ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「こどもごころ製作所」コミュの【サイト情報】勝手に☆更新情報など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「こどもごころ製作所」のサイト更新情報を、勝手に報告いたします!

ブログは頻繁に更新されていますが、気になるコンテンツの更新情報や、
イベント参加募集情報など!是非是非、報告しあいましょう〜☆

☆ブログ
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/
☆オフィシャルサイト
http://www.kodomogokoro.jp/

コメント(26)

こんにちは!SAKURAです。
私はブログの方をよくチェックしているのですが、今日の記事みて初めて知りました。
ケータイからチェック出来る事を。。。知らなかった。あせあせ
これからもっと気軽にチェックできますね。

今日のブログ見て感動したのが、撮影現場?の風景!!
なんか私の生活とはかけ離れてるのだけど、カッコいいなぁっ☆
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/
オフィシャルサイトの「トークリレー」が更新されたみたいですね。
私、神田山陽さんて知らなかったのですが、楽しい方ですね。ついつい話に引き込まれてしまいましたわーい(嬉しい顔)

「トークリレー」は私にとって、本当に世の中いろんな人が居るんだなって、感じちゃう企画です。純粋な気持ちっていうのかな?皆さん自分に正直な気がしていて。とても気持ち良い話が聞けるコーナーです手(チョキ)
まだの方は、是非聞いてみてください。仕事場より、ちょっとゆったり出来る場所での方が良いかもしれませんねるんるん
ちょっと前の更新からですが、ブログから気になる記事を〜☆
「人形劇ワークショップ!」
すごい楽しそうだなぁ〜って!!目がハート
それこそ、子どもの頃は「鳩」とか「きつね」とか影絵しましたよね?
思えば、あれってどこに写してたんだろう・・・?忘れちゃいましたねあっかんべー
こちらに先日開催された「クラヤミ食堂」の料理写真が掲載されています揺れるハート
http://www.kodomogokoro.jp/wsarchive/cat33/000571.html
目隠ししていたから、分からなかったけど、とても素敵な盛りつけですね☆
あ 今考えると手鞠寿司 一種類しか食べてない…涙

二種あったなんて知らんかった…
少し前の更新ですが、
「親子のはらうた」のワークショップの様子がアップされていましたねあせあせ(飛び散る汗)
http://www.kodomogokoro.jp/wsarchive/cat32/000582.html

親子で参加するワークショップみたいですが、
なかなか気になるイベントのひとつでもあります☆
SAKURAさんの紹介URL見てみました目

なりきりってなんだか面白そうですね猫

こどものころはプールで魚るんるんになりたくて

ずーっと潜っては息つぎを繰り返してましたぴかぴか(新しい)
むむむ冷や汗、実はわたし泳げないのあせあせ(飛び散る汗)
魚みたいに泳げたら気持ち良いんだろうなぁ☆
え〜まだランチ休憩前なのですが、、、あせあせ
「こどもごころ製作所」で『メルマガ』発行したそうです〜パチパチパチるんるん

なんとなく覗いたら、この記事が☆
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2008/05/13/post_130.html

さて、お仕事お仕事!ダッシュ(走り出す様)
小学校の頃から集中力が足らんあせあせ(飛び散る汗)
「おとながこどもに相談室」更新されてましたね。わーい(嬉しい顔)
解答がやけに理にかなっているというか、社会に適応しているような。。。あせあせ(飛び散る汗)
私大好きなコーナーだったりもします☆
http://www.kodomogokoro.jp/#/soudan/

あと、ここexclamation ×2
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2008/05/12/post_128.html
なんかカッコいいなってダッシュ(走り出す様)。こういう仕事もしてみたいなぁ〜揺れるハート
「クラヤミ食堂」がまた開かれるみたいですハート達(複数ハート)
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2008/06/06/post_142.html
またチケット早いんだろうな〜冷や汗ガンバロ手(グー)
はいっ!久々こちらのトピックに書き込みですえんぴつ
「anan」にクラヤミ食堂が載るみたいですね!
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2008/08/22/anan_1.html
早速コンビ二チェックです〜☆
クラヤミ食堂のチケット発売exclamation ×2
http://www.kodomogokoro.jp/#/workshop/

初めての方も!2回目、3回目の方も、それ以上の方も!(笑)
今回も早めにゲット目指しましょうね☆
連休明けの仕事はダルいですね。。。涙
そんな気分もこどもごころで乗り切れ!ってことで、サイトを見ていたらコチラ☆
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2008/10/10/1024.html

大阪で開催ですってるんるん
ずーっと東京で開催だったから、関西圏の方々には嬉しい情報なのでは?
私も気になる友人にインフォしようって思ってますハート達(複数ハート)
こちらのトピへのカキコは久々ですあせあせ(飛び散る汗)
さてさて、コミュトップも更新しましたが、次回クラヤミの情報がアップされてました揺れるハート
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2009/01/26/post_235.html

今回はどんな場なのでしょうか?気になりますね。
というか、ウイスキー好きになったという支配人も個人的に気になりますわーい(嬉しい顔)
↑いよいよ〆切みたいですねexclamation ×2
『青春バージョン』
なんて、甘酸っぱい響きかしら揺れるハート
まだまだSAKURAは青春時代です〜☆

〜ブログより勝手に引用〜
『座席の申し込みは、今週日曜日2月8日23:59まで』
シミズヨシユキさん
残念でしたね!あせあせ(飛び散る汗)
日々チェックを忘れずに〜。このコミュもチェックしてくださいねハート
管理人として、頑張って本家ブログチェックしてたりします。あっかんべー
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2009/03/12/post_262.html
久々のチェックですが、なんと!ツアー開催exclamation & question
気の抜けないこどもごころ製作所。企画進行してますね〜ダッシュ(走り出す様)
こんにちは!
こどもごころ製作所の吉濱です。

>SAKURAさま
そうなんです!こどもごころスコップ始まりますよ!
こどもごころスコップって?と思うかたもいらっしゃる
と思いますが、
「こどもごころスコップ 第1回 開墾ツアー in 京丹後」

こどもごころで地域を活性化させたい!
そんな思いではじまったプロジェクト。
世界中のワクワクを、こどもごころで掘り起こすべく、
こどもごころ製作所がプロデュースする、体感系ツアーイベントです。

今回の京丹後では、ツリーハウスクリエーターの第一人者・
小林崇さんに協力していただき、ツリーハウス第1号を、
海を見下ろす絶景ポイントに建てていただきました波
そこで地域活性化プロジェクト第一弾として、
海をながめるツリーハウスのもとで、京丹後の旬の食材を掘り起こそうと
ワークショップツアーを企画いたしました!
みんなで海と山の幸を掘り起こし、地元食材を使って、オリジナルメニューを
開発しようといった、コンテンツもご用意しております。

スペシャルゲストに、京都吉兆三代目 徳岡邦夫氏レストラン
日本料理界に新風を巻き起こした食の達人をお迎えします。
まだまだ、募集中ですので、気軽にご参加ください!

■日時:2009年3月28日(土)、29日(日)
28日の日帰り参加も可能。
場所:京都府京丹後市蒲井・旭地内
詳しくは、下記のURLからご覧ください。
http://www.sowxp.co.jp/kodomogokoro/scop/

または、こちらまでお問い合わせください。
info@kodomogokoro.jp

長々失礼しました!
こどもごころ製作所 吉濱智美
http://www.kodomogokoro.jp 
ムムムなんか楽しそうな情報が!
なかなかmxiを開く時間がないな..と思っていましたが、
いろんなチャンスを逃してるかも!
こどもごころさま〜
ツアーは如何だったでしょうか?気になりまっす。。。あせあせ(飛び散る汗)

う〜ん、最近わたしも、mixiチェックにタイムラグが。。。あせあせ
みなさま、こんにちはexclamation
こどもごころ製作所の吉濱です。

このたび、クラヤミ食堂 夏バージョン告知始まりました!ぴかぴか(新しい)
今回のテーマは「宇宙旅行」です夜
約2時間のスペースクルージングを体験していただきます。
クルージング中にご用意させていただくのは、地球や月、宇宙飛行士を
テーマにした様々なお食事ですレストラン
さあ、どのようなクラヤミ食堂になるのでしょうか!?
どうぞ、お楽しみにるんるん

さて、詳しくは下記のブログから↓
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/

クラヤミ食堂 宇宙バージョン
〜2009年宇宙の旅〜

見えないから美味しい。
見えないから楽しい。
見えないからひろがる。
あのクラヤミ食堂が、
今度は宇宙に飛び出します。

「クラヤミ」という名の宇宙船に乗り込み、
地上を離れて約8分。
広大な宇宙空間ではじまるディナータイム。
饗される一品一品の中にもまた、
小さな宇宙が存在することに、
あなたはきっと気づくでしょう。

そして、あなたは取り戻すはずです。
大人になるにつれて少しずつ忘れてしまった、
この壮大な宇宙との一体感を。

この夏、こどもごころ製作所がお届けするのは、
あなたが美しい宇宙と再会する夜。
是非ともお集まりくださいませ
こんにちは!
こどもごころ製作所の吉濱ですぴかぴか(新しい)

このたび、こどもごころ製作所のサイトが
リニューアルいたしました!
トップのボタンにいろいろな活動内容が加わり
より分かりやすくなったかと思います電球
新しいコンテンツも登場しましたので、要チェック
ですよ。

みなさま、お見逃しなく〜るんるん
↓ブログ
http://www.kodomogokoro.jp/staffblog/2009/05/25/post_288.html
↓トップページ
http://www.kodomogokoro.jp/

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「こどもごころ製作所」 更新情報

「こどもごころ製作所」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング