難うございます。勢いで!?無いなら作ってしまえと見切り発車で立ち上げたものですから至らない点もあるかと思いますが宜しくです。

>サラマンカさん
始めまして、参加していただき感謝いたします。
小生も当時、美しいながらも、どこか危なっかしい??フォームと鮮やかなゴロワーズカラーのバイクの虜となっていました。

お持ちのバイクを是非サロンレプリカに仕上げて下さいexclamation
勝手ながら楽しみにさせて頂きますわーい(嬉しい顔)

こちらこそ宜しくお願いします。
>(ル)さん
はじめまして
小生もあの鮮やかな青いバイクに焦がれてました。
その結果?煙草はゴロワーズを愛飲しています。

宜しくお願いします。
20年前、中免をとり、FZR400初期型の中古購入。
TECH21カラー(前オーナーがオールペンしたもの)でした。

TECH21カラーに合わせて購入したのが、C.サロンレプリカ(Arai)でした。
TECH21といえば、平忠彦ですが…『TECH21×平忠彦』の組み合わせがあまりにも定番すぎて、C.サロンレプリカにしたのです。(生っ粋のYAMAHAファンなので、平忠彦選手も好きでしたが)

こう表現すると、C.サロンへの思い入れが少なく感じますが(苦笑)YAMAHAのライダーは、皆、同等にリスペクトしてました。

当時台糖してきたオージーの豪快なハングオフとは異なり、綺麗なリーンウィズスタイルのC.サロンの上品なこと。
マシンを降りてからの振る舞いも紳士的でした。

※画像は、8耐時のもの。当時はまだKIWIヘルだったんですね。KIWIヘルって最近あまりみかけませんね。
>綿ナベースさん
平が怪我で出場出来なかった8耐でM・ウイマーと共に出てましたねわーい(嬉しい顔)
個人的にはtech21カラーとサロンのゴロワーズ色のメットは合っていたと思います。
当時まだ免許の取れる年齢では無かったですがサロンのメットが喉から手が出るほど欲しかったのを思い出しました、海外製でもAGV製のメット(マモラ、ロバーツ)はよく見かけましたがkiwiのサロンは・・・・・
その後アライ製になり入手も楽になったので購入し今も保管してあります。
宜しくお願いします。
サロンレプリカ、いまだに使っています。

バイクはV-MAXですが、オールペンでTECH21仕様にしています。
>TT MAXさん
参加ありがとうございます。
メット現役ですかexclamation ×2サロンレプリカ本当に見かけなくなりました。
小生は免許を取る時にサロンレプリカを買ったのですが、サイズがXLしか残ってなかったので、それを買いました。
流石に大きすぎて被り心地はイマイチでしたがデザインが元々好きなので気にせず使ってました。
因みに当時乗っていたのはゼファー400で知人には
『何故サロンでカワサキ?』と、よく言われてました冷や汗
始めまして!

コミュ発見して即参加させてもらいました。

中学生の時に、たまたまWGPをTVで見て、サロンとゴロワーズブルーに
一発で一目惚れしましたハート達(複数ハート)

それ以来、バイクにも惹かれ中学からスクーターレース・街の走り屋・サーキット走行会と現在も遊んでます。

サロンレプリカが出た時は、小遣いを全部ためて、メット・グローブ・ブーツと
サロンレプリカで決めたものです。

現在は、YZF750SPを旧ゴロワーズ仕様にするつもりです。
>RUSS-Tさん
自分も鮮やかな青色に1発KOされました(笑)
ツナギ、グローブまで揃えてらしたんですか、素晴らしいです指でOK

こんな管理人ですが宜しくお願いします。
はじめまして。
いぶし銀的なライディングスタイルが好きでした。
キィーウィのレプリカヘルメットを愛用してました。
サロン、ローソン、スペンサー、ガードナー、マモラ、ハスラムなど
あのころのライダーはみな個性がつよかったですねえ。

よろしく♪
>にしヤン☆ひろリンさん
参加していただき有難く思います。
昨今のレースシーンには全く疎いのですが、この頃(80年代)は個人的には堪らない時代でした。懐古趣味なだけかもですが(笑)
小生、他にロン・ハスラムのコミュなんぞもやっております。

あわせてよろしくお願いします。
はじめまして!
サロン懐かしいですね、
美しいライディング細身で
紳士的な振る舞い、
彼こそ、Mrコンチネンタルサーカスだと
今でも信じてます。
>たけるさん
はじめまして、『コンチネタルサーカス』最近聞かなくなりましたけど良い響きの言葉ですね、宜しくお願いします。
初めまして、C.サロン好きでしたので参加させて頂きます。
ハングオン全盛時代にリーンウィズ(後にハングオンしてますが)で走っていたのが目に焼きついています。
>もうダメですねんさん
初めまして、『プライドワン』DVD化を望んでますが実現しません(涙)
あの映画は当時のGPシーンを語る上でも欠かせない、いい映画ですね〜当時観に行った時購入したパンフ等まだ持ってます。
宜しく御願いします。

>極楽(コウ)さん
やはり、美しいライディングスタイルに尽きます(他にもありますが(笑))
当時猫も杓子も!?ハング・オンだったのに時代と共にリーン・ウィズに変化していったことは興味深いことですね
宜しく御願いします。
お〜 サロンコミュがあるなんて何て素敵なんだ

綺麗なフォームと深いバンク角や一発の速さとあのゴロワースカラーが
好きでした
20年前に難解で買ったサロンブルゾンをバイクの乗るときは
何時も身につけてました。(すぐボロボロになりました)

よろしく御願いします。
シンプルな走りが素敵でしたね。わーい(嬉しい顔)よろしくお願いします。
はじめまして!

サロンのコミュってあったんですね。1KTゴロワーズに乗ってます。

皆さん、よろしくです。
はじめまして。
サロンが乗っていたゴロワーズカラーのマシンが大好きでした。
今もゴロワーズカラーのRZに乗ってます。
はじめまして。
RZRに乗っています。
ゴロワーズカラーに塗装してみました。
宜しくお願いいたしますあっかんべー
未だに1985年のゴロワーズカラーが一番綺麗だと思ってます。
古き良き時代のコンチネンタルサーカスの香りのする最後のライダー?
はじめまして!
あったんですね、サロンのコミュニティーるんるん
ヨロシクお願いします(^^)/
はじめまして。
福島住の案山子です。
クリスチャン・サロンのトピが有ったんで思わず参加しちゃいました。
彼は私の永遠の師匠です…実はただハングオン出来ないだけ(^_^;)
みなさんよろしくお願いします。
はじめまして^ - ^84年のWGP250を制したときのカラーリングが好きです^ - ^

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クリスチャン・サロン 更新情報

クリスチャン・サロンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング