ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【QMA】検定試験好きコミュのミステリー&サスペンス検定 並べ替え

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今更ながら始めた管理人が送るミス検。
トナメで活きるものが非常に多いです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

Q.「シャドー81」の1作だけでミステリ史に名を残したエジプト・アレキサンドリア出身の作家は?
A.ルシアン・ネイハム


Q.ただ1人に、1晩だけ貸すことが許されたという幻の本を巡る4つのストーリーからなる恩田陸のミステリー小説は?
A.三月は深き紅の淵を


Q.ミステリー小説『87分署』シリーズで知られるアメリカの作家は?
A.エド・マクベイン


Q.『骨と沈黙』『完璧な絵画』などの「ダルジール警視」シリーズで有名なイギリスのミステリ作家は?
A.レジナルド・ヒル


Q.未完の探偵小説と現実が交錯する「森江春策の事件簿」シリーズの1つである芦辺拓の推理小説は「○○○○○○○○○城」?
A.グラン・ギニョール


Q.『推定無罪』『立証責任』などのリーガルサスペンス小説で有名なアメリカの作家は? 
A.スコット・トゥロー


Q.安楽椅子探偵の元祖ともいえる探偵、隅の老人を生み出したイギリスで活躍したハンガリー出身の女流推理作家は?
A.バロネス・オルツィ


Q.12世紀前半のイングランドを舞台にした歴史ミステリー『修道士カドフェル』シリーズで有名なイギリスの作家は?
A.エリス・ピーターズ


Q.外出嫌いの美食家探偵ネロ・ウルフを生み出したアメリカの推理作家は? 
A.レックス・スタウト


Q.謎のワイン樽にまつわる事件を描いたミステリー『樽』で有名なアイルランド生まれの作家は誰? 
A.F・W・クロフツ


Q.フランス語で「玉を転がせ」という意味の名前を持つフランスの作家ガストン・ルルーが生み出した名探偵は?
A.ルールタビーユ
(旧問。以前は一桁問)


Q.1933年の小説『魔女の隠れ家』で初登場した、ディクスン・カーが生んだ探偵で、法学博士や哲学博士の肩書きを持つのは?
A.ギデオン・フェル


Q.小説『山羊の影』で初登場したアメリカの作家ディスクン・カーが生んだフランス人探偵は? 
A.アンリ・バンコラン


Q.小説『女には向かない職業』で初登場した、イギリスの作家P・D・ジェイムズが生んだ女流探偵の名前は?
A.コーデリア・グレイ


Q.アガサ・クリスティが生んだ夫婦の探偵トミーとタペンスのファミリーネームは何?
A.ベレズフォード


Q.2008年に小説『マネーロード』で第39回メフィスト賞を受賞し小説家としてデビューした人物は?
A.二郎 遊真
(じろう ゆうしん)


Q.『黒猫の三角』『魔剣天翔』など作家・森博嗣の「Vシリーズ」の小説で探偵役を勤める人物は?
A.瀬在丸 紅子


Q.作家・森村誠一の『人間の証明』などの作品で活躍する、警視庁捜査一課の刑事は?
A.棟居 弘一良


Q.ワトソンがホームズの代理でダートムアにある館を訪れるシリーズ最高傑作の呼び声も高いコナン・ドイルの長編小説は? 
A.バスカヴィル家の犬


Q.シャーロック・ホームズが大学生の頃に初めて手がけたとされている事件の名前は『○○○○○○○○○号事件』?
A.グロリア・スコット


Q.小説『最後の事件』でシャーロック・ホームズがモリアーティ教授と共に落ちる滝は「○○○○○○○の滝」? 
A.ライヘンバッハ


Q.小説『ボーン・コレクター』で初登場した、作家ジェフリー・ディーヴァーの作品で探偵役を務める犯罪学者は? 
A.リンカーン・ライム


Q 『黒死館殺人事件』『虚無への供物』とともに「日本探偵小説の三大奇書」とされる、夢野久作の小説は?
A ドグラ・マグラ


Q.古アパート「泥濘荘」で起こる連続殺人事件を名探偵・森江春策が解明する、第1回鮎川哲也賞を受賞した芦辺拓の小説は?
A.殺人喜劇の13人
(以前は一桁〜10%レベル。覚えると意外と役立つかもです)


Q.宝島社による『このミステリーがすごい!』において、海外編初の1位獲得作品となった小説『夢果つる街』の作者は?
A.トレヴェニアン


Q.1996年の「第6回ジャンプ小説・ノンフィクション大賞」で大賞を受賞した、作家・乙一のデビュー作は?
A.夏と花火と私の死体


Q.匂いを視覚で捉えられるようになった主人公が殺人犯を追うというストーリーの、2000年に発売された井上夢人の推理小説は?
A.オルファクトグラム


Q.国文学者・折口信夫の精神と同化した主人公が、いろは歌や殺人事件の謎を解く、作家・井沢元彦の江戸川乱歩章受賞作は? 
A.猿丸幻視行


Q.セブ島を舞台に、日本人とフィリピン人との間に生まれた少年の成長を描いた、作家・船戸与一の直木賞受賞作は?
A.虹の谷の五月


Q.2001年に第19回メフィスト賞を受賞した、作家・舞城王太郎のデビュー作は?
A.煙か土か食い物


Q.人気の花魁が忽然と姿を消した出来事の謎を解く第137回直木賞を受賞した松井今朝子の小説は?
A.吉原手引草


Q.無理やり落語家に弟子入りさせられた不良少年・竜二を主人公とした、田中啓文の落語ミステリ小説は? 
A.笑酔亭 梅寿 謎解噺
(しょうすいてい ばいじゅ なぞときばなし)

Q.東大の医科学研究所教授としても知られた推理作家・由良三郎のデビュー作となった小説は?
A.運命交響曲殺人事件


Q.歌人・苑田岳葉が起こした二度の心中未遂の真相を描いた作家・連城三紀彦の代表作として名高い短編小説は?
A.戻り川心中

Q.名探偵・金田一耕助が登場する最後の作品として知られる1975年より雑誌『野性時代』に連載された横溝正史の小説は?
A.病院坂の首縊りの家



Q.1949年の映画『第三の男』でオーソン・ウェルズが演じた物語のキーとなる人物の名前は?
A.ハリー・ライム


Q.推理小説で、読者をミスリードするために作者が仕掛けた偽の手がかりのことを何という?
A.レッドヘリング


Q.世界最大のミステリーファンの国際組織・MRIの会員投票によって選出される世界的な推理小説の賞は? 
A.マカヴィティ賞


Q.アメリカの女流推理小説家パトリシア・コーンウェルの代表作『検屍官』シリーズの主人公である検屍官の名前は?
A.ケイ・スカーペッタ


Q.推理作家のエラリー・クイーンがドルリー・レーン4部作を書いたときに用いた別のペンネームは?
A.バーナビー・ロス


Q.推理作家エラリー・クイーンの正体であった2人の人物はフレデリック・ダネイと誰?
A.マンフレッド・リー


Q.「フランスのディクスン・カー」との異名をとる、『第四の扉』『赤い霧』などの作品で日本でも人気の推理作家は?
A.ポール・アルテ


Q.『日本の画家』という浮世絵研究書も出版しているイギリスの作家で、マーティン・ヒューイットが活躍する探偵小説で名高いのは?
A.アーサー・モリスン


Q.アガサ・クリスティが生み出した名探偵エルキュール・ポワロの助手を務める元大尉は?
A.ヘイスティングス


Q.『ビッグボーナス』『ビッグタイム』など、ギャンブルを題材とした小説で知られるミステリー作家は?
A.ハセベバクシンオー


Q.岩手県花巻市を舞台とした、推理作家・内田康夫の「浅見光彦シリーズ」第70作目のタイトルは『○○○○○○の幽霊』?
A.イーハトーブ


Q.『翼ある闇』『夏と冬の奏鳴曲』などの作品に登場する作家・麻耶雄嵩が生んだ「自称・銘探偵」は?
A.メルカトル鮎


Q.代表作に『殉教カテリナ車輪』『堕天使拷問刑』があるミステリー作家は?
A.飛鳥部勝則


Q.藤木直人が主演した映画『g@me.』の原作となった作家・東野圭吾の小説は?
A.ゲームの名は誘拐

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【QMA】検定試験好き 更新情報

【QMA】検定試験好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング