ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あげます&くださいコミュの♪この歌を歌って聞かせて【ください】!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。どうぞ宜しくお願いします。

どうか わたくしのために 歌って下さい。

その歌は、1980年代前半、JRA(日本中央競馬会)が
イメージソングとして、テレビやラジオのCMで使っていたものです。

ネット上で、音源を捜していますが、入手困難で、JRAに問い合わせを
しても、古い話で資料がないそうです。

どうか、歌唱、演奏等がお好きな方、よろしくお願いします。


なお、拡大楽譜はこちらでご覧いただけます。

 http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7046.jpg

コメント(23)

はじめまして。
そのお気持ちがとてもよく分かるので、私でよければ歌いますよ。

本当なら元の音源を探して差し上げたかったのですが、
ユーチューブでもニコニコでも見つけられず。
ググったら、質問サイトに同じ曲を探しているという投稿だけが見つかりました。

ただ私、この曲を知らないのです。
そして、情けないことに、楽譜だけでバッチリ再現!という自信がありません。

ですので、さっき楽譜ソフトでMIDIファイルを作ってみました。
http://tojokaoru.sakura.ne.jp/iamaboy.html
とりあえず楽譜をベタ打ちしただけです。
速さは、四分音符=110にしてみました。
メロディーや速さなどはどんなカンジでしょうか?

また、私の声があまりにもイメージとかけ離れていたら残念だと思いますので、
ニコニコ動画で歌ったリスト(マイリス)を貼っておきます。
http://www.nicovideo.jp/mylist/17235966
※ニコニコ動画にアカウントを作る必要があります(無料)

それと、どなたか伴奏を作ってくださる方が現れると良いのですが、
いらっしゃらない場合はアカペラになってしまいます。

上記内容で良ければ、練習してみますね。
5月中には仮歌を上げられると思います。
とうじょうかおる様

ご親切なお申し出をいただき大変喜んでおります。
お声もニコニコで聞かせていただきました。素晴らしいの一語です。

テンポにつきましては、専門的には分からないのですが、けっこうゆっくりめで
1分間に70拍ぐらいのような感じがします。

それでも、とうじょうさんが一番歌いやすいように、気持ちよく歌っていただけるテンポが何より大事ですので、お任せします。

本当に楽しみです。どうぞ宜しくお願いします。
喜んで頂けて、私も嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願いします。

3点、質問があります。
http://tojokaoru.sakura.ne.jp/iamaboy.html
こちらでMIDIファイルを聞いてからお答え下さい。

1.テンポをゆったり(四分音符=70)にしてみました。いかがでしょうか。

2.メロディーは合っていると思われますか。

3.ベンジャミンさんは、歌詞の割り振りをご存知ですか?

例えば下記部分…
 歌詞:いつでもまぶしいはずさ
 音階:ミ ファ ソ ラ シ ド シ ラ ソ ド
歌詞の乗せ方にも色々あります…
 例A:いつ で も ま ぶ し い は ず さ
 例B:い つ で も まぶ し い は ず さ

上記例のように、どんな歌詞の割り振りだったか覚えていらっしゃいますか?
もしベンジャミンさんが覚えていらっしゃらない場合は、私なりに割り振るか、
知ってそうな人を探して訊いてみようと思っています。

やるからには、なるべく原曲に近づけたいなぁと思いますので、
これからも色々訊くと思いますが、よろしくお願いします。

また、伴奏者が現れることを願って、応援上げも兼ねてこちらで質問しました。
チャット化すると他のトピが下がってしまいますので、
お返事はむしろゆっくりで構いません(日付が変わってからでも)。

思い出の再現という、素敵な企画に参加できてワクワクしています♪
とうじょうかおる様

さっそくテンポを変えて下さり有難うございます。MP3で聞くことができました。すばらしいです。なつかしく、感動しました。ご指定のページを拝見し、音楽に向き合う態勢を、すでにシステムとしてお持ちの方なのだと感服しました。
すごい、プロでいらっしゃいます。
 では、ご質問にお答えします(可能な限り...)


1.テンポをゆったり(四分音符=70)にしてみました。いかがでしょうか。
  はい。素晴らしいです。このくらいの速さでした。


2.メロディーは合っていると思われますか。
  はい、こういう曲でした。じつは、わたくしの耳にこびりついて離れないのは、サビの部分、♪I’m a boy... の、ところのみなんです(スミマセン)。 曲の出だしから、サビまでの部分は、ほとんど聞こえていなかったと思います。と申しますのは、この曲をただ一度聞いたのが1983年7月に、東京、銀座松屋で開催されました「中央競馬展」でして、会場にずーっとこの歌が流されていたのです。で、サビの盛り上がるところだけ、耳に入ってきまして、ほかのおとなしめの所は、聞こえていなかったんです。 

3.ベンジャミンさんは、歌詞の割り振りをご存知ですか?
  すみません。上と同じ理由で歌詞もまるで抜けておりました。
  どうぞ、気持ちよく歌っていただけるよう、お好きなように割り振って下さい。 
    
>やるからには、なるべく原曲に近づけたいなぁと思いますので、
これからも色々訊くと思いますが、よろしくお願いします。

 なんとも有難く、心強いお言葉、本当に有難うございます。

こんにちは!通りすがりのものですが、音楽気になってしまいましたるんるん出来上がりを楽しみにしています!応援上げですグッド(上向き矢印)
お返事ありがとうございました。

私が歌だけで生活していたのは2年程度で、他の期間は歌以外にも仕事をしていました。
今は完全に趣味のみ!なので、ぜんぜんプロではないですよー。
むしろ、ベンジャミンさんのおかげで、色々なソフトを見つけて勉強になりました。

そして、素敵な思い出話もありがとうございました。
30年近く前に1度聞いただけの曲を探し続けるなんて、ロマンティックすぎます!
初恋の君…というカンジで感動しました。
その想いに協力できることが嬉しいです。

私が好きなジャンルはオールディーズで、一般的には1960年代あたりの曲をさします。
でも、広義としては「その曲を聴くと当時を懐かしく思い出す」という意味もあると思います。
オールディーズの歌手だったころ、お客さんのそういうノスタルジックな気持ちに応えられるような
そういう歌手でありたいと思っていました。
…話がそれてすみません(汗)。

今回もベンジャミンさんにお願いがあります。

・楽譜のコード部分を教えてください。
 昔のバンドメンバーなどが見てくれそうな場所で伴奏者募集をしてみたのですが、
 今のところまだ反応がありません。
 ですので、伴奏作成ソフトにコードを入力して自作しようかなと思っています。
 アップされた楽譜の写真からはコードが読みづらかったので、
 もしベンジャミンさんの手元で確認できれば、教えてください。

例: |A  |Cm |Am F|A |…

 こんなカンジで、小節を分かり易く区切って頂いて、コードを書いてほしいのです。
 かなり面倒な作業かと思われますが、よろしくお願いします。

歌詞の割り振りについては、詳しい人がいそうな場所で訊いてみようと思います。

5:yaeponさん
私がレスしたらおかしいかもしれませんが、応援上げ嬉しいです。
できれば伴奏者が現れることを願います☆
頑張って練習しようと思います。ありがとうございました。
>yaeponさん

 応援有難うございます。とても楽しみですね。

>とうじょうかおるさん

小節ごとのコードは、下記のリンクでご覧いただけます。手書きですみません。
 大変な作業に引きずり込んでしまい、なんとも恐縮です。心の隅に置いて頂いて、よほどお時間に余裕があるときなどに、触れて頂ければ十分有難く存じます。
   http://umaroda.jpn.org/cgi/upother/img/umarodasonota7084.jpg

 オールディーズは、わたくしも洋の東西を問わず大好きなんです。ビートルズや、S&Gも含め、1950−60、70年代のもの、相当好きで、歌いもしますよ。そういう素晴らしい音楽が染み付いていますので、いつかは自分でもつくりたいと念じておりますですよ(笑)

中間報告と応援上げも兼ねて。

コードありがとうございました。
今、ちょっとずつ伴奏ソフトでコードを入力しているところです。

GWも変わらず勤務ですのであまり時間が取れませんが、
来週からは余裕が出てくるので歌えると思います♪
Dear とうじょうかおるさん:

ご報告有難うございます。恐縮です。おからだご自愛下さい。
来週には仮歌をニコニコにうpしようと思っています。
その動画で、伴奏者と歌詞の修正案を募ろうかと。

応援上げでしたー。
コミュでお名前よく見かけるのですが、とうじょうさん歌い手だったんですね!!
私もニコニコで歌い手してるので親近感沸いてしまいました♪

透明感ある素敵なお声で羨ましいです(*´艸`)

完成楽しみにしている一人として応援あげです♪
11:美千子さん>
応援コメントありがとうございます。
今年からニコニコで歌い手としてうpを始めたばかりの新人です。
美千子さんのプロフからマイリスに飛べるのでしょうか。
近々おじゃましますね♪

ベンジャミンさん>
試作品を作ってみました。
歌は一発録りで、ミックスもテキトーです。
来週にはこれで動画を作って、ニコニコで伴奏者を募ってみます。
伴奏はソフトで自動生成したやつなので…。
ニコニコを見てくれた人が曲調を教えてくれたら良いんですけどねー。
http://tojokaoru.sakura.ne.jp/iamaboy.html
とうじょうかおる 様

ただ今 聞かせていただきました(出遅れスミマセン) 。

素晴らしいです。 素晴らしすぎます涙

お声がとてもきれいで 爽やかなメロディーにぴったりです。
あらためて いい歌なんだと 感動させていただきました

競馬ファンには 思い出を永く暖めている人が たくさんいます

ニコニコで発表なさったら、 そのURLを多くの人に知らせてあげたいと思います。 (JRAの広報にも教えてあげようと思います。)


こんにちは。
過分なお褒めの言葉を頂いて、恥ずかしいやら嬉しいやらです(えへ)。

試作品をニコニコにアップしてみました。


投稿者コメントの文字数制限がキツかったです(汗)。
こんなことなら、動画の中に協力募集コメントを盛り込むんだった〜。
とりあえず、後は伴奏者やアドバイスなど、協力者を待つのみです。
支援がなかった場合は、頃合を見て伴奏ソフトだけで完成させますね。
素晴らしいできです。ホント 最高ですね。感謝!
中間報告です。

アップした動画が世界の新着動画(5/16のやってみたカテゴリ)で紹介されていました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv17076252
※最後の方(50分経過くらい・フリスク動画の次)です

そのおかげでコメントがたくさんつき、その中には曲調などの参考になるものがありました。
また、セカチャクはけっこう厳しいコメが多いのに、全体的に優しくて感動しました。
以下、コメントの参考になる部分(+各下段は私の補足)です。

・ヤマニンゼファーが好きだった…
 日本の競走馬、種牡馬。1991年3月9日、中山開催の新馬戦でデビュー。
・学校の教科書に載ってた
 検索するも見つからず。
・Across the Universeみたいに済んだ世界だな
 『レット・イット・ビー』に収録されたビートルズの楽曲
 http://www.youtube.com/watch?v=Rj-4t9drUlM
・サビ部の伴奏はオールトゥオールで劇的に
 “all to all”という伴奏方法と思われる(?)が不明。
・つまりThe Long And Winding Roadみたいに大げさに
 ビートルズの楽曲
 http://www.youtube.com/watch?v=Wst1G9GZAP4
・当時ボーイと言えばトウショウボーイ サビの繰り返しは疾走の躍動感
 日本の競走馬。1970年代半ばに「TTG時代」を作り、「天馬」と称された。
・外国人がクリスマスに仔馬をプレゼントするCM映像を見た気がします。
 これも色々検索ワードを変えてもみつからず。
こんにちは。
お久しぶりの中間報告です。
と言っても、遅くなるお詫びです。

仕事の新プロジェクトが6月下旬からスタートしまして、バタバタしていました。
それまで作っていた伴奏もそのままになっている状態です。
この連休明けから少し落ち着く予定だったので再開を予定していました。

その最中、恒例行事化している喉頭炎になってしまいました(泣)。
仕事がオペレーターなのでそれも欠勤していて、ちょっと治るきざしが見えません。
いつものカンジなら1ヶ月くらいすると快方に向かうハズです。
それまで様子見…ということで、ボチボチの進行になってしまいます。

もう少しお待ちください。
万全の状態で録音しますね♪
すごいすごい!!
感動しちゃった。
試作品なのですか?
完成品がとてもとても楽しみです。

とうじょうかおるさん頑張ってください。
18:はにわさぶれさん>
この動画は伴奏者を募るための試作品なんですよー。
歌もザクっと録って、ミックスもテキトーにしただけなので。
今はまだ咳がヒドくて凹んでますが、完治したらまた取り掛かります。
応援コメントありがとうございました!
歌いいですー!

とうじょうかおるさんの声もステキです。

ニコニコ貼ってくれてありがとうです。

これからも頑張ってください^^


自分は聞いた事無い曲です。


応援してます♪

20:イム☆ジンさん>
嬉しいコメントありがとうございます。
すぐにレスすると頻繁にトピが上がってしまうので、遅くなってごめんなさい。
完成したらまたこちらに貼りますね。
頑張ります!
> とうじょうかおるさん
素敵な歌声に感動しましたぴかぴか(新しい)いつもコミュで…お世話になってます〜
完成品が待ち遠しいですね競馬ファンのみならず沢山の方に聞いて貰えるといいですね目がハート
22:キリンさん
ありがとうございます。
咳は今日の午後から少し治まってきました。
この早さなら喉頭炎じゃないかもしれないので、来週から録音再開できるかもです♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あげます&ください 更新情報

あげます&くださいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。