ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エピレーシック・エピPRKコミュの質問トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
術前、術後の気になることを質問するところです。

お気軽にどうぞ。

コメント(171)

かおるさんへ

私はエピを受けて10ヶ月が経ちましたが
エピの良い所は、フラップがずれる心配がありません。

他のサイトで拾って来たものですが
参考に良かったら下記を読んで見て下さいね。


エピは他のレーシックと違い保護メガネを掛けないで
保護コンタクトを術後4〜5日します。
保護コンタクトが外れたら、
外出時だけ半年間は紫外線カットのメガネを掛ければOKです。
(白濁の症状を抑えたり、視力低下を防ぐため)


エピの悪い点は、術後のクリニックにもよりますが
検診の数が多いところと、手術後は痛みを伴いますが
一日だけ乗り越えれば痛みを伴うことはありません。
個人差にもよりますがあまり痛みも出ない方もいるようです。

何かまた疑問があったら聞いて下さいね。
分かる範囲でお答えしますね。


レーシックではフラップがずれる危険性が生涯にわたってあるという話を聞きましたが、本当でしょうか?


術式によって異なります。

エピレーシックやLASEKでは、角膜の上皮でフラップを作成するため、角膜上皮の再生にあわせてフラップはなくなりますので、その心配はありません。

フラップを除去するPRKについても同様にその心配はありません。

ただし、レーシックとイントラレーシックについては、質問のとおりフラップがずれる危険性が生涯にわたってあるといえます。

レーシックとイントラレーシックは、フラップを作成し、エキシマレーザー照射後に元に戻すのですが、術直後は眼の持つポンプ作用によって吸着している状態のため、目を擦ったりするとフラップがずれてしまうことがあります。その予防策として、昼間は保護めがね、就寝時は眼帯を着用することが必要となります。

1週間程度で、保護めがねや眼帯は必要なくなりますが、再生機能のある角膜上皮以外の部分は吸着した状態のままになります。その後、時間が経つにつれて他の部分も癒着して、より強固に蓋が閉められた状態になります。

しかし、フラップは残ったままですので、何らかの理由でフラップの吸着力より強い力が働けば、フラップがずれる危険性はゼロではありません。

ただし、格闘家などの特殊な職業の人は別ですが、日常生活において眼に強い衝撃を受ける事態というのはまずありえないと思いますし、さほど心配する必要はないかもしれません。

もしフラップがずれる危険性を回避したいのであれば、術後暫く鈍痛が伴うこともありますが、エピレーシックやPRKを検討されるのも良いかと思います。


レーシックポータルクリニック
http://lasik.portalclinic.jp/faq/risk/faq-4.html
かおるさんへ

参考になっていただけてとても良かったです。

こうして見ると最初はすごくマイナスのイメージが
強いですが良い所もあるので安心して下さいね。

私は神奈川クリニックの新宿院の方で受けました。
きっかけとしましては、職場で取っている雑誌に
神奈川クリニックの広告があったのがきっかけでした。
その頃はまだ品川クリニックのCMが流れていなくて
手術を決めてから品川クリニックがあることに気が付きました。

私としましては、手術の経験者や勉強を良くされていて
順位的にも、1位が品川は値段が安く、
2位が神奈川クリニックになっています。

ここ1年を過ぎて手術の値段は更に下がっています。

ちょっと高くても技術が高く信頼できる方を
選んで後悔しないように受けていただきたいところです。

神奈川クリニックで、もし、手術を受けられる時には
割引券をプレゼント致しますよ。その時は早めに
メッセージで教えて下さいね。

検査結果がどのように出るか分かりませんが
良い結果が出ることを祈っていますね。
くくくっさん

私の場合は術後の乾燥は術前よりひどくなりましたよ。
毎朝最初に目薬しないと、目が開けるのが怖いくらいですねw
あと寝不足の時に乾燥がひどいと感じますあせあせ(飛び散る汗)
くくくっさんへ

この時期は乾燥するのでどうしても避けられないので
定期的に目薬でカバーして下さいね。

術後3ヶ月ではまだまだ安定しませんのでご安心を。
個人差にもよりますが半年掛けて安定すると
言われて半年後には乱視もなくなりました。

長い目で見て目薬も後3ヶ月は欠かせないと
思いますのでしっかり目薬して頑張って下さいね。
はじめまして。
今度神奈川クリニックでエピレーシックを受ける予定なのですが。
術後に目がにごる可能性もあると言われ不安です。
実際みさなんはどうでしょうか?

また自分は角膜の薄さでエピレーシックになった訳ではなく、目の形状(角膜の下の方が盛り上がった形?)のせいでエピレーシックでなら手術可能です。といわれた者です。
同じような境遇の方みえますでしょうか?
私も再手術後に、一度コンタクトが外れ、激痛が走り苦しい思いをした経験が有ります。
でも、コンタクトを入れると直ぐに痛みは和らぎました。

でも、視力回復には多少時間がかかったと記憶します。
まずは、目薬を忘れずに。目を労わりましょう。
マアイイカさん
白濁のコトですが・・・
私は1年ちょっと前に角膜の厚さが原因でエピを受けまして、現在、白濁が残ったまま定期検診が先日終了しました。
白濁が酷い方だと自覚症状が出てくるそうですが、私の場合は瞳孔の周囲だったコトとそれほど酷くなかったのとで自覚症状はなく、問題なく見えています。
神奈川クリニックでは年齢と紫外線と近視の強度が白濁の原因だと説明されました。
私の場合、若くないので年齢は問題なく、一応紫外線対策もしていましたので、近視の強度が問題だったのかな〜とは思っています。
目薬も1年間欠かさなかったんですけどねぇ・・・
白濁だけはカケかも知れません。。。
実際私はそのカケに敗れたのですが(;´▽`A``
コレばっかりは納得して手術を受けないと、後でこんなハズじゃなかったのに。。。となってしまいますので。
たかのんさん
そうですか。。ケアに手抜きがないつもりでも白濁する時はしてしまうと。
でも自覚症状がないだけストレスにならなくてまだマシかもしれませんね。

自分の友人も品川でラゼックを受けてあまりケアしてないのもあり、白濁があるらしいですが、視界にはなにも問題ないみたいです(本人いわく)

それと自分個人の話ですが、いろいろ神奈川クリニックについて調べましたが、あまりいい評判を聞かないのと(個人的に感じたことです)GWに済ませたいという気持ちとで納得して受けれそうにないのでやめました。

別のところでまた診てもらうつもりです。
私は4ヶ月前に神戸クリニックでエピを受けました。
3ヶ月、4ヶ月検診でちょっと左目に濁りがあると言われましたが自覚症状はまったくありません。
一応それのための目薬をもらってさしてますが・・・。
神戸クリニックなので保護用メガネ(紫外線カットの)は術後1週間だけで、あまり紫外線など気にしていないからかな〜とは思いますが・・・。
左利きのkikiさんへ

そう言えば私が受けた手術を受けたところは
神奈川クリニック眼科でしたがその時は
良く見えたような感じがしましたね。

去年、健康診断を受けた時には
見にくく感じましたがどうなんでしょう。

部屋の明るさなどで見え方が
変わるのはあるみたいですね。


又右エ門さんへ

保護コンタクトレンズには視力は補強されていませんよ。
角膜を保護するだけの効果です。術後は徐々に視力が
回復して見えて来ますが、最初のうちは霞んで見えて
しまいちょっと辛いかもしれませんが
しばらくすると解消されますので安心して下さいね。
エピはフラップがなくなるので強くこすっても
フラップがずれるという心配がないのが一番安心ですね。
私は神戸クリニックでしたが、
保護用コンタクトには度が入ってましたよ。
どれくらいかわかりませんが・・・
文字などは見にくかったですが、生活には支障ありませんでした。
コンタクトをはずすとやっぱりさらに見にくくはなりましたが・・・。
りえさんへ

保護用コンタクトには度が入っていたんですか。
う〜ん。実際には入っていたのかなぁ。
その時に聞かなかったので分からなかったですね。
確かに外した後は若干見えにくかったので
もしかすると入っていたのかもしれませんね。
私は神奈川クリニックで手術を受けました。
保護用コンタクトをはずした瞬間見えにくくなったので、先生にコンタクトに度が入ってるのか聞いたトコロ、保護用コンタクトには度は入ってないとのコトでした。
その時、度が入ってないのにどうして見えにくくなったのかも聞いて、納得したんですが・・・今ではサッパリ理由が思い出せません(;´▽`A``
お役に立てずに申し訳ないです。
病院によってコンタクトに度が入ってたり、イロイロ違うみたいですね。
何度もすみません。
神戸クリニックでもらった予備の保護用コンタクトを見たら、
度数は-0.5になってました。
かなり弱いみたいですが一応度数入ってました。
>155 又右エ門 さんへ
はじめまして。
私は3月の終わりにエピレーシックを受けた者です。
医者ではないので、確かなことは言えませんが、私の経験を書きますね^^

エピレーシックの場合、2週間目では、まだまだ視力が上がっている状態のはずです。
1ヶ月から数ヶ月かけてあがっていくと聞きました。
実際私も2週間目より、1ヶ月たった今のほうが視力がいいですし、右目の回復が左より遅れていましたが、右も上がっているような気がします。

そして、寝起きは、確かに目がかすんでいるように感じます。
いろんな書き込みを見ていると、そういう方は他にもいらっしゃるようで、
寝起きは、とりあえず目薬を差しています。
今でも、毎日寝起きは目薬です。
最初は、寝ぼけているのか、目やにとかの影響かなと思いましたが、
毎日なので、寝ている間に目が乾燥するのかな?と思いました。
この先もこのままなのかはわかりませんが^^;
このコミュにはエピレーシックの先輩(笑)がたくさんいらっしゃいますので、
経験を聞きたいですね^^


>146 左利きのkiki  さん

わたしも、視力検査では1.5と1.0と診断されましたが、
実際、生活するうえではそこまで視力があがっていると感じません。。

視力検査のボードが光っていて、見やすいのでしょうかねえ??
見やすい距離にあるとか?笑

天気のよい昼間の外の景色は、とてもきれいに見えますが、
室内はそれほど鮮明には感じられません。^^;
もともとそうだったのか、今となっては思い出せません。笑
又右エ門さんへ

術後2週間でぼやけたり二重に見えたりするのは
視力が安定しないからです。エピの視力の安定には
半年は掛かると言われていますので、しっかり点眼液を
早めにして、長い目で行って下さいね。

寝起きの目の霞みはレーシック特有の
コントラストなので気になさらなくて大丈夫ですよ。

明るいか暗いかの微妙な場所では霞んだように
見えて、術後半年の私でもたまにありますから
医師から聞いた話なので大丈夫ですよ。

質問させてください。

エピレーシックの影響かわかりませんが、
このごろ、のどの奥に苦い液体の味がすることがあります。

最初は、汚い手で何か食べたかな?と思いましたが、
日に何度か同じことが起こり、涙が鼻に抜けるという書き込みを
読んだことから、目薬が喉に流れ込んでいる??と推測しました。

苦い味を感じるのは、目薬を差した直後ではなく、数時間たってから、
不意に何かのどの奥に流れる感じがします。

ちなみに、エピレーシックを受けたのは今年の3月で、今は術後1ヵ月半くらいです。
目薬は日に4回さしています。

同じような方、また何か情報をお持ちの方はおられますでしょうか?
よろしくお願いします。

こんばんは。質問させて下さい。
エピを受けてから9ヶ月たってます。視力は右1、2左1、5でだいたい落ち着いてます。
半年検診で炎症があると言われ、9ヶ月後検診を先週受けました。その時に目薬の処方はなく、残っているソフトサンティアがなくなったら市販の目薬でいいと言われました。
ソフトサンティアを使い終わったので、昨日からマイティアCLを使用し始めました。しかし、目薬をさしても目が乾燥する感じがします。
皆さん、市販の目薬は何を使用されてますか?
もしよろしければ、教えて下さい。
私は神戸クリニック札幌でエピレーシック受けました揺れるハート手術は、あっと言うまで、手術中は、不安を和らぐために、ずっとドクター含めスタッフが、声をかけ続けてくれましたほっとした顔しかも、手を握ってポンポンってしてくれるスタッフまでうれしい顔ぴかぴか(新しい)(笑)

錦糸眼科ではレーシック不適合でしたあせあせ
しずさんへ

神奈川クリニック眼科や品川クリニック眼科が多いかとは
思いますが、医師を信頼できるところを選ぶことが一番だと思います。
私は神奈川クリニック眼科の手術室のクリーンルームと
聞いて良いと思い受けることを決意しました。
値段はきっと品川クリニックの方が安いかとは思いますが
安いプランを選んで手術後の後悔だけは
しないようにして下さいね。
高い方が後遺症も残ることが少ないと思いますので
いいプランを医師と相談して受けて見て下さいね。
ボクシングしたいのでエピレーシックをしようと思ってるんですがどの病院がいいですか?


ネットで調べてたら神戸クリニックが評判良い感じでした


品川近視クリニックのエピレーシックは東京だけなので大阪に住んでいるからいけません
自分はボクシングしているのですが視力がとてもわるいので近々レーシックを考えていました。

しかし品川のエピレーシックは東京に何回も通うことになるので、金銭的にも時間的にも残念ですができません。

そこで3日間でおわるZレーシックなどで視力を治そうとしているのですが、やはりボクシングなどでフラップのずれはおこってしまうのでしょうか?

もちろんエピが一番なのは解っているのですが、Zなどでもフラップのずれがそう簡単におきないようならばZレーシックを受けようと考えています。

あと話は別になるのですがもしZレーシックをうけてボクシングなどをしてた際にフラップのずれが生じた場合、再びレーシックの手術(エピ)を受けるといったことは可能なのでしょうか?

真剣に悩んでいます。意見をよろしくお願いします。
今月の6日にエピレーシックを神奈川眼科でやりました。21日、22日には大切なコンサートがあるため、2週間で、みえるようになるか不安のため予約するときに確認したところ、2週間あるので、大丈夫とのことでした。しかし3日後にコンサートをひかえた今、あまりみえないうえにまだ表面がザラザラしていると言われました。信頼していただけに今かなり焦っています。今思うとエピレーシックしなければよかったと思います。目薬かえたことを医師も覚えていなく、毎回診察のたびに、目薬変えましょう、中止してくださいと言われますが、そちらの目薬はとっくに中止しています。ザラザラが治らなければ目をこすると傷が小さくなるようなことを言っていたのに、昨日の診察ではそのような処置はないとか....信用できなくなりました。やはり2週間でくっきりみえるのはきついもんですよね。かなり切羽詰まっています。経験者のかたおりましたら、助言して頂けましたら幸いに思います。とにかく不安で、不安で仕方ありません。よろしくおねがい致します。
> ☆みなりは和シック☆さん
自分は去年の11月にエピレーシックを
富山の総合病院で受けました
不安は有りましたが術後 ある程度みえてましたし
翌日には両目1.0は見えてました

当時術後 6日目頃は 乾いたら兎に角ソフトサンティアをがんがん点してましたよ

見え方は風景とかは 良く見えてましたが
細かい文字は見にくかったです
11ヵ月の現在は両目共1.5で すっきり見えてます
エピレーシックは経過が人それぞれなので
術後 これだけ経過したから こんだけ見えないといけないとは
言い切れない所が有ると思います
眼を乾かさない様に頑張ってください

あくまでも個人的意見です
批判は一切受付ません



ログインすると、残り146件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エピレーシック・エピPRK 更新情報

エピレーシック・エピPRKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング