ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア留学コミュニティコミュのiPhone、iPod、アップル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オーストラリアとは直接関係ないかもしれませんが、i-podについて誰か教えていただけませんか?!

日本で買ったi-pod nanoに900曲くらい入れてこっちに持ってきたんですが、それに曲追加って出来るんでしょうか??

うちのituneは日本の家のPCにあって、友達のPCに入ってるituneにつないで曲を入れようと思ったら「このi-podにはもうすでにituneがあります。このituneとi-podの中の曲を全部入れ替えますか?」みたいな表示が出て。

これって、うちの曲が全部消えちゃうってことかなって思って何もそこから進めず…

自分のituneが入ってないPCからは、曲の追加できないんでしょうか??

誰か詳しい方いらっしゃったら教えてください。お願いします!

コメント(62)

ちょっとだけ付け加え?
もう既に前記されてるかもしれませんが・・・
PCにてituneからipodへ曲を入れますが、削除と追加はどこのituneでも可能です。ただし、ipodからituneへ移すやり方は知りません。

やり方は別に違法なプログラムをDLするとかしなくて普通にituneでできます。
詳細はituneみながらじゃないと書けないので自分で以下の説明をみながらやってみてください。

初期状態ではipodは自動更新するとなっています。(ipod単位itune単位ではないので気をつけて)なので他の人のPCにipodを接続すると「全ての曲を入れ替えますか?」みたいな事聞かれてYとすると全て消えちゃうわけです。(入れ替わる)
が、しかし、BUT、自動更新から手動に変更すると灰色になっていたIPOD(灰色でクリックとかできない状態)も白色表示され削除や追加が可能になります。
ただし、接続中は常に更新状態になっているので接続を遮断する時は注意してください。
さらに付け加えごめんなさい。
手動の場合は自動更新されないので、自分のオリジナルのPCでも曲を追加・削除する時は手動でやらないといけません。

基本的にipodをPCに繋ぐとIPODの更新を始めますよね?
それはまずなくなります。
ただ、IPODが接続されましたと認識され常にituneとipodは更新できる状態になっている。

?自動更新型 IPOD接続(10秒くらい更新)終了
 IPODの画面みるとクルクルと回っていて更新中みたいなやつが10秒くらい続くはずです。

?手動更新型 IPOD接続 常に更新状態 外す時は手動でIPODの遮断をしてあげる。(推奨)
 IPODの画面は常に?の更新状態の画面。やったことないですが急に遮断したことはありません。取り外しマーククリックしてからしかないです。

曲の追加・削除は実証済みですがIPODの名前とかその他機能はわかりません。
へー。
先日ヲークマン紛失してしまったユッチです。

わたしも来年のワーホリの為に音楽用意して行きたいと思っています。

あとでゆっくり情報チェックします。 みんなすごいね♪
こんにちは。
10/7にブリスベンに行くらんです。

iPodもっていこうか迷ってるんですが、PCは持っていかないので、曲追加とかは、もしできればやるって感じで考えてるんです(みなさんのを参考にして)。

今、日本で買ったときについてきたUSBで充電してるのですが、オーストラリアでは、どのように充電したらいいのでしょうか?
現地でPCにつないで充電することは、危険だと電気屋に言われました。できると思ってたー(>〜<)

プラグ+変圧器+専用充電器というやり方がいいのですかね?
どなたか、おすすめの充電の仕方知ってる方いましたら、
教えてください!!
kaCyさん>

ありがとうございますっっ!
そうなんですねぇ。なるほどー。
USBでもOKなんですか。よかったぁ♪

ネットカフェを中心に使おうと考えてるんですけど、
それは問題ないですかねー(*〜*)PC古いと噂でききました。

ちなみにkaCyさんは、どこで充電していましたか?自分で現地で買ったPCですか?
kaCyさん>

なるほどー★
色々ありがとうございます。

とりあえず、プラグと専用充電器を買ったので、それでやってみようと思います!ネットカフェのPCを壊しちゃうことになったら大変だ!と思って。

どうも、ありがとうございました。
iPodをPC以外から充電する方法は、電源アダプタを買うだけです。値段はApple Storeで3400円。プラス、コンセントの形状が違うので、別途コンセントのアダプタもご用意ください。ちなみに現地のApple Storeでも買えますが、電源アダプタのコンセント形状が違うので、日本に帰ったときに面倒ですね。日本で買いましょう!
なんとか無事にIPOD使えました。充電もOKです!
ブリスベン着いて4日が経ちました。

情報ありがとうございました!
これからこちらから情報入れれればと思います。
↑上記の方法で出来なかったら17の方法で試してね。って書いてます。
よく読みましょう。。昔から上記の方法書いてます。

注意点:
最新のitunesからね(昔のiTunesでも出来ますが説明が面倒)。ただ、過去コメントにも書いてますが、出来ないときもあります。原因は面倒なので調べていません。そんなときは、他のソフトを使ってください。
まずはitunesをUPしてからね。Up-Daterの最新版も忘れずに。
iPodの中身を他人のPCで入れ替えするには、他人のPCにもiTunesやUpDater が最新版、自分が普段使っているiPod Up Daterも最新版、バージョンをあわせる必要ありかと。。
あ、なぜこんなことを書いたかというと、僕はMacとWin両方使ってますので。。WinだけならiTunesの設定だけ気にしていれば良いかも知れません。
久々にあがってきたついでに…
ウィルスには注意してください。
声を大にして言う。笑
チェックできる機会があればチェックした方がいいと思います。私もオーストラリアでPCにウィルス入れられた経験がありますので…
特に、最近は音楽CDを購入せず違法にネット上から仕入れる方も多数いらっしゃいます(違法と気づいてないかも)
データをもらうとかそういうのはある程度の覚悟はもってください。また、日本に戻ったらPCやipod(メディア関連)は一応ウィルスチェックかけたほうがいいと思います。
私はPC・ipodがワーム型にそれぞれ感染してました。
たまたま、充電は自分のPCのみでしか行っておらずばら撒くことはなかったので安心ですが。

ある程度読んだのですがウィルスの件既出だったらごめんなさい。
こんにちは。
下手にiPodのコミュより、こちらのほうがスペシャリストが揃っているようなのでお聞きします!!

私はiPod5世代を使っているのですが・・・
デジカメで撮った画像をiPodに落とせないのデス。。。
動画変換ソフトをダウンロードして、その動画ファイルをクリック&ドラッグしても全く反応がありません。

写真画像はマイピクチャにiPod用のフォルダを作ってあるので、そこにうつせば同期されるので、動画も専用のファイルが必要ですか??

PVも同様に、同期できません。。。

誰か分かる方おられましたら、教えてクダサイ。
お願いします。
ipod買う予定なんですが、最近パソコンを買ってオーストラリアに行ってからプロバイダーに入るんですけど、今一応音楽だけパソコンに取り込みました。

オーストラリアに行ってCDはないんですが、パソコンに取り込んだ音楽をipodに入れる事はできますか?

初心者ですみません。。。
こんにちは。
2月からオーストラリアに行く予定なんですが(都市は未定)
向こうでの電話をどうしようか考えています。
日本でiphoneを買って使おうと思ったら日本の携帯は海外で使えないとの事・・・。
オーストラリアでも購入は可能なんでしょうか?
あと、オーストラリアでIphoneを購入、現地の電話会社を利用した場合の料金がどれくらいかかるか知っていらっしゃる方がいましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします!
サッキィさん

自分はTelstra(日本でいうNTT)で、IPHONEを購入しましたが、まず24ヶ月の契約が必要です。そのため、ワーキングホリデーの方などは、ビザの期間が足りなくて契約できないことが多いです。

費用はプランによって変わりますが、基本プランが安い場合、1分当たりの通話料が高く、逆に基本プランが安いと、通話料が安くなりますよ。

http://telstra.com.au/mobile/phones/iphone/pricing.html

費用はこちらを見てもらうほうが、わかりやすいと思いますね。

ちなみに、日本のように、パケットフリーのようなプランは無いので、その点は注意が必要です。

あと、日本でIPHONEを購入してオーストラリアで利用するとなると、Simロックを解除する必要があり、解除できれば利用は可能です。ただ、どこの電話会社も、IPHONEのSimロック解除は非推奨ですから、すべて、自己責任で解除する必要があります。
自分もiPhone 3GS!
いいなーiphone とずっと思いながら、それまで使っていた携帯Optusの契約満期2年を経て、去年iPhone 3GSに機種変更(Upgrade)しました。

※Optus iPhone Plan
http://personal.optus.com.au/web/ocaportal.portal?_nfpb=true&_pageLabel=Template_woRHS&FP=/personal/mobile/iphone3G&site=personal

オーストラリアではiPhoneのキャリアは、Telstra、Optus、Vodaphone、3(Three),があります。

上でマスヨさんも書いてますが、ワーホリだと契約期間の問題でキャリア会社から直接契約は難しいかも。。ただ、2年以上の学生さん(専門学校、大学生)は借りれますよー。

契約しなくてもアップルストア等で直接購入できますよね。
私の3gなんかそうですよ‼
ryo884さん

あ、そうか。購入って言うなら、そうですよね。。。。といっても本体購入800ドルほどですよね。
3GSの32Gで1000ドル超えてる。。高い。。
http://store.apple.com/au/browse/home/shop_iphone/family/iphone?mco=OTY2ODA0NQ
最新のネットブック買ってもお釣りくるなー。。

これはSIMは別挿し(契約済みのキャリアSIMかプリペイドSIM?)って事ですか?
教えてもらえると嬉しいです!
ryo884さん>

おっと、素で購入することもできましたね。失礼しました。
これなら、2年縛りを回避できますね。

まわりには、単体で買った人がいないのでわからないのですが、アラタ氏のいうように、
プリペイドで利用 OR Optusなどに持ち込んで、プランの契約をお願いするって、流れになるんですかねー?
私の場合はOPTUSのプリペイドで購入でしたが
友人の場合はアップルストアで購入後もともと持っていたSIMでつかったそうですよ。
3GしかないときはOPTUSのプリペイドで買うしかなかったですけど
今はハービーノーマンやアップルストアでSIMなしの状態で買えます。

ちょっと質問が変わりますが今度パソコンをリカバリしようと思うんですけど
mp3とかはまた入れなおすこととかできますけど他のSMSとかって同期しちゃうと消えますよね?
そういうときってどうやったらSMSや連絡帳等同期しても消えないようにできますかね?
おおお、ハービーノーマンでも買えるのですかー。便利になりましたね。

SMSのデータは、IPHONE内の「/var/mobile/Library/SMS/sms.db」に保管されていますから、
sms.dbを一度バックアップをMissing 取り(USBメモリとか)、PCリカバリ後にまた戻せば大丈夫です。
自分でも一度やりましたが、問題なく見れましたよ。

ただ、PCからこのファイルを見るためには、これまたJailbrake後に、iphoneにOpenSSHいれることになるので、ちょっと手間といえば、手間です。

その他、有償のMissing sync for iphoneというアプリがありますが、これならもっと簡単にSMSのバックアップがとれます。

連絡先は。。。もっと簡単にできる気がするんですがどうでしょう?自分はGoogle Contactと同期とってますが、一度連絡先をCSVとかに保存して、PCリカバリ後戻す方法が手っ取り早いですかね。

連絡先バックアップに詳しい方!書き込みお待ちしております。
smsかー。これまた難しいー。マスヨさんの言うように、JailBreak後になるのかなー。JailBreak後に、/var/mobile/ 〜〜の階層のデーターは、WinならiFUN BOX で取り出せます。 (自分の環境以外で試してないので、あくまでも自己責任でお願いしますー)

※iFun BOX
http://www.i-funbox.com/
(JailBreak前に使えますがアクセスできるフォルダ階層に制限でます。ただ音楽ファイルや写真の出し入れにも重宝ですよ。)

連絡先(電話、携帯、Email、住所)を、ハードに残してバックアップ取りたい場合は、マスヨさんの言うように、CSVにして、リカバリ後に戻すってもありですが、僕は、my,memova.com でバックアップ取っています。
※my.memova.com
http://my.memova.com/phpBB3/redirect.php?app=Main
上記ページから登録(無料)して、iPhoneで my.memova アプリ(無料)をインスト。ハードだけのバックアップに不安ならこちらも併用しておくと安心かと思いますよ。
i phoneの3Gを使い出して早1ヶ月ですがまだまだ手探りな状態です。

日本語も使える携帯という事で大変ありがたく使っているんですが
画像をメールで送ることについて疑問があり書き込みさせてもらいます。

画像を日本の友達の携帯に送った時にsoftbankには送れるのにdocomoには何回トライしても送れません。(auにはトライしたことありません)
日本でiphoneを使える携帯会社がsoftobankだけだからなのか、それとも他に原因があるのかがわかりません。
メール用のアドレスはGmailを使っています。
私の友達は圧倒的にdocomoが多いので送れるとかなり嬉しいです。
どなたかわかる方、アドバイスをお願いしますm(__)m
こんにちは。
私もiphone使ってますがdocomoへ画像は送れますよ!しかもgmail使ってます
送る相手の方でドメイン指定とかしてませんか?

後、考えられることとしては画像が大きすぎて携帯で受信が出来ないとか・・・
でも、最近の携帯なら結構大きな画像でも、表示できるはずですけどね!?

ちなみに、画像以外の普通のメールは送れるのですか?
ガチャピンさん>
お返事ありがとうございます!!

docomoに送るときに普通のメールは届くのですが、送る前に必ず『○○(←メアドが入ります)は有効なメールアドレスではないようです。それでも送信しますか?』と出ます。
softobankに送る場合は出ません。
送信するを選ぶと送れるんですが、画像つきだとそれを選んでもエラーメールが返ってくるんです泣き顔
ちなみに、ガチャピンさんが送る画像って普通にiphoneにもとからあるカメラで撮った画像ですか??

送れると聞いて希望がわいてきました!!
なんとか問題解決したいです涙
みぇ♪さん>

確かにDocomoにメールを送る時は、「〜それでも送信しますか?」のメッセージがでますね。これは、無視して送信しかないようです。

いま、添付ファイルを友達のDocomoに送りましたが、問題なく届きました。iphoneのカメラで撮った写真を添付して、送る方法です。ちなみに自分もGmail使ってます。

ただ、テストとしてDocomo側で、受信文字数の制限をしてもらったところ、みぇ♪さんの言うように、エラーメールが返ってきました。

みぇ♪さんと同じ状況かはわかりませんが、一度、お友達に受信文字数の設定を見直してもらうのも、解決策になるかもしれません。無事解決したら教えてください!
マスヨさん>
お返事遅くなってしまってすみません。

お返事ありがとうございました!!

受信制限がない携帯(docomo)には無事に送ることが出来ました!!
送れなかった友達に受信制限があるかどうかはまだ確認出来ていないので、確認してもし送れるようになればまたここに書き込みます。

ほんとにありがとうございました!!!

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア留学コミュニティ 更新情報

オーストラリア留学コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。