ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

微笑みの国 タイコミュの『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その6」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆タイが好きな人なら誰でも☆
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』(その6)&雑談◆

◆教えて質問は、ご自分が聞きたい内容を一言で簡潔にあらわした方が、
より多くの情報が集まってきます。楽しくお話できたらと思います。
女性でも安心して利用できるトピックを願ってます。
質問された方は12時間以内に一度チェックをお願いします。(放置禁止)
◆旅情報をお持ちの先輩様 現地滞在の皆様、宜しくお願い致します。

『過去のトピック』
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その1」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52021309&comm_id=3230&page=all
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その2」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=58464051&comment_count=905&comm_id=3230
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その3」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=62554250&comm_id=3230
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その4」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=65786700&comm_id=3230
◆『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その5」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comment_count=981&comm_id=3230&id=71317103

◆タイの魅力を語り合ったり、情報交換しましょう!
◆『教えて:質問:トピ立てする程までもない』&雑談するトピです。
◆タイ基本色々な情報が表示されてます。
http://www.geocities.jp/kohsamui_info/thai_info.html
◆今日のバーツ・円(為替レート)タイの銀行両替◆
http://hellobangkokthai.com/12kawase.html
http://www.bangkokshuho.com/travel/money.htm
◆タイの交通機関&情報◆
http://www.thailandtravel.or.jp/about/trafficbkk.html
http://thailand.kokohore.net/transport/
◆トピ立てする程までもない質問&バンコク情報◆
◆個人的PR&イベントは下記のリンク先でお願いします。
http://mixi.jp/list_bbs.pl?id=3230&type=event

◆質問された方はコメント情報のチェックを宜しくお願い致します。
◆旅情報をお持ちの先輩様 現地滞在の皆様、宜しくお願い致します。

◆当コミュは自由に意見を言い合う場でありますが、名指しでの個人攻撃や
誹謗中傷は固く禁じます。通報フォームをご利用願います。

コメント(1000)

こんにちは。
チャイナタウン ヤワラーでフカヒレを食べたいのですが調べたらお店がたくさんあって迷ってます。
みなさまが行って美味しかったフカヒレのお店教えてくださいm(._.)m
>>[961]
まぁ~とりあえずヤワラーでフカヒレといえば「和盛豊」じゃないでしょうか?
ただしここはセントラルワールドにも支店が出来たので、ヤワラーまでわざわざ出かける意味はちょっと減ったかも。
http://tabelog.com/thailand/A5601/A560103/56000087/

「興利魚翅燕窩」も有名ですが自分は行ったこと無いです。
http://anngle.org/culture/foods/hukahire-hendii.html

ただタイ、特にヤワラーの場合、フカヒレは「超高級品の美麗な姿煮をしっぽり味わう」というより「300バーツでこんなに旨い!」って楽しみ方だと思うし、そのクラスのは正直どこでもそこそこ美味くて、言ってしまうと大差ない。(姿煮はどこも4000バーツ以上すると思います。)
なので他の料理も旨い店ってのが楽しい気がします。

もしくは何店舗もフカヒレ食べ歩き。
これはヤワラーならではの楽しみ方かもしれません。食べ歩きなら、フカヒレ屋台も沢山あります。

というわけで自分が普通に行くなら「T&Kシーフード」かな~。
シーフードのついでにフカヒレも頼んでみる程度の扱いで…でも、長らく行ってませんね。行きたい(*´Д`)
http://www.bangkoknavi.com/food/119/
今度タイ人を誘ってBBQをやろうかと思っていますが、タレは何を用意したらいいでしょうか?
タイスキに使うようなシラチャソース?的なもので良いのかな!
教えてください。
>>[964]
私が以前にタイ人を誘ってしたときは、市販の日本の焼肉のたれの評判は良かったですよ
辛いもの好きな人用に、プリックを用意すると良いですね
>>[964]
タイ人は味付けの好みが細かいので、「ナムチム、自分の好きなの持ってきて!」ってそれぞれに任せちゃうのも手です。
料理になれた人がいれば自分で作って持ってきたり、そうでなくてもタラートで売っているお気に入りのナムチムをいくつか買ってきたり、楽しんで準備してくると思います。

それと併せて国さんの方で「エバラ焼肉のたれ」とかワサビとか日本っぽいものを準備されると多分ウケると思いますよ。(*‘∀‘)
もちろんプリックシラチャーやナムチムタレー、ナムチムガイその他市販のタレや生の香味野菜類(パクチーや唐辛子,にんにく等)適当に準備しておいてもいいと思いますが…その辺もやはりタイ人に任せたほうが良いかもです。
>>[965]
そうですか!
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>[966]
ありがとうございます。
日本で開催なのでどこまで揃えられるかな?
ありがとうございました。
>>[968]
そか!勝手にタイでだと思い込んでいましたσ^_^;
じゃぁ今ならタイ食材も通販でいろいろ買えたりもするし、適当に見繕って買っておくのもいいでしょうね。
>>[959]
やはり記憶にあったのは「照り焼き」でした。

味噌煮缶…見つかるとしたらフードランドかなぁ。
そこに無ければ無いでしょう、きっと´д` ;
>>[970]

情報書き込みありがとうございます。
写真の照り焼きの缶詰も味が気になりますね。
この画像記録させてもらって次タイ訪問の時に購入して味見してみようと思います。

みそ煮の缶詰も気長に情報まっていますので、気が向いたときに探していただければ嬉しいです。
(やはり無いのかな〜)
>>[963]
貴重な情報ありがとうございますm(._.)m
ヤワラー行ってフカヒレ食べるのが楽しみになりました(^-^)
>>[962] こんにちは。
おおお!貴重な情報ありがとうございますm(._.)m
是非とも行ってみたいと思います(^-^)
>>[972]
売ってるの見たことないけど…
http://cosmicbuddha.com/2014/10/phu-farm-canned-foods/
>>[976]
*「虫缶」
タイ人にとっても缶詰を常備したいような食べ物でもないと思うので、普通のスーパーには出回ってないと思うんですよね。
OTOPショップとか、街道沿いの「道の駅」的な土産物屋とかに売ってるのかなぁ…謎。

*「サバ味噌煮」
FUJIレストランとかにありますかねぇ?無かったような…
ある日ブレークするのかな?w
>>[972]
缶詰めではないですが、スクンビットソイ5のフードランドのお菓子コーナーに袋詰めの虫が有りました。
プーケットのバーで酒を飲んでいると、色んな物売りがやって来る。
タガメの佃煮も売りに来て、店の若い女たちも美味いと言って食べているが、俺は無理だった。

日本にも蜂の子の缶詰があるらしい。
知り合いがモモンガやハリネズミなどがうっているペットショップを探しているのですが、ご存知ないですか?
タイのお友達にきいたらみなチャトチャックと答えるので見に行ったのですが、弱っているのが多く、チャトチャックで買う気にはならないそうです。
もしご存知でしたら宜しくおねがいします><
>>[986]
わざわざ輸入はしてるようですけどね〜
>>[985]
ありがとうございます。伝えておきます^^
チケットメジャーのチケット受け取りについて教えて下さい!
コンサートチケットの注文履歴に書いてあることがいまいち分からず、質問させて頂きます。

添付画像をご参照ください
こちらに記載されていることは「4/25〜5/22の間であればチケットメジャーのカウンター(セントラルワールド等)でチケット受取可能」ということでしょうか?

翻訳してもいまいち意味がわかりません…

自分なりに検索して調べてはみましたがチケットの種類によって受け取り方法が異なるようでした。自分は日本在住の為、現地受取を選択したのですが、コンサート会場で受取ではなく、その前にカウンターで受け取れるのであればそうしたいです。公演日より数日前に現地入りするの為です。

詳しい方おられましたら教えて下さい。よろしくお願い致します!
>>[990]
>チケットメジャーのチケット受け取りについて教えて下さい!
ペンギン日本在住の場合ですが色々難しいですね。そこで一つ提案が有ります。
バンコクのJCBプラザでコンサートチケットの注文をして見ては?(日本語可)
むかっ(怒り)主なサービス内容
http://www.jcb.jp/ws/plaza/plaza_bangkok.html

>>[991]

コメントありがとうございます^^すみません、チケットはすでに購入済の状態でして、外国人は郵送不可の為、現地受取を選択しました。控えを持参し、公演日当日に会場にて受け取る形です。しかし、公演日より前に現地入りしているので、事前にチケットメジャーのカウンター(パラゴンやセントラルワールド)で受け取れるのか、知りたかったのです。

質問に添付してある控えの赤い文字のところに、「4/25〜5/22まで」というような記載があるので、その期間しか店舗で受け取れないのか気になりました。(翻訳してもよく分かりませんでした)
>>[990]
赤文字の部分を訳すと「4/22-5/25、これ以降は会場でのチケット受け取りとなります」です

残念ながら、会場で受け取るしかないようですが、ダメモトでチケットメジャーのカウンターに行かれたらどうでしょうか?
タイの事ですから、ひょっとしたら受け取れちゃうかも?ww

念のため補足しておきますが、受け取りには以下のものが必要ですからお忘れなく
1.購入確認書
2.パスポート等の身分証明書
3.購入に使用したクレジットカード
>>[993]

コメントありがとうございます!やっぱり会場ですよね。カウンターへも行ってみますね、笑
ペンあと数コメントで終了しますので終わりましたら下記の『トピ立てする程までもない教えて:質問をするトピ』♪「その7」を利用してください。ありがとうございました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=78257545&comment_count=1&comm_id=3230
今月の13〜17日に家族でバンコクに行ってきました。幸運なことに滞在中の4日間は雨が降りませんでした。
初タイが楽しかったので、妻と8月の11〜17日に再びバンコクに行く計画を立てています、その時期のバンコクの天気や楽しそうなイベントなど教えていただけないでしょうか?
>>[997]
12日が王妃誕生日で、タイの母の日でもあります。
王宮周辺を中心に様々な場所で飾り付けが行われ綺麗ですよ。ただ行事関連は外国人にはどの程度楽しめるかは??

タイのイベントについてはかなりギリギリになって日程が確定する場合が多いので、7月に入ってから再度情報収集された方がいいと思います。

ただその時期、5月に比較すると雨に会う確率はかなり高まります。特に夕方。
一旦降ると多くの場合歩いて出歩くのはほぼ不可能、道路も冠水して交通マヒという可能性もあります。
例えば夕刻はスパ三昧等、電車で移動できる範囲で屋内型の計画を立てられた方が手堅く安心かもしれません。
>>[998] 情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
12日はタイ王妃の誕生日なんですね、タクシーに国王や王妃ね写真が必ず貼ってあったのでタイでは盛大にやるんでしょうね、賑やかなのは好きなので、日程あえばその日は王宮周辺に出掛けてみます。

イベントはギリギリなんですね、また直前に調べてみます( ̄^ ̄)ゞ
去年ベトナムに行ったときは、たまたま女子サッカー代表の国際試合がありました。
>>[999]
バンコクのイベントであれば下記を見れば大体把握できると思います。

http://www.daco.co.th/info_event/

http://www.bitec.co.th/events-en.html?yearID=2015&monthID=8

http://www.impact.co.th/index.php/visitor/event/en/all/08/2015/2

http://u999u.info/lnmk

http://u999u.info/lnmm

ログインすると、残り971件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

微笑みの国 タイ 更新情報

微笑みの国 タイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング