ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーストラリア留学コミュニティコミュのANZ銀行口座の開設について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 いつもお世話になっています。10月から約半年間、ブリスベンで学生をする予定で、今いろいろ準備に追われています。

 さて、ANZ銀行で口座を開設しようと思っているのですが、皆さんはどのタイプの口座にしてますか?
http://www.anz.com.au/aus/promo/threeWays/default.asp
ここをみると、どうやら3タイプの口座があるようで、日本からオンラインで申し込むにはANZ Access Advantageしかできないようです。口座維持費が月5ドル。現地で開設するならANZ Access Selectも選択できて、維持費は月2ドル。引き出し手数料がかからないのは月6回の引き出しまでだそうですが、そんなに頻繁には引き出さないだろうと思うので現地に行ってからこの口座でもいいかな?と迷っています。
 できる準備はなるべく日本ですませておきたいのですが、口座開設について、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

 また、関連して、みなさんはお買い物するとき、どんな方法で支払いをされてますか?クレジットカードが一般的と聞いたのですが、日本で作ったクレジットカードを使ってらっしゃるのでしょうか?日本の銀行にお金を残しておいて引き落としにするか、ANZのデビットカード(ANZ銀行口座から引き落とし)にするか・・・。いろいろ迷っています。レートや手数料など、お得な方法がありましたら教えていただきたいです。

 長くなってすみませんでした。

コメント(31)

ANZは東京と大阪に支店があって,日本後のHPもあるようですね。参考にしてみてください。

http://www.anz.co.jp/open_acount/about_op_koza.html
現地で口座を開設した後
日本で貯めた貯金はどうしました?

現地まで現金でもって行くんですか?

私も、あんまり詳しくないので参考までに教えてください。
私はAusに8ヶ月いましたが、向こうの銀行口座は作りませんでした。
UFJ銀行でインターナショナルカードを作って、それでむこうで引き出ししてました。
たしか手数料が1回の引き出しで200円だったような気がします。なので、1回にたくさんおろしてましたねー。
親に通帳を渡して、何かあったら入金してもらうようにもしてました。
あと、買い物は基本は現金、大きい買い物は日本のクレジットカードを使ってました。
参考にならなかったらすみません・・・。
私も 4:aki♡sさんと同じ質問があります。

日本で向こうの銀行口座を開設するのに9500円かかるそうですが、日本で作ってしまっていれば 親に知らせておくのが簡単ですし、100万なら100万をポンと現地銀行口座に入れて「これだけしか使わない!」という覚悟でいれば使いすぎる心配が無いかも・・・と思います。

現地で開設した場合は、日本で貯めたお金をどうやって入れればよいのでしょうか? ご存知の方、お教え下さい。
>たけみさん・Bruno LEE さん
 丁寧にありがとうございます!!銀行口座は現地で開設した方がよさそうですね。オーストラリアに着いて口座開設してから家族に送金して貰うか、KVBを利用したいと思います。
 あとは、国際キャッシュカードは作らずに、額に合わせてT/Cとクレジットカードの併用でなんとかやってみようかな、と検討中です。ANZ銀行と日本の銀行に貯めておくお金のバランスが難しそうです〜。うむむ。

>AKI☆ さん
 口座開設しなくてもやっていけるのですね〜。貴重な意見、ありがとうございました!私も送金、荷物の発送など親に頼ることになりそうですu
>たけみさん
はっ!!!ほんとですね!ちりも積もれば・・・・的に。持っている日本円の額がおなじでも、送金や支払いの方法によってかなりAU$の額がかわってくるんですね。やはり情報が命、というところでしょうか。とても役に立ちました。ありがとうございました!!!
シドニーなら、日本人スタッフがいるANZがシティにありますよ。

日本で日本円のトラベラーズチェックを購入。現地に持ち込み、現地のANZにて換金。これが一番レートが良い方法ですよ。手数料込みのレートになってますが、それでもレートは良いです。
円送金よりトラベラーズチェックの方が、得ですよ。

自分もかなり調べて、これに決めて実行しましたよ。

現地の銀行のレートを調べてみてください。

ただし、現地の銀行で口座を開設する際には英語での対応になります。
こんにちわ!
私も留学を考えていて、お金の持って行き方で
迷っています。
学費など結構な額を持って行かなくてはならないので
かなり不安です。

KVBで円送金をしようかと思っていたのですが、
トラベラーズチェックで持って行く方が得なんですか?
トラベラーズチェック利用した事がないので、
どのようにすれば良いかわかりません。
日本のどの銀行で購入しても、同じですかね?
いくらまでしか駄目とかってありますか?
盗難にあった時とかも補償されますか?
すみません。知識不足で。。。
もしよろしければ、どなたか教えていただけませんかm(__)m
円送金とT/C持ち込み、どっちがお得なの?って話ですが、実際に毎日為替レートを見ている両替屋さんに聞きました!

同日レートで換算したら、円送金よりT/C(換金手数料を込みで)が得ってことは絶対に無いそうです。

要するにT/Cの換金手数料込みのレートが、現地のレート変動により、円送金しよう!って日本で思っていたときのレートより、良くなると言うケースがT/Cの方が得ってことになるんですが、要は後付なんですね・・・T/Cを持ち込みして、レートが良くなるまで換金を待っていたら、確かに最初の渡航時よりレートは良いでしょう。でも良くなるのを待って換金するってことだから、現実的ではありません。
(だって、同日レートだったら、円送金の方が得なんだから、T/Cのレートが良くなれば必然的に円送金のレートも良くなるんです)

両替屋さんにしてみれば、送金を使われるのが一番嫌なんですが、心よく教えてくれました。送金する総金額にもよりますが、手数料等も考えて、小額以外なら確実に円送金が得って言ってました。両替屋さんは毎日現地銀行、日本の銀行のレート、為替変動、その他手数料を考えてレートを決めているプロですから。まず、間違いないと思いますよ。
>アラタさん
 情報ありがとうございます!!いつの間にか送金方法トピっぽくなってますが、とってもとっても助かりました!!一部をT/Cにして、残りはKVBで一時保管しておいてもらい、口座開設してから振り込んでもらうことにします。

 みなさんとても丁寧に、いろいろ教えてくださってありがとうございました!!
私は 月5ドルのものにしました。
理由は キャッシュカードがあれば、買い物のときに 暗証番号をいれれば 直接口座から 引き落とし可能だからです。

買い物のまえに いちいち銀行に行かなくても 手間がかからないし、、、。
元々の口座の話に戻りますが・・・。

僕もブリスベンで学生してて、ANZの口座持ってました。
学生でしたら口座維持費無料・引き出し回数制限なしの『Student account』がありますので、それを作るのがベストですよ!

どこの店でもEFTPOSで買い物できるし、銀行のカードさえありゃ足りちゃうんだから、ホント便利です。
>HARUさん

僕はオーストラリアに行った時は、まず当面の予算を全額T/Cに換えて持っていき、学校の経費をT/C払いして、残りをANZの口座へ。

で、補助的に新生銀行のカードを持っていき、手持ちが無くなったらそこから引き出すというふうにしてました。

前に書いてる方もいらっしゃいますが、新生銀行から引き出す時は一律で4%取られます。

『手数料なし!』とうたっていながら、
『特別レートが・・・』とかなってて、結局は少し引かれます。
でもまぁ便利ではありましたよ。
私はANZにしか口座作らなかったので他は分からないんですが、うきさんが書いている通り、ANZは学生向けの口座維持費無料の口座があるので、学生ビザで行くならオススメです。
それに主要都市なら大抵中心街にANZがあるので使い勝手は良いです。ただ田舎に行くとあまり無いという話も聞きます。

ちなみにANZの口座は日本でも開設できますが、手数料や海外送金(強制)で9000円かかるので、現地で開設することをオススメします。現地なら無料です。
それにT/Cを現金にする場合、大抵は手数料がかかりますが、口座開設と同時に換金&預け入れすれば、換金手数料は無料です指でOK ただカードが届くまでの1週間〜10日はお金が引き出せなかったと思うので、その間の生活費は別に残しておく必要があります。ちなみにカジノならいつでも換金手数料無料です。
うきさん>
お役に立てたなら良かったですぴかぴか(新しい)

よつさん>
様々な銀行で国際キャッシュカードが作れますが、お金を引き出すときって毎回手数料かかるんじゃなかったでしたっけ?あとあまりレートも良くなかったような…。私は三菱東京UFJの国際キャッシュカード持ってますが、使ってませんあせあせ 新生銀行は特別なんでしょうか。
> 高いお金払って開設するのもったいないですよ。
現地で開設すれば手数料無料ですよウインク うきさんの場合、T/Cを換金する用事もあるようなので、現地で開設すれば一石二鳥かと思います。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーストラリア留学コミュニティ 更新情報

オーストラリア留学コミュニティのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。