ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■□韓国旅行ガイド□■コミュの◎現地での予算と物価事情

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
韓国で使う予算や物価事情はこちらで。




最初の質問↓
========
初めてコメントさせて頂きます!
4月にソウルへ行く予定なんですが、韓国では物価が上昇してきているとか!?ソウルはもちろん韓国自体行くのが初めてです。
二泊三日の予定なんですが滞在費、食事代や交通費でだいたいいくらくらいの予算と考えていたらいいですか?ちなみに食事は高級店は利用しないと思います。

コメント(30)

さっき、別トピで書いたのですが、質問トピを立てられたんですね。
こちらに書き直します!


地下鉄・バス移動であれば、ほとんどだいたい1000ウォンです。

こちら参考まで↓
http://www.seoulnavi.com/miru/miru_r_article.php?id=902


食事はまあ、なに食べるかによりますからなんとも。
豪華な食事をしない限り、日本より安いです。


私もほとんど現金です。
あれこれ買い物して、いつも7万〜15万円位の範囲ですかね。
一緒に行った友達は、あんまり使わない子は6万円くらいでもお土産まで買えてますし、
ブランド物とか買ってる子は20万前後とかでしょうか。
これも買うものによりますが。
日本人向けのお店や、江南のおしゃれなお店は、日本並みの料金ですよね。

わたしは、ガイドさんに払うお金や、チープコスメ、のり等のおみやげ、
ちょっと豪華な食事もいれて、滞在費5万円くらいです。
免税店など、日本よりは安いのでブランド品を買う場合は、プラスアルファ。

韓国の人や詳しい人に連れてってもらったお店は、チープでとってもおいしいかったです。
タクシーも日本に比べると安いのでよく利用します。

☆maru☆さんがおっしゃるように、遊び方次第で金額はどうにでもなりそうですねウインク
☆maru☆さんへ

ありがとうございます(*^∇^*)
閲覧用に書きこんでしまったみたいで書き直しました!
やはり現金ですよね!
あまり高額な買い物はしないと思いますが、海苔やキムチなど韓国でしか買えないものはお土産にしたいと思います!
また、お勧めのスポットがあれば教えて下さい!
他のトピでコーヒープリンスのお店があると書いてあったので行ってみたいな〜って思っています!
姫さんへ

書き込みありがとうございます(*^∇^*)
やはり交通費、電車やタクシーなどの相場がわからないとどれくらい掛かるのかわからないですし、行って足りないというのは寂しいですもんね(笑)
参考にさせて頂きます!
ガイドさん頼んだりするのも観光書にはないところに連れて行ってもらえるので楽しそうですね!
初めまして♪
韓国の相場でしたら美味いものでなく普通のご飯でいいなら4500〜6500W(500〜800円)ぐらいで一食たべれますよ♪ちと良くって一食 12000Wとかカルビ一人前22000Wとか…
電車、バス使うならティモニカドゥがおすすめコンビニで2500Wで売ってます。20000WもチャージャーすればOK(^o^)
先週3泊で移動全部電車でしたが9000Wぐらいのこったし…ティモニカドゥを使うと多少割引になりますので。
屋台の串もの1000〜3000W
毎回4万〜6万円ぐらいで収まってます。
お土産買うなら吟味してね♪同じ物、例えば、うなぎ皮の財布(韓国特産品)でも安いとこなら6000Wで買えるし、高いとこだと10000W。
海苔やキムチもそんな感じですよ。

ソウル徘徊が目的で遊びに行ってる感じですが(∋_∈)
BJ3号さんへ

ありがとうございますわーい(嬉しい顔) 
かなりソウル通とみました!!そんな便利なチケットがあるなんて!!!!!
それは絶対買いですね!
同じものでも場所によって違うのか〜
それはちゃんと吟味しなくてはですねexclamation
屋台は是非とも行きたいです!!
また、お勧めの場所があったら教えてください!!
お速いレスだ♪
T-moneyカードは日本のスイカ等と同じです。コンビニでも精算に使えます。コンビニ(ファミリーマートあたりがいいかも)の入口にT-moneyカードのマークがあるとこで扱っています。
韓国語の発音でティモニカドゥ。コンビニ店員はほとんど日本語話せないので、「ティモニカドゥ ジュウセヨ」「チャージャーOK?」単語英語は通じる(^^;)
と言えばカード代金2500Wとチャージャーしたい金額渡せばOK(^o^)
それと朝ご飯はあまりがっつり食べないならコンビニでカップラーメンがおすすです…900W(100円)で買えます。
ホテルによってはポットが無いとこもあるので要注意。
ホテルですが、韓国の法律で1フロア7室以上のホテルは歯ブラシ石鹸等すべて有料なので歯ブラシセット、シャンプーセットは持っていきましょう。
あとナイトスポットのおすすめはマジックバー・トリックかな(^o^)
ミョンドンにあります。ネットで「ソウルナビ」検索でひっかかります。
予約制なので、電話で「ヨボセヨもしくはアニョハセヨ」「イルボノ ケンチャナヨ?」これはかなり略した言葉ですが…日本語大丈夫?と言う意味です。
あとはお店側で日本語対応できる人が対応してくれるので日本語で。
合井駅にもアレキサンダーと言うマジックバーがありますが場所説明するのがメンドイ(∋_∈)…索もできないし…

ではでは、韓国旅行満喫してくださいね♪
2月の終わりから昨日までソウルにいましたが、
3月入ってから急にウォン安になって、後半かなりレートがよくなっていました
ちなみにレート順番は、明洞の両替商>銀行>空港>>>ホテルのように感じました
ビビンバなどの食べものや南大門で売ってる服などぜいたく品でないものは日本より安いですが、
スタバコーヒーやアイスクリーム、ミリオレなどで売ってるような可愛い流行服は日本と同じくらいの値段、もしくは高いくらいに思えます
1番驚くのは相変わらず安い交通費です
タクシーなどは10000ウォンでかなり遠くまで乗れますよ〜
その代わり、明洞から東大門などで乗車拒否されたりしました(近すぎて)
乗車拒否される光景にたびたび出くわしました

良い旅にしてください★



BJ3号さんへ

Suicaみたいなカードなんですね!なるほど!
日本では、歯ブラシやシャンプーはあるものだと錯覚してしまいますが、有料なんですね〜!勉強になりました!
ナイトスポット是非是非行きたいです(*^o^*)/~
ソウルナビ早速検索してみます♪
ゆなさんへ


寒い時期のソウル!すごく綺麗だって聞きました!!
どうでしたか!?
タクシーで拒否られるなんて日本では考えられませんが、安い賃金でまかなうには短距離は大変なんですかね〜たらーっ(汗)
物価はその時によって変動しますもんね!韓国は安い!という考え方は古いのかも…色々調べて楽しい旅にしたいと思います(*^∇^*)
確かに5年前とかから比べると物価は上がってますが、初めて行かれる方が
「高い!」と思われるほどではないと思います^^
みなさんが書かれているように、まだまだ安い部分もありますしね♪
(私もこの前200円以下でニット帽を買いました。地下鉄構内は掘り出し物
があるので要チェックです。ニセモノや傷物も多いのでよ〜く見て買わなきゃですが)

高い!と私が思うのはシアトル系のコーヒーショップ。ヘタすると日本より
高いです。夏なんか半シャリの飲み物を求めて仕方なく入ったりしてたんですが、同じ値段で定食食べれるのに・・って感じでした。

洋服はお値打ち感が薄いので、「ユニクロの値段・品質」を基準によく考えて
買うといいです。(すると、日本のほうが安いじゃん、とかわかってきます)
ちなみに韓国にもユニクロがありますが、日本に留学していた韓国人は口を揃えて「なぜか日本のほうが品質・デザインがいい」と言っております。
しめじさんへ

やはり、自分で見分けられる目が必要なんですね!!ユニクロは国が違うと品が違うんですかね〜!?買わないにしても行ってみたいかも!
コーヒーショップは高いんですね〜私は1日コーヒーに囲まれていたいくらいなのですがガブ飲みは出来ませんね(笑)

あまり沢山の予算がないので…安くても楽しめるようにしたいと思います!
ありがとうございました!
ちかさんへ


シャンプーは特に自分が使っているものと違うと次の日の朝大変なことになるので、私の場合は持参しなくてはですね!!用意していけるものはして行って節約しなくては(笑)

というかパンとても安いんですね〜!私も朝食より昼や夜が大事なので朝は控え目しまっす!
コーヒーショップのは日本より高いけど、自販機のは安いみたいですよ。
あと、スーパーでインスタントを買うとか!

あとコンビニのおにぎりは、韓国語わからないとロシアンルーレットのようで楽しめますよ。
海苔巻き(キンパプ)も売ってますし。
朝ごはんはコンビニのキンパプが多いです。
あとは屋台のオデンですね。


>ちかさん
パンの値段、桁がひとつor通貨単位が違いませんかね?
ちなみに朝ごはんは屋台のトーストだと、100円ちょっとでおいし〜い
ホットサンドが食べられます。9時くらいで閉まっちゃう所も多いので
早起きが必要ですが・・・ビジネス街や地下鉄出入り口の近くに多いです。

コーヒーはmaruさんが書かれているインスタントが「主流だった」国
なので・・本格コーヒーじゃなきゃ!という人はシアトル系か、
明洞あたりにあるコーヒー頼むとケーキがただで付いてくる喫茶店が◎です。
↓ちなみに韓国で「コーヒー」と言えば(昔)
インスタントコーヒー2:砂糖2:クリーム2で作る「タバンコーヒー」。
市場の屋台で飲めますが、これはこれで慣れるとハマリます。
>しめじさん
私はコーヒー飲まない派なんで、飲んだことはないけど、チョーあっまーいんですよね!
スティックのをこの前頂いて飲んだんですが、牛乳コーヒーみたいな感じでした。
それはそれでいいですよね!

スタバのホイップも甘い?ってくらい、辛いのと甘いのが極端ですよね(笑)
maruさん、実は私もコーヒー飲まない派なんです(笑)。

でも、韓国人と働いてると「タバン3点セット(インスタント
コーヒー、砂糖、クリーム)」が常に常備されてて、
ちょっと手が開くと「コーヒー飲む人〜!」ってな調子で・・・
すっかり慣らされました。そう、まさに牛乳コーヒー!
(私はコーヒー1:砂糖2:クリーム4でしたウッシッシ太りますね)

本当に、飲食物に刺激を求めているとしか思えません・・・
プルダッ用に、最近は「カプサイシン」という調味料が市販されている
ようです。ハラペーニョの粉末みたいな。

あ、韓国の食堂によくある「食後のセルフサービスコーヒー機」、
あれの「ユルム茶(はと麦茶)」は香ばしくて甘くて美味しいです。
質問ばかりですみませんm(__)m
チマチョゴリを着て写真撮影出来るような所ってありますかexclamation & question
mihokoさん

ありがとうございます!
ソウルナビなどみたら色々あるみたいなんですが、どれがいいのか解らなくて…参考しさせて頂きます!
スティックコーヒーは
切り口が頭とすると、しっぽの方に入ってるので、「甘くしたくない方は切り口の反対側の先を多めにつまんでカップに移してください」
と袋に書いてあります。納得ほっとした顔
こちらにも情報あります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38519656&comm_id=2902107
4月に家族5人で3泊4日、初韓国ですぴかぴか(新しい)

ただどれほどお金を持っていったらいいか想像がつきませんあせあせ(飛び散る汗)
買い物とか抜きにして 食費などは
皆さんどれほど持って行かれるのでしょうか?

両替は入国したら全てしておいた方が無難でしょうか?
クレジットは使用する予定がありませんあせあせ
FAMILYさん>

色々と教えて頂きありがとうございます!
めちゃくちゃ参考になりましたぴかぴか(新しい)
豪華な食事は・・・しません(笑)
手ごろな値段で節約しますウッシッシ
私は3月6,7,8日に韓国に旅行してきました。
私は3万円を両替しましたが、丁度良かったです★

レートは大体100ウォン8円位でした。
あやみさん>
そうなんですか!参考になりますぴかぴか(新しい)
あとは 安くて美味しいお店探して節約ですウッシッシ

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■□韓国旅行ガイド□■ 更新情報

■□韓国旅行ガイド□■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング