ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■□韓国旅行ガイド□■コミュの◎チムヂルバンについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5回目の訪韓ですが、今まで、汗蒸幕しかいったことがありません。
汗蒸幕は、予約制がほとんどかと思いますが、チムヂルバンは、どうなんでしょうか?
あと、東大門・明洞・鐘路のあたりでオススメの店があればおしえてください。
お願いしまするんるん

コメント(193)

>ゆきゆきさん
ドラゴンヒルスパしか行ったことないですが
韓国人&日本人は勿論、
香港女子2人組やブロンド髪欧米女子の
姿もあり、インターナショナルな雰囲気もあり
時間があれば国際交流も出来そうで良かったです。

空港鉄道が止まる駅のそばだけありまして
フロントは英語も出来るようです。

仁川乗り継ぎあれば、ここに寄れるか
考えたくなりますね。
> 153 ☆TAEMIN-IST☆さん
ありがとうございます(*´∇`*)
韓国語少し話せるんですが、ハングルはどうも難しくて(笑)
頑張って読んでみます(*´∀`)ノ現金決済なんですね!お金握りしめて行ってみます!
夜中の時間帯はお風呂が清掃時間だったりするんですね?
>ゆきゆきさん
シロアムは、トータルで見たら広いのかもしれないですが、
どうしても、縦に長いですよね。

私がよく行くのは、地下鉄1号線東廟(トンミョアプ)駅にあるスパレックスです。
たまに日本人もいますけど、基本地元の人ですね。
グッドモーニングシティーの姉妹店みたいです。もちろん、トンミョの方が古いです。

あとは、地下鉄2・5号線、中央線ワンシムニ駅のフォーシーズンウォーターパークも
まあまあよいです。
子供たちのスイミングの時間にかぶると、更衣室が混み気味になります。
>みっきゃんさん
夜中はお風呂が掃除時間になるのもそうですが、サウナの方も電気が消えて
お休みタイムになりますので、静かにしないといけなくなります。
うるさいと怒られることがありますよ〜
> 157 ユナ(元☆maru☆)さん
やっぱり清掃時間の場合が多いですよね…今回は母が垢擦りをして、その間お風呂に入ったりだけなんで、ゆっくり楽しむのはまた次回になりそうです( ´△`)
子供も一緒なんで、あんまりはしゃがないように様子見ながら過ごしてみます!ありがとうございます♪
> 157 ユナ(元☆maru☆)さん
フォーシーズンズウォーターパークについて教えて下さい。
ビルは往十里駅でてすぐでしょうか?
入口が分かりにくいとの書き込みを見ました。5階映画館横から一旦外にでて駐車場?から入るとか、、
カフェテリアとありましたが、食事もできますか?
リストバンドにチャージで現金持ち歩きしないで大丈夫でしょうか?
持っていったほうが良いもの(シャンプーリンス等)プールの利用は無しです。

住十里にある シェルビル炭焼釜サウナに 行ったことある人いますか?
14日に出発なので 知ってるかた情報ください。

>みきてぃさん
ワンシムニ駅のビルにあります。乗り換え駅ですので、出口がたくさんありますが
E-Martを目指して出てくるといいと思います。

チムジルバンは基本的に売店があります。私はリストバンドで支払いしたかどうか覚えていません。
シャンプーリンスは持って行ってもいいし、持って行かなくても1回分のパウチが売ってるのでどちらでもいいと思います。
> 161 ユナ(元☆maru☆)さん
お返事ありがとうございます。

ケレスタと迷っているのですが、行って来たらレポします!
今月、初韓国します!
その際、ドラゴンヒルスパに行こうと考えてるのですが、そのとき貴重品はどうされていますか?
ロビーに貴重品保管所というのがあるみたいなのですが、そこを利用していますか?

見れる限りコメントに目を通したのですが、貴重品について見つけられず質問させて頂きました。
質問重複しておりましたら、すみません。

なにせ、初の韓国。。。
わからないことだらけでネットやらガイドブックとにらめっこ中ですたらーっ(汗)

アドバイス頂けると助かります。
お願いします!
>>[163]
ホテルのセキュリティボックスと同じ使い方
(自分で4桁の暗証番号を設定するタイプ)の貴重品用ロッカーが
3階の女性用ロッカールームのカウンター正面、洗面スペースの横あたりに有ります。
男性用にも同様の貴重品ロッカーがあったはず。

今年の4月に行きましたがロビーでは
貴重品を預かってくれないようです。

iPadは貴重品ロッカーに入らないので、普通に着替えと共にロッカーに入れてましたが大丈夫でしたよ。
>>[164]

お返事ありがとうございます!!

ロッカールームにあるんですね〜。
聞いておいてよかったです、危なくロビーで探してしまうとこでした(^-^;

セキュリティ面は大丈夫なんですね♪
そこがすごく気になっていたので安心しました!!

ありがとうございました、とても参考になりました。
初の韓国楽しんでこようと思います。
教えて下さいexclamation

あさって16日から初めての韓国に行きますダッシュ(走り出す様)
カロスキルに行く予定なのでスパレイに行こうと思うのですが、行った事がある方がいらしたら感想など教えて下さいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>>[166]

去年の6月にスパレイ利用しましたわーい(嬉しい顔)
韓国のガイドブックには結構紹介されてますよね電球

お風呂とかサウナは綺麗で、特に嫌な印象はなかったですわーい(嬉しい顔)

私はアカスリはしたくなかったのでお風呂やサウナだけを使いたくて行きました。
その場合、入場料だけ払えば良いんですが、口コミで日本人と分かると色々なオプションコースを勧めてくると書かれてたので、そこだけ気をつけましたあせあせ

>>[167]
ありがとうございますハート
確かに口コミで日本人専用のメニューがあると見ましたふらふら

母と行くのですが二人とも韓国語が出来ないので行くか検討してみますバッド(下向き矢印)
二年以上前の事ですがスパレイの入り口の受付でやり合いましたふらふら
日本人には「コースしかなくなった」の一点張りでした。
5分以上は押し問答したかと…
結局やりあってる隣を現地の人が入場料だけで入って行ってそれを指差し指摘するとしぶしぶ入場料だけで入らせてくれました。
事前にネットで日本人は入場料だけでは入らせてくれないとの口コミを見てて戦闘モードでしたがほんと酷かったですバッド(下向き矢印)
中に入ってからは綺麗だし快適でしたが受付だけで疲れそうでそれ以来行ってませんあせあせ(飛び散る汗)
>>[169]

大変でしたねふらふら
ガイドブックには入場料の値段など紹介されてるのに、日本人だけはコースになったなんて納得できないですよね台風

私は一切受付で日本語喋らず入場料だけ無言で机に置いたので何事もなく入れましたあせあせ
>>[172] おたべさん

(ーー;)そんな傲慢営業してたんですね~
むかっ腹立ちます⁉怒
本当日本人は舐められてますね。

予約不要。ソウル駅からすぐのチムジルバン知ってますよ。ロッテマート向かいのシロアム汗蒸幕なんかどうですか?
あと、龍山にはドラゴンスパっていうのがありますよ。
ヒリムスパ ソンヌン駅近く
カンナムにあるチムチルバンに行ってきました。
(=゚ω゚)ノ すごく綺麗でオススメですよ。
詳細
http://t.co/qykzT9SGyg


垢すりをしてもらいたいと思ってるんですが、東大門近辺(乙支路4街周辺)に男性もOKな所はあるんでしょうか?
何処か良い所があれば他の場所でも良いので教えて下さい。よろしくお願いします!
ハトコちゃん さん
情報ありがとうございます
そんなに値段、違うんですか〜.....。シロアムはソウル駅近くなので便利かなぁと思って候補にしていました。
スプソクって所も検討してみます。ありがとうございます。
シロアムはとっても便利なので、すごく混んでいるみたいですよ。
最近は中国人も増えているそうで。。。

ドラゴンヒルも駅から近くて便利ですが、ちょっとお高い。
観光客向けというか、やや高級志向っぽい設定です。
クーポンご持参を。


>>[179] akmさん

お泊りから近いのは、東廟のSPAREXかな。

東大門のAPMか、goodmorningのビルにもSPAREXが入ったそうですが、
そちらは未経験。

東廟はほぼ地元のサラリーマンとおばはん。
コネスト、ソウルナビにも掲載されてます。
1号線東廟(東大門の次)駅出口すぐです。

夕方前に入るとかなり安い。

湯船が6種類ぐらいあり、ミスト、サウナ、小型プールもあり。
垢すりは金額が張り出されてます。
下のフロアがかなり広く、汗蒸幕やアイスサウナなどが並んでます。


清渓川のE-martの上にも他のものありますが、駅から徒歩5分ほどかかっちゃいます。

お泊りのホテルなどでたずねると、意外な近所にあったりしますよ。
ただし「地元銭湯」って感じですけど。

ワタシのブログの風呂屋情報はっておきますね〜

http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2011-05-13
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2011-03-07
http://delfin.blog.so-net.ne.jp/2009-11-13
delfin さん
色々な情報ありがとうごいざいます。
ブログも見せてもらいました。
東大門だとホテルから近いので良いなぁと候補が増えました!
ハトコちゃん さん
ありがとうございます。やはり便利な場所は皆、行きますよねぇ〜....。
同行者と相談してみます。
昨年からソウルには、航空発券の関係でちょこちょこ行くようになり
大半が日帰りで行っています

日帰りということもあり、毎回チムチルバンに行っています。

行ったところを書いてみます カンナム地区に行っていないのでありません。

東大門 迎賓ホテル(ヨンビンホテル)2・3階・・東大門歴史文化公園徒歩5分(2号線からだと10分?)
     宿泊者は1回無料、2回目は3,000ウォン、ビジター6,000ウォン
     サウナ2種 垢すりは別途  但し夜は〜20:00まで 朝は6:00くらいから?

     施設的には古く、日本の昔ながらの銭湯?と云った感じです。

東大門 ヘビチュスパワールド24時サウナ・・東大門ファッションビル12階 
     昼間7,000ウォン夜間10,000ウォン 垢すりは別途  
     ここは24時間ですが、現在休業中らしい・・・(ソウルナビより)

     ここが行った中では一番キレイでした。 垢すりはしていませんが、垢すりの場所が窓側に
     あり、12階からの眺めは良い

金浦  ゴルフポトゥ・スッカマ・チムチルバン・・金浦空港そば 無料の循環バスでゴルフ場下車
                             ゴルフ場の裏手? 24時間
     昼間7,000ウォン 夜間8,000 垢すり別途

     金浦空港利用の為、近くにないか探してたら、こんなところに・・・

     施設的には上記にも劣り、ただ単に汗を流したいという目的、汗かいたままやだなぁ〜と
     いう目的以外は・・・ あくまで個人的な意見です。

  
東廟  トンミョSPAREX・・・東大門のとなり 東廟駅そばシーズンビル 12階 24時間

     昼間6000ウォン 夜間8,000ウォン 垢すり別途
  

     ヒノキの湯船があったりしてミスト、サウナ、小型プールもあり。寝湯?あります
     後、テレビが他は更衣室がほとんどですが、ここは浴場内にあり、テレビを見ながら
     湯船に入れるのも良いです

>>[185]   

便利な場所にもたくさんあるんですよ、ほかにも。

でも日本の人は、TVとかガイドブックに載ってる=安心、という変な意識があって、
それでボラれたりするんです(笑

ちょっと日本語が通じたりすると高いパッケージ売られたりね・・・

なので、お泊りの宿で聞くのが一番オススメですよ〜〜
ゆい(沈) さん
色んな所に行っておられるんですねぇ〜

delfin さん
そうですねぇ、一度ホテルの方に聞いてみます。色々ありがとうごいざいます☆
汗蒸幕とチムジルバン、など施設により装備されているものが違うと思うのですが、タオル・シャンプー・石鹸などなど基本的なものは何処も貸してくれるんでしょうか?
>>[189](・・?)私は男なので女性用はわかりませんが、タオルはフェイスタオル、ソープ類は固形の石鹸のみ、それ以上は売店で販売いるパターンが多かったと思います。なのでバスタオルとシャンプー、リンス、ボディーソープは持参して行ってます。
やんやんさん 
ありがとうございます。参考になります!バスタオルがあるかないか、など行く前に確認しますexclamation
>>[189] どこもフェイスタオル、ソープ類は固形の石けん・・・1軒だけ固形じゃなかったかな・・・でもハングルが読解できるわけではないので、仮に施設のものを使ったとしても一応お風呂セットを持って行っています。 

大きいタオル類は見掛けたことがないです・・・あくまで行ったところですが・・・

あと持参するシャンプー、ボディソープなどは100ml以下のボトルに入れ替えておかないと機内持ち込みで帰ろうとしたら、空港のセキュリティーで引っかかり没収されます。
預ければ大丈夫ですが・・・
ゆい(沈) さん
そうなんですねぇ。じゃあ日本でスーパー銭湯に行く時のようなお風呂セットを用意するのが良さそうですねぇ。ありがとうございます。

ログインすると、残り159件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■□韓国旅行ガイド□■ 更新情報

■□韓国旅行ガイド□■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング