ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トレースは鉛筆で!コミュのCADトレース資格を解説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 CADトレース技能審査資格を勝手に解説します。

 基本は手書きに学ぶの実践編です。

コメント(5)

 初級 実技試験問題より

 「試験問題概要」から学ぶ。

 課題図面を参考に設定します。
 用紙の設定

 A3用紙・尺度1/100に設定。

 *フロッピーディスク内の図面データのファイルを開く。

  設定された輪郭線内に作図・・・。

 練習するには、用紙「図面範囲の設定」が必要です。

 設定練習をしましょう。
*フロッピーディスク内の図面データのファイルを開く。

 ノートパソコンでフロッピーディスクは???付いてないでしょうから試験のときは用意しましょう。外付けてことでしょうか?

 用紙については、公開資料でサンプルを作成しましょう。

 入力練習にもなるでしょう。
 CADトレース技能審査解説
★ 試験問題の理解及び読図
 試験問題(課題図)のマーキング方法。(処理時間10分)

  ? 挿入基点
   「X軸座標+○○○○・Y軸座標+○○○○」の数値を入力。

  ? 柱・壁厚を記入。

  ??は、当日に発表。

  ? 線幅(概要の線幅を参考にします)
    躯体(柱、壁)・通り芯・寸法・文字・建具・階段・その他
  
? 事前作成データは登録済みにしておく。

通り記号・方位記号データ(ブロックを利用します)

  図面枠データは、用意が必要!事前の練習日に検査をしてもらう。

  期日を確認し予定しておく。

  ? レイアウトの確認(基点を作図)課題問題を確認して数値を記入します。

 作図時間の配分ですがこの時間を短くする練習をしましょう。

 通り芯・寸法入力・・・・・10分

 室名・・・・・・・・・5分

 躯体処理・建具・設備図の配置・・・・・・・30分

 画層・色・線種の設定 ・・・・・・・5分

 データ保存・・・・・・5分

 合計 55分

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トレースは鉛筆で! 更新情報

トレースは鉛筆で!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。