ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いやいやマジで!?地下都市伝説コミュの地下都市伝説

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、東京の地下を歩く本等が売られてますね。
特に都心などはその手の話の宝庫なのではないでしょうか。

最近見つけた(気付いた)んですが、
東京メトロ、南北線、目黒方面行きの先頭車両のホーム側に乗ってたんですね。
発車時に窓をぼーっと見てたら、南北線の各ホームって、
ホームを過ぎて暗くなったトコに使われてない未使用ホームがあるんですね。
正確にはホーム建設時に余った部分だと思うのですが、普段我々が使うホームの両端は階段になっていて、
その下に捨てられたホームがあるんですね。
その使われてないホームってのがイイ感じに廃虚っぷりが出てて(照明も勿論無し)
見つけた時ちょっと感動してしまいました。

都市伝説とは関係ない話題でしたが(苦笑)
こんな感じの話もありましたらドゾです。

コメント(18)

はじめまして。

リアルな話じゃないんですが、東京の地下って漫画とかではたまに見ますよね。「SOS 大東京探検隊」(大友克洋)では、地下道たどって行って、たしか途中で皇居の敷地内に出ちゃったりしてましたし。
あと「ドラゴンヘッド」(望月峰太郎)に出た、都心の地下にある要人用の緊急避難施設とか、それと映画版「パトレイバー2」の最後の方でも、ちょろっと地下の廃駅みたいのが出てた気がします。

実際の所はどうなんでしょうね。自分は昔から「なんかあんじゃないの?」(特に千代田区のあたり)とは思ってるんですよね(笑)。「ドラゴンヘッド」に出てた要人用の避難施設なんて、まじであったらすごいんですけどねぇ。
どもです。
地下都市伝説はホント色々ありますよね。
地下鉄の入り組み方なんてもう、妄想し放題(笑
パトレイバー2に出てきた「幻の新橋駅」は実際にありますよ。
銀座線、虎の門から新橋に行く途中にあります。
先頭車両に乗って運転席から外見てると急に左側に線路を車線変更する場所があるんですけど、そこを真直ぐ進むとあるらしい(実際に見えます。)
昭和14年に造られ8ヶ月間しか運行されなかった東京高速鉄導線の新橋駅がそれです。
http://www.ne.jp/asahi/mulberry/mt/ginzasen/story2.htm
流石に湾岸開発跡地は無いですけど(笑
第2次世界大戦中に造られた地下建造物が現存してるって事実が凄いですよね。


ドラゴンヘッドの地下避難施設はあるっぽいですよねぇ(笑
以前2chの地下都市スレッドで、終電後に線路や駅をメンテする人がそれらしい場所に入っただのどうのこうの。
恐らく災害を見据えた食料保管庫はあるんじゃないでしょうか。
って相当憶測だけで言ってますけど(苦笑
永田町の半蔵門線から南北線に繋ぐクソ長い階段の途中に「変電設備有り、立ち入り禁止風圧注意」
って書いてる扉も気になるし。あんな場所に変電設備なんておくのかな。
それ以前にどうやって階段の途中から変電設備を中に入れるんだ?
ってかなんで風圧なの!?って感じの謎扉があります。

こんな話がごろごろしてますよね。新宿の幻の新幹線ホームとか。

あと王子神谷駅には東京ドームが余裕で入る位の南北線車両を収容する超巨大車庫が地下にあるらしいです。

地下鉄のエレベータの階数が表記されてない階ってのもグッときますよね。

SOS東京探検隊はまだ読んでないんですよ。今度読もう。
なるほどー…。なんか、前から興味はあったけど、具体的にこれだけの情報(一部でしょうけど)を聞いてしまうと、ますますいろいろ勘繰ってしまいます(笑)。

新橋駅、そういう事でしたか。このコミュの画像もそうでしょうか。
パト2の新橋駅は、当時の実際の資料かなにかで考証したんでしょうかね。なんか結構広い空間でしたね。
そいえばパトはOVAの方でも地下ネタやってましたね。押井守は結構そういうの好きなんでしょうか(笑)。

たしかに食料保存庫ってのは、あっても全然不思議じゃないですよね。第二次大戦時のものが残っているにしろ、近年作ったものにしろ、何かしらの非難施設は作ってるっぽいですよね。
むしろ、もしないなら今からでも作ったほうがいいですよね(笑)。

永田町のあたり、怪しいですよねぇ(笑)。やっぱ場所的にも
なんかありそうだし、その扉の話を聞いてより疑いが強まりました。たしかに「変電」も「風圧」もちょっとおかしいですね(笑)。
何かしらあるんじゃないかと思えて仕方ないです。
今度あのへん通る時に探してみます。

新宿の新幹線用ホームも、王子神谷駅地下も、初耳です。
是非行ってみたいですねぇ…。せめて写真でも見てみたいもんです。

たしかに階数が表示されない階は気になりますねぇ。
余計な想像してしちゃうから、適当に数字書いておけばいいのになぁ、って思うんですけどね(笑)。

「SOS〜」はなかなか楽しめると思いますよ。普通のマンホールが、実はいろんなとこに通じてるっていうのが面白いです。
こんにちは。
この、謎のトンネルは、南北線につながってます。
そして、有楽町線は、国会議事堂付近の連絡線で千代田線に
つながっています。
地下鉄の工場が綾瀬にあるので、有楽町線と南北線の車両は
連絡線を使って回送して、検査等をしています。
はじめまして、東京の地下に関する書籍をたまたま本屋で見つけて読んで以来、すっかり東京の地下の虜です。
たぶん、僕が読んだ、この、「帝都東京隠された地下網の秘密」が地下に関する書籍ではここ最近のものでは有名なんではないでしょうか?
この作者は、これの第2段やムックなんかも出してます。
ちなみに、前述の大友氏の作品も、所有してます!!
みなさん是非読んでみてはいかがでしょうか。
http://homepage3.nifty.com/norikoakiba/

ここですね! 必読です!!
はじめまして!
最近映画「交渉人真下正義」を観たんですが、
地下鉄の隠し線路(?)がストーリーに大きくからんでますね!
本当にこんなふうになってるのかな・・・なんて
期待を膨らませながら観てましたw

ちなみに市ヶ谷駅利用者です。
JRですがw
ゴルゴ13 第65巻”メジャ−オペレーション”内の3話目、”闇の封印”。

まんま地下伝説です。
必読。
↑思わず持っていたので再読しました!!

気がつかなかったなぁ・・・ていうか、この漫画を読んだときは地下伝説に興味がなかった・・・orz

かなり真実味がありますね。
漫画の中に出てくる地図で地下通路を示しているところは
現在南北線が通っているところだと思ってのはわたしだけでしょうか?ww
>「帝都東京隠された地下網の秘密」が地下に関する書籍ではここ最近のものでは有名なんではないでしょうか?

第二段は江戸城の地下道と戦前から戦時中にかけての事が出手いますね。
オバケのQ太郎でも、本土決戦を想定して戦時中に東京の地下に作られたもう一つの東京が出てくる話がありましたが、結構、昔からこういう事を考えていた人が居たのでしょうね。ただ、大声出して言わなかっただけで。
秋庭俊さんの著作がまた出ていますね。

「新説 東京地下要塞」講談社

今回のはかなり深くまで掘り下げた内容になっていると感じました。

随所に暴露(?)するような記述があって、興奮しっぱなしです。

地図を片手に比較しながら読み進めています。
自分の住まいの近くの話も出てきたのでますます興味がつきません。

一読あれ。
正直自分は各地下鉄ってのは徳川家がつくった地下道を利用したものではなかったかとか妄想しています。東西線とか千代田線とか都営三田線とか。

王子神谷近くに居住しているのですが太平洋戦争中に軍需工場集中地帯の赤羽から同じく後楽園、陸軍省があった市ケ谷を経て陸軍の研究所があったと記憶していますが日吉まで南北線ははしっていると秋庭さんの話をみてテンションあがっちゃいました。

あと地下要塞話もいいですよね。有楽町のイトシア前とかは本来は隠された地下広場だったのではみたいな。
新宿駅の新幹線ホームというのは気になりますね。ご存知の方書き込み願います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1312703628


ご参考までに。
こんなブログを見つけました。
本当ならものすごいことですよ。
必見です!

http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/8315ea0e774d45a7b719438b8fa5c19b

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いやいやマジで!?地下都市伝説 更新情報

いやいやマジで!?地下都市伝説のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング