ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】検定試験好きコミュのミス検 四文字 分岐

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
分岐のみで分けてみました。
仁木、新章、戸川分岐は必須。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Q1.推理作家・有栖川有栖の「作家アリス」シリーズで探偵役を務めるのは?
Q2.ですが、「学生アリス」シリーズで探偵役を務めるのは?

A1.火村 英生
A2.江神 二郎
(旧問。これも相当低い正解率)


Q1.1957年に『猫は知っていた』で江戸川乱歩賞を受賞した女性ミステリー作家は?
Q2.ですが、1959年に『危険な関係』で江戸川乱歩賞を受賞し、同賞の受賞作として初めて直木賞候補になった女性ミステリー作家は?
Q3.ですが、1962年に『大いなる幻影』で江戸川乱歩賞を受賞した女性ミステリー作家は?

A1.仁木悦子
A2.新章文子
A3.戸川昌子


Q1.パリ警視庁の名探偵メグレ警部を生み出したベルギー出身の小説家はジョルジュ・○○○○?
Q2.ですが、ロンドン警視庁の名探偵フレンチ警部を生み出したイギリス出身の小説家はF・W・○○○○?

A1.シムノン
A2.クロフツ


Q1.1866年に、世界初の長編推理小説といわれる『ルルージュ事件』を発表したフランスの作家はエミール・○○○○?
Q2.ですが、1868年に、英語で書かれた最初の長編推理小説である『月長石』を発表したイギリスの作家はウィルキー・○○○○?

A1.ガボリオ
A2.コリンズ


Q1.アガサ・クリスティの生み出した名探偵で、エルキュール・ポワロといえばどこの国の生まれ?
Q2.ですが、ミス・マープルといえばどこの国の生まれ?

A1.ベルギー
A2.イギリス


Q1.エラリー・クイーンの作品『Xの悲劇』『Yの悲劇』に登場する名探偵といえば○○○○・レーン?
Q2.ですが、『災厄の町』『盤面の敵』などの作品に登場する名探偵といえば○○○○・クイーン?

A1.ドルリー
A2.エラリー
(意外に役立つ2問)


Q1.1982年に岡嶋二人が江戸川乱歩賞を受賞した小説は『焦茶色の○○○○』?
Q2.ですが、1995年に藤原伊織が江戸川乱歩賞を受賞した小説は『テロリストの○○○○』? 
Q3.ですが、1999年に新野剛志が江戸川乱歩章を受賞した小説は『八月の○○○○』?

A1.パステル
A2.パラソル
A3.マルクス


Q1.西尾維新のミステリー小説で戯言シリーズの一作目といえば『○○○○サイクル』?
Q2.ですが、戯言シリーズの二作目といえば『○○○○ロマンチスト』? 

A1.クビキリ
A2.クビシメ


Q1.1995年に発売され日本推理作家協会賞も受賞した京極夏彦の「京極堂」シリーズ第2作は? 
Q2.ですが、同年5月に発売されたシリーズ第3作は?

A1.魍魎の匣
A2.狂骨の夢

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】検定試験好き 更新情報

【QMA】検定試験好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング