ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

保育園の役員集まれぇーコミュの自己紹介お願いします+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人のかーよです。

子供は今年中さんの電車大好きな元気な男の子+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
去年の入園したと思ったらもう年中さんぴかぴか(新しい)
振り返ってみると1年はあっと言う間に感じます電球
役員の1年もあっと言う間に過ぎてくれたら良いんだけど・・( ̄▽ ̄;)

今年は副会長になったので皆さんに相談したり、時には愚痴ったり、アドバイスを貰って楽しく役員を乗り越えていけたらなっと思っていますので宜しくお願い致します+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

コメント(182)

承認ありがとうございます

三児の父です。上二人は在園中。年長と乳児。
来年くらいには三男も入園でしよう。

会長を引き受けました。男性は私だけで....
承認ありがとうございます!
役員歴4年?
最後の年にじゃんけんで負けて会長をしています。

こちらで勉強させてください!よろしくお願いします!
承認ありがとうございました。
役員歴11年目、途中1年空いています。
保育園の役員は子供がいる限りずーとしなければなりません。
役員の人数も15人。
園児数約140人。

しかし、考え方を変えれば、常にベテラン役員が在籍していると言うこと。
困った時にはベテランに...。
今年は、なんと会長をしています。
先日、土曜日も「おわりのことば」をしました。
無理せず原稿を持って時々見ながらまずまずの出来でした。
他にも役員の出番はありましたが、いろんな人に役を振って、会長としてはほぼそれだけでした。
今年の方針として、「家族の代表として出て頂いている。家族が大事。仕事が大事。参加できる時には自主的に参加して下さい。参加した時は楽しくしましょう。義務・営利・楽しみ の順でなく、楽しみ・営利(役得)・義務の順番という意識でお願いします。」
結果今のところ行事は100%出席。懇親会を含めても90%以上の出席率です。
今年の行事の天気は、今のところ100%晴れです。
承認ありがとうございます。
今、年中の息子が来年度年長に上がり、今まで避けてきた役員をいよいよ来年度はやらなければならなくなってしまいました。

少しでも早い段階で内部を教えてもらえたらと思って参加しました。
いいイベントなどアイデアがありましたらよろしくお願いします。
承認 ありがとうございます。

4月からの保育園生活にようやく慣れたと思ったら、来年度の役員 しかも会長に選任されました。
しかも、自分の参加していない保護者会のくじ引きでげっそり

こちらのサイトでいろいろ勉強させてください。
承認ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

現在、小1、年中、二歳児の男の子ばかりのお母さんです兎ぴかぴか(新しい)

保育園の役員、ってか生きてきて初めての役員でしかも会長になってしまいましたバッド(下向き矢印)
5役あって、役員やれるのが5人しかいなくて、無理やり押し付けられましたたらーっ(汗)

会社で役員になったのを責められ、保育園からは頭を下げられ辛いです涙


右も左もわからないので勉強させて頂けたらと思います。よろしくお願いします
承認ありがとうございますわーい(嬉しい顔)

只今会長をやらして頂いてますぴかぴか(新しい)
今年も多分会長をしようと思いますわーい(嬉しい顔)

子供は年中、一歳児の姉妹ですぴかぴか(新しい)

これから宜しくお願いしますぴかぴか(新しい)
管理人様

承認ありがとうございます。

4月から会長さんをやらせていただくことになりました。

私なんかが会長で本当に申し訳ないのですが頑張ります。

子どもは4月から年中さんです。
承認ありがとうございます。

じゃんけんで負けまして、4月から会長をする事になってしまいました。
子供は2人しかいないのに、途中で転園をしたので、
3回目の役員です。

不安に思って、検索し、このコミュを見つけ、
とても嬉しく思っています。

色々勉強させて頂きたいとおもっておりますので、
どうぞよろしくお願い致します。
承認ありがとうございます。

実は会長もあと一ヶ月切りました。
12年もの保育園生活もあとわずか…、運動会や生活発表会、色々挨拶させていただきましたが、卒園式での謝辞が最後です。

皆さんの謝辞ご経験あればお教えいただきたいと思い参加しました。
承認ありがとうございます、初役員でいきなり保育園の後期会長になってしまいましたhassyuです。
岡山東区、年中クラスです揺れるハート
こんな私がいいのかexclamation & questionと、一日悩みまくりましたが…なったからには!と腹をくくって挑みたいと思います!

会長が前期・後期と分かれている保育園の役員さん、いらっしゃいますか?
後期で慌てないために、前期ではどのように動けばいいのか…マイクで喋る時は、全文自分で考えるのか…イベントの段取りは…などなど、眠っている時も考えちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
年上、年下関係なく、アドバイス頂ける先輩役員さんからのメッセも大感激です!!
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
管理人様、承認していただき、ありがとうございます。

娘を1歳前から保育園に預け、クラス役員→バザー役員→バザー役員→交流会役員を一年間ずつ務め、今年、年中クラスで、バザー全体の総リーダーになりました。

今までは、何となくやってきましたが、要的な事は、全くわかりません。

私自身、地域の子育て事情や、教育、父母会活動に疎いので、こちらのコミュで、色々勉強させて下さい。

よろしくお願いしますほっとした顔
承認ありがとうございますぴかぴか(新しい)

入園式の翌々日に役員と言われ、不安だらけでこちらのコミュを見つけ参加させてもらいましたあせあせ(飛び散る汗)
今日、初めての役員会がありましたが、無難(?)な役で落ち着きましたあせあせ
会長も、みんなイイ人ばかりで一安心していますぴかぴか(新しい)
仕事など、分からないことばかりなので、こちらで色々勉強させて頂きますダッシュ(走り出す様)
よろしくお願いしますグッド(上向き矢印)

初めまして!

長男5才1か月 年長
次男4才2か月 年中
三男1才7か月 年少

保育園で役員2年目(去年初めて参加)…今期まさかの会長を務めることになりましたあせあせ
本当に私で良いのかと何度も叫びましたが“それで良い”とお達しがきて
あれよあれよと就任いたしました(泣?)

運動会・お遊戯会の出し物…不安でいぱーいですげっそり
やるからにはやってヨカッタ!と役員みんなで思えるよう頑張りたいと思ってます!
どうかこちらで勉強させてもらいたいと思います!

どうぞよろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
承認ありがとうございますぴかぴか(新しい)

年少の息子が0歳から保育園に通っています。
そろそろ逃げ切れないと思い役員に立候補したもののくじ引きでしっかり会長になってしまいましたげっそり
右も左もわからずオロオロしています。
こちらでいろいろ勉強させてください。よろしくお願いしまするんるん
管理人様、承認ありがとうございますぴかぴか(新しい)

皆様はじめましてぴかぴか(新しい)
認証保育園に0歳児から通園して今年度2歳児クラスになった娘がいます。

去年度初めて役員(庶務)をしたもののまだ子供が小さいという理由から色々免除されていましたが、今年度はベテラン役員さんが転園&卒園してしまい、役員経験者が私だけという理由でいきなり会長になっちゃいましたあせあせ他役員も0123歳児から2名ずつ&しかも全員新入園児ってゆう・・・げっそり

年度末の地震でバタバタして引き継ぎや役員決定がスムーズに行かなくて、新役員の顔合わせもしておらずスタートが遅いなあせあせ(飛び散る汗)と焦り気味ですが、役員引き受けたからには1年間楽しんじゃおグッド(上向き矢印)って思っていますウッシッシ
よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして。

今年度『会長』になったるぽぽです。
こどもが1歳から保育園に通っていて、早めに役員に手を挙げていましたが(策略的に当たらずボケーっとした顔)娘も年長なので会長と言う大役ですが務めることになりました。

今は、夏に行われる夕涼み会に向けて集まったりしています。

何だろ。凄く楽しいですわーい(嬉しい顔)
役員みんなが仲良く、適材適所なところがあってぴかぴか(新しい)
息子の時もやっちゃおうかしらウッシッシ

やるからには楽しくまっとうしたいと思います。

よろしくお願いします。
はじめて。
初役員でいきなり会長になってしまったayacoといいます。
保育園の年長さんの娘がいます。

行事が多く、会長は大変だと言われている保育園なので
アミダで会長になった時はかなりショックでした
同じように、初役員、いきなり会長の方もいらっしゃるようなので
悩みを分かちあいたいです。
よろしくお願いします。





はじめまして。

子どもは保育園年長です。
シングルマザーです。


仕事でどうしても総会に出席できませんでした。その後会長直々に副会長に任命されたので…と電話をいただきました。断れるわけもなく引き受けた次第です。

納得できていませんが やるしかないですよね。

よろしくお願いします。

はじめましてわーい(嬉しい顔)

今年中と
2歳児の双子
3人が通う保育園の
上の子の方の
クラス委員をしていますわーい(嬉しい顔)

運動会も終わり、
来月の夏祭りの準備が始まりますぴかぴか(新しい)

私は夏祭りの調理責任者になり...冷や汗

行事も多く、そのぶんお疲れ様会もありますあせあせ(飛び散る汗)
人見知りなので、苦手でもありげっそり

色んな話を聞きたいのでよろしくお願いしますウッシッシ
はじめましてわーい(嬉しい顔)

年長と年少の娘2人が通う保育園役員をしてます。
うちの保育園は地区別に役員を選んでます。
フルタイムで働いているので、保育園に行くのは朝の送りだけ・・・。
ほかの役員さんとまったく会わずに、情報も無いまま会長をしてます。
一応、役員会には出席して話し合いで決めましたが・・・。

これから、運動会と謝恩会の準備だそうです。
いろいろなことを教えていただければと思います。
よろしくお願いします。ウッシッシ
はじめまして。
今度年長さんになる娘がいる母です。
くじ引きで初の役員でしかも会長に決まってしまい不安だらけで新年度スタートすることになりそうです。
みなさんよろしくお願いします
承認ありがとうございます。
4月から年中になる息子います。
うちの幼稚園はくじ引き等は一切なく元役員さんからの要請できまります。
いろいろなやり取りの末書記を引き受けることになりました...。

人柄のいい人が集まれば楽しいんだろうけど不安いっぱい。
でも一年間頑張りたいと思います。

こんな私ですがみなさん宜しくお願いします。
>みンみ(♡∀`) さん

わたしと同じような状況で、会長になられたようで
思わずコメントしました。

わたしも、昨年の総会でアミダで運悪く会長に当たり
来月頭の総会で仕事が終了します。

正直、1年ホントに大変でした。
途中、心が病んでしまうかと思いました。

でも、副会長、会計、同じ年長さんの
お母さん方に助けてもらい
なんとかここまでやってこれました。

みンみ(♡∀`) さんも、これから大変かと思いますが
がんばってくださいね。
1年後には、きっと会長を引き受けてよかったと
思ってるはずなんで。
初めまして!
今年度認可保育園として新しく開園した園の会長をすることになりました。
無認可のときと変わらないメンバーが多数いますが、会長職不安です...

よろしくお願いします。
はじめまして!
くじ引きで、新年度会長に
選ばれましたorz
もう、すでに動き出してますが、
全然わからず、
不安で、しょうがないです( ;´Д`)
宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして!!
世話好きの娘(5歳)と鉄オタの息子(2歳)がいて、副会長をやっています。来年度も役員で、PTA連合会の役員にも選出されました…。
いろいろ悩む事も多いので参加させていただく事にしました。よろしくお願いします(^^)
初めまして。くじ運悪く会長に当たってしまいました。卒園まで1年間なんとか頑張らなければ^_^早速、初仕事、入園式挨拶(苦笑)ボチボチ頑張ります

ログインすると、残り154件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

保育園の役員集まれぇー 更新情報

保育園の役員集まれぇーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング