ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

四季の香り・春夏秋冬を薫るコミュの季節の川柳(俳句)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その時その時に思う気持ちや感じる思いを川柳や俳句で表してみませんか?

五・七・五でヨロシクウインク

コメント(24)

大阪に何年ぶりかの雪景色雪

雪積もり春の足音遠くなりバッド(下向き矢印)
雪が溶け


春の便りよ


速達で


電球雪が降るほどの寒い日はこりごりなんで早く春が訪れて欲しいと思う句でしたウインク
緑増え

春の香りを

感じます


大地が土の色から草が生えてきて全体的に緑色になり、風が草の香りを運び春の香りを感じますわーい(嬉しい顔)

久々に書いてみました。
アスファルト

たたく琴(きん)の音

梅雨の雨


って感じです(*^_^*)
雨が染み込みやすいように、アスファルトが目の粗い(?)ものになってますよね。
そこにあたる雨の音がシャラシャラ鳴ってるのを聞いて、水琴窟(すいきんくつ)を思い出したもので。
それにしても、五・七・五にするのって難しいたらーっ(汗)
こばちょさん

僕と違って上手ですね電球

想像力というか発想力が凄いですねexclamation

今後も感じた事を気軽に書き込んで下さいね手(チョキ)

もちろんサラリーマン川柳的な五・七・五でも全然オーケーですわーい(嬉しい顔)
柚子入りの

風呂に入れば

風邪知らず


冬至の今日、柚子湯いい気分(温泉)に入って温まりましたわーい(嬉しい顔)

今年の冬至は暖かい日でした。(大阪より)
かさの内

姿をさがす

金の香


雨の中出勤中、うつむきがちに歩いていたら金木犀の香りがしたので、もうそんな時期なんだなぁ…と、つい木を探してしまいましたわーい(嬉しい顔)

雨だと俳句を作りたくなるらしい、(こばちょ改め)陽でした。
「悲しさよ 小さく甘き 金の花
香りに添えて 天高く舞え」

自分の気持ちと 七・七 を付けてみたけど上手くいきません><
かぜふけば
かほるかざかみ
うめのはな

最近梅が満開ですぴかぴか(新しい)
風向きも南になりつつありますねムード
七夕や

恋に焦がれて

一夜だけ


いまいちだったかな



ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

四季の香り・春夏秋冬を薫る 更新情報

四季の香り・春夏秋冬を薫るのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング