ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心学コミュの今日の一言「お人好しの定義」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日の一言(お人好しの定義」

ものごとを単純に考えて、あまりむずかしくとらえない人。
そういう人は、人も神にも祝福されやすい人だといえます。

たとえば、いつも周囲の人に感謝しなさい、何に対しても、「ありがとう」の思いをもちなさい。
そうすれば必ずいいことがあるとよく言われます。

そんなふうに人から諭されて、「はい、そうしましょう」と素直に応じる人は少ないでしょう。

たいていの人は、それなら自分の悪口をいう人間にも感謝しなくてはならないのか、病気になってもありがとうといえというのかといった疑問を抱くはずです。

お人好しでない人は以下のような人です。
1. 言葉の多いこと
2. あわただしくモノを言う
3. モノ言いがくどい
4. “俺がこうした”などの自慢話
5. 人がモノを言い切らぬうちに言い出す
6. 我がことを強いて押しつける
7. 他人の話を鼻であしらう
8. 過ちをつくろい飾る
9. 好んで唐言葉を使う
10. 酒酔いして理屈を言う
11. 憎き心をもちて人を叱る
12. 人をあなどる話
13. 減らず口
14. たやすく約束する
15. 筋なき長話
16. いささかなことを言い立てる
17. 言うても詮なきこと
18. おかしくもないのに笑う
19. 人のことを暴く話
20. もめ事やけんかの話

それは、単純明快で、大愚な生き方でもあります。

お人好しの定義とは、病気や辛いことにも「ありがとう」といえ人がるお人好しなのではないでしょうか。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心学 更新情報

心学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング