ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小川町 ランチの美味しい店コミュの【カフェパシフィカ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ハワイアンと和の心の融合。小川町役場通りに新しく出来たカフェ「パシフィカ」のご紹介をします。

しばらく前に役場前の通りをあるいていたら、妙ちきりんな店が誕生していることに気づきました。カフェ「パシフィカ」という店でした。店はあいてませんでしたが、店の前に紹介用の絵はがきが置いてありまして、そこに手書きで何やら色々書いてある。店長の似顔絵みたいなのが書いてあって、それが「アロハスピリットあります」みたいなことが書いてあるわけです。「小川町でアロハスピリット?」。もう何のこっちゃ分からない、と思いました。埼玉には海すらないのに。でも面白そうなお店だなーと。

それで気になっていたわけですが、そのお店何と木・金・土曜日しかやっておらず、しかも昼の12時から夕方6時までしかやっていないみたいなんです。こうなると平日仕事の僕としては土曜日しか行けないことになる。やる気のない店だなと(笑)。で、ちょっと経った頃の土曜日、何となく駅前近くにいたら「そう言えばあのお店を見てみよう」と思い立ちまして、行ってみたのでした。

店内入って一目見ると、どうも飲食店として見たことのない雰囲気です。何というか、店というより、個人の部屋のような感じ。様々なタイプの椅子や机が置いてあって、形、色、サイズ等が全く統一されていない。それでも全く不調和かというと、そうではなく不思議な統一感がある。外から見ても面白そうだったのですが、入ってみると余計面白いなと感じました。

入っても誰も出てこなかったので、「こんにちはー」と声を出してみると、奥の方から人が出てきました。それが何というか年齢不詳な感じの人で、物凄くあどけないような、また逆に大変に人生経験豊富なような、何だか良く分からない顔をした人でした。それで僕はこれこれこういうミクシーのコミュをやってて興味を持ったんですが、というようなことを言いましたら色々話が弾みまして、結局初対面なのに3時間くらい話し込んでしまった。大変話が面白いわけです。

その人がこの店の店長の山崎さん(最近は山ちゃんと呼んでいます)でした。年は48歳。今では会ってまだ一ヶ月くらいですが、旧来の友人の様になって色々教えて貰っています。

何だか妙ちきりんな人がやっている妙ちきりんなお店ですが、実は山ちゃんにはこのカフェーをベースにした壮大な構想があるみたいです。今回はその辺りをちょっと聞いてみました。

――何故このお店をはじめたのでしょうか?
「元々人が好きで、人の顔を見るのが好き。来てくれた人が元気とか笑顔で帰ってくれるのが凄くハッピー。そういう顔を見るのが幸せ。そのためにやってる。人と人との出会いの場というものがあると、その出会った人たちというのは宝物になるし、家族のようになれるよね。そういう場を作りたかった。それがこのカフェだったということ」

――ハワイアンと和風の融合というコンセプトは何故?
「ハワイが昔から大好き。まずハワイアンのお店がやりたかった。ただ縁があって、こうやって小川で和風の家を借りることが出来た結果、その二つが融合した。元々はもっとハワイハワイした場所をイメージしてたんだけど・・・店の中に椰子の木があって、みたいな・・・和の家を借りたらそれらの共通点に気付いたんだよね。同じ環太平洋を囲んだ家族であり、隣人。精神や文化でとても共通点を感じる。自分は日本人だから、日本が住みよい、美しい国になるように何かしたい。世界のみんながハッピーに出来るような世の中になるように自分が出来ることがしたい」

――何故小川ではじめたのですか?
「都会で生まれ育って、都会の限界を知ったのね。人間は本来自然の中で暮らして生きていくのが自然。東京の近郊でありながら、これだけの美しい自然を持っている小川。そこが素晴らしいところ。それと比企に住む人々はとても優しくて善良。随分引っ越して色々なところに住んだけど、そう思う。

――やってて楽しいことは何でしょうか?
「いつどんな出会いがあるか分からない。次の瞬間にどんな素敵な出会いがあるかどきどきする。僕にとって商売というのは人々の集まるサロン。あまり堅苦しく考えられない。もちろん商売成り立たないと困っちゃうけど、何とかなっちゃうんじゃないかって思う。人が集まるところには情報もお金も流れてくるものだから。僕にとって大事なことは常にみんなが何を望んでいるか考えること」

――今後の夢は?
「小川や比企がより明るく、豊かな町になるための一つの力になれれば凄く嬉しい。第2号の店は海のそばに作りたい。現在アルバイト兼嫁さん募集してます(笑)。」



カフェパシフィカ。全く新しいコンセプトの店だと感じます。まずは凄く居心地良いですし、料理も美味しいので是非一度遊びに行ってみてください。

コメント(25)

山ちゃんの住まいはカフェアトランティカと言うそうな。
私もミニコミ紙「小川町まっぷ」の地域に話題で取材にお邪魔しました。
7/11発行の「小川町まっぷ」29号に、こうご期待。

店主は、おっとりとした素敵な方でしたね。
小川の名物が一つ増えたような気がしています。

ところで、6/6にほたるが飛びました、という報告を受けました。
20日〜29日あたりが最盛期でしょう。
みんなで行こうか・・・
春の花見ののりで

どう?
>まー

カフェじゃないのにね(笑)。

>tsubasa-uさん

おー、楽しみにしてます。出来たら言って下さいわーい(嬉しい顔)

ホタルか〜。楽しそうですね。イベントにしちゃいましょうかウッシッシその後どこかでご飯食べたりすることにして。
いやぁ、さっせく平日にフンドシ買ってこようかなぁわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
>仲ちゃん゛さん
山ちゃん喜びますよ〜わーい(嬉しい顔)
ご飯もとても美味しいので是非。
来週の6月27日(金)から19〜22時(ラストオーダー21時30分)の夜営業が始まるそうです。曜日は木金土だそうです。

駅からも近いので会社帰りにも寄れそうです。今度突撃してみます!
楽しみですね〜。本当に山ちゃんの言うように色んな人が集まるサロンみたいになったら楽しいでしょうね〜ウッシッシ
いよいよ明日かぁ。
行こう行こうと思ってて機会がなかったんだなぁ。
疲れてなければ行こうかなぁ。
僕も明日の夜営業、行きたいな〜わーい(嬉しい顔)会ったらよろしくですexclamation
 明日からいよいよナイト営業が始まります。(すみません、当面は、木曜はが18:00まで、週末の金・土が22:00までの営業です。ややこしくてどーもすみません。)うれしい顔
 
 お酒も明日から出しますよー。
 
 話ちがうんだけど217のマスターの送別ミーティング、一度やりませんか?
 BAR217集合でもいいしね。
あ、それ良いアイデアですね〜exclamationわーい(嬉しい顔)
是非やりましょうexclamation

ただ私がお聞きしたのは217さんでなく、まっちゃさんが出られてしまうというお話でしたが、いずれにしても寂しいことです涙いずれの方か確認して、今までのお礼も兼ねて送別会バースデーを開きたいですね。
昨日、早速突撃しました!ハワイアンな音楽が流れてて雰囲気は南国〜な感じ、僕はひとりで突撃したけど結構リラックスできました〜。五人くらいで行ったら凄いたのしそう!昨日はいきなりしこたま飲んでしまって…お恥ずかしい所を見せてしまいました。

注文したのはタイの屋台風鳥と目玉焼きご飯、ピリ辛で美味しかったです!五分付き米とマッチしてました!

これ、ここだけの話だけどオーガニックビールっていう琥珀色のビールがあるんだけど、すごい美味しい!香りがなんとも言えない上品な香りで。
でも輸入元が輸入をストップしたらしくて、パシフィカにももう1ダースしかないらしいですげっそり

飲みたい方はお早めに!というか僕が飲み干しますし!
まーくん>

 ナイトオープン初日の突撃レポートさっそくありがとう!!
これを読んでいる正弥君(富士山でか?)も突撃してくるのかな。
 
 昨日は閉店後に突撃してきたグループ・・がいたね。今夜はいかに・・
昨日みぞれ混じりの土砂降りの中、富士山駆け下りて来ましたよ〜。さすがに疲れた。

今夜早速遊びに行きま〜す手(パー)

タイご飯美味しいよねえ〜。実はもう三回くらい食べたけど全然飽きない。また食べたい。素晴らしいです。
あっ、そう言えば今日は月曜日だからやってないんですね…冷や汗

じゃあ木曜か金曜あたりに遊びに行きますね!
 おお下界へようこそお帰りなさい。今日はタイミングが合いませんが、明晩

(火曜)なら常連さんOKですよ。あっ、ちなみに今週は「研修」のために木曜

日はお休みでおりません。ごめんなさい。(なんか、アヤシイでしょう?・・)

  
一人ですけど、これからお邪魔します。
仲ちゃん>

 今晩はありがとう。あまり話しかけても悪いかな(中には一人でいたそうなお客さんもいるので)と、こちらもやや遠慮してました。最後に仲ちゃんと判明したので、次はゆっくりと話したいです。

 よかったらまた遊びに来てください。ビール
カフェ・パシフィカ、素敵なお店ね。

山ちゃん、応援するよ。

みんなに笑顔を贈ってね。
9/8(月)19時からカフェ・パシフィカで映画上映会をやるそうです映画
ネイティブアメリカン、ホピ族の現状を映した映画だそうです。
普段なじみのない内容ですが、新しい発見があるかもしれませんわーい(嬉しい顔)
終わった後に懇親会のようなものをするらしいので
感想をいったり食事をしたり楽しい時間をすごしましょうるんるん

以下は告知メールの転載です。

やっと太陽が戻ってきてきれて、うれしい今日この頃です。

さて、パシフィカから催しのお知らせです。
9月8日(月)19:00峙より1986年に制作の映画 『ホピの予言・2004年版』を上映します。
ご存じの方も多いと思いますが、アメリカ先住民であるホピ族に伝わる未来予言が岩に描かれていて、人類が進む可能性が二通り示されているというものです。

この映画は各地で上映されてきましたが、もう一度新たな気持ちで観ることで「今、私たちができることは何だろう」とシェアしてみようと思います。

会費は1500円(1ドリンク、1スイーツ付)で、収益の半分が今後の上映活動のために使われます。

お問合わせは パシフィカ0493(72)6900までどうぞ
みやじっつち>

いつも応援感謝してます。
10月1日(水)のセミナー&懇親会「うつは薬では治らない」は今から反響が届いています。うつ症状で悩む現代人、多いんだね。当日が楽しみ〜。

まー君>

9月8日(水)のホピの予言のPRありがとう。
そう、私たちの文明生活を支えてくれている電気の元が、
ネイティブインディアンの人たちの住む土地の下から産出されている。

莫大なエネルギーを消費する今の生活を少し見直してみる、よいチャンスだと思います。母なる地球との共生。エコ生活。クローバー
昨日、カフェパシフィカさんへランチに伺いました。

●ラタトウイユ(トマト煮込みスープ)量たっぷりで嬉しい♪
とブレッド(バジルペーストをお好みでつけます)
のセットをオーダーし、

食後に
●シフォンケーキと
●アイスコーヒー、そのまた後に
●インカコーヒー(大麦&豆乳)をセレクトしました。

どのメニューも、美味しくて、
その美味しさも、丁寧に作られた優しい味でした。
まさにパワーランチでした。
コーヒーも、今まで飲んだコーヒーの中で
トップ3に入る位美味しかったです。

写真は、食べかけですが、上記メニューを撮影したものです。


★そして何といっても魅力は、
お店の居心地の良さとオーナーさんのお人柄!
いらっしゃっていたほかのお客様も自然と笑顔に
なっている、素敵な空間でした。

私と、一緒に行った友人は初来店にもかかわらず、
空間とお料理とオーナーさんのお人柄に感動し
なんと気が付いたら9時間もいました☆
こんなことは初めてです。

★こんな素敵なお店が小川町にあったなんて感動です。
そして、このお店を知るきっかけとなったのは
このコミュニティのお陰です。
管理人さま、ありがとうございます☆

長く愛顧させて頂きます☆
>美智子さん

詳細なレポート、ありがとうございます。

山ちゃん(オーナーさん)素敵な人ですよね〜。料理もデザートも美味しいし、何より飽きない味なんですよね。

このコミュニティが多少なりともお役に立ててたのであれば本当に幸いです。励みになります。

今後ともよろしくお願いします。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小川町 ランチの美味しい店 更新情報

小川町 ランチの美味しい店のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング