ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

続・2008年☆BABYコミュの出産体験談聞かせてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
クローバーメイントピックです。

赤ちゃんと対面したすてきな瞬間のこと。
ぜひ教えてくださいね!

【関連トピ】
リボンコミュニケーション・友達作り
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26023096&comm_id=2878756
出産費用☆私はこれでこれだけかかりました!報告
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26077231&comm_id=2878756

コメント(116)

リボン予定日7月5日
リボン出産日6月24日


2人目で、予定より2週間くらい早いお産でした。
朝5時に何かおしもが気持ち悪いと思い、布団からでてトイレに行こうとしたら生暖かいものが…
破水でしたわーい(嬉しい顔)上の子の時も破水だったので、あんまり焦らなかった気がグッド(上向き矢印)

30分後には病院へ行き、即入院。その日、検診の日だったので母と「病院代浮いたな(笑)」みたいに暢気に話してました。

1時間…2時間…あれ?陣痛来ないあせあせ(飛び散る汗)ここで初めて焦りましたげっそり


1日目が終わり、日が変わって夜中3時に少しお腹が痛くなり、来たかと思ったら遠のき…朝8時に少し痛みが増して10分おきに。10時半になり、LDR分娩室へ。陣痛は相当きてたかな。着替えをして陣痛MAXに耐え、全開になったのは午後13時30分。助産師さんに「絶対子宮開いてる〜!」と叫び、いざお産へダッシュ(走り出す様)数回いきんで生まれましたグッド(上向き矢印)

体力的には全然余裕だったけど、痛いのは1人目も2人目も変わりませんねあせあせ(飛び散る汗)
予定日矢印(右)12月9日
出産日矢印(右)12月2日

11月10日くらぃから前駆陣痛が始まり2週間ほど苦しみ、寝不足の為、誘発分娩にダッシュ(走り出す様)
1日に入院し、2日から誘発開始がまん顔
朝8時50分にバルーンを入れ、9時に点滴開始たらーっ(汗)
11時頃から陣痛が来始め、14時45分に人工破水、15時すぎに子宮口8センチで分娩室に病院
移動してすぐに全開になり、2〜3回のいきみで産まれましたほっとした顔
経産婦なので陣痛が来てからは早かったですが、促進剤を使ったので、陣痛が急にきてしんどかったです泣き顔
予定日矢印(右)6月29日
出産日矢印(右)6月29日


27日の夜になんとなくお腹が痛かったので、そろそろかなぁって思って28日の朝実家へ…。。
実家からの方が病院が近いので、28日はドキドキしながら過ごすも痛みがなく…夜ごはんも食べて、のんびりして、旦那も実家に来たけどまだ生まれなさそうだから帰宅。(車で20分くらいの場所なので)
お風呂も入り寝ようかと思い布団へ。この時が23時10分くらい。
10分後くらいにお腹痛いなぁって。またすぐ治まるかと思ったら15分後に。
お母さんに伝えたら、そろそろね。。
トイレに行こうとしたら…破水。。
病院へ電話して、病院へ。その時が29日の0時20分くらい。
即、陣痛室へ。
どんどん痛みが増して子宮口が5センチ開いたくらいで旦那到着exclamation ×2
とりあえず、どんどん痛みが増して間隔も短くなって気付けば全開exclamation ×2exclamation ×2

3時10分くらいに分娩室へ移動して…いきみを繰り返して3時34分に無事に男の子誕生ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

2438グラムで少し小さかったのでNICUへ。。。

出産前から血圧が高くなっていて、出産中もずっと血圧はかりながら。
産後も血圧が高いために…食事が高血圧食で少なかったバッド(下向き矢印)


痛みは忘れるものですねほっとした顔今はかわいくてかわいくて産まれてきてくれて本当にありがとうぴかぴか(新しい)って思いますハートハート
予定日4月19日
出産日4月5日
待機入院していたので早く産まれないかと階段上り下りしても産まれる気配なし4日に私の両親がきてまだ産まれないわーって 旦那にも日曜日に来てっまだ産まれないからぁって言ってたやさき5日お昼ご飯食べトイレに行ってたらタラーって温かいものが すぐ看護士さんに連絡 診察してすぐ陣痛室へ 旦那に連絡して旦那は『はっ?もう?』って急いで両家の両親に連絡 最終の船にのって病院へ 
病院に旦那両親到着後4時間で出産 予定より2週間早かったけど 超安産 2865gの元気な男の子!
今では8ヵ月のやんちゃな男の子です
クローバー予定日 8月8日
クローバー出産日 8月14日

高齢出産の上 ビッグベイビー 3662グラムの女の子で 
とても大変なお産でした
  

帝王切開のつもりが 陣痛が来て普通分娩へ
なかなか出てこなくて 最後は吸引分娩となりました

分娩日記を全体に公開してありますので
よかったら遊びに来てください揺れるハート


 
予定日 8月29日
出産日 8月22日

前々日ぐらいの検診で「まだまだですね」と言われるほど
赤ちゃんも下がってきてないし、子宮口の状態も『気配なし』だったのに、
破水からあれよあれよとお産が進み、一週間早く生まれました。

詳しくは(っていうか、日記自体脱線が多く、詳しくないですけどげっそり
9月4日の日記に書きました。全体に公開してありますので、
よろしければご覧くださいませ〜〜〜。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=923174400&owner_id=302114
予定日ひよこ8月18日
出産日ひよこ8月13日

盆休みの間に生まれてほしいと思ってて、出産前日3時間以上歩いていたら、夜中に破水→陣痛→出産クローバー
ビンゴとばかりのベストタイミングで生まれてくれましたが、あまりのスピード出産に、旦那さま立ち合いに間に合いませんでしたバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

かなり詳しく(笑)出産日記を公開しております。しかも入院中たらーっ(汗)
よければ覗きにきてくださいハート達(複数ハート)
出産日→12月12日
予定日→12月13日


破水して10分後から2、3分間隔の陣痛が始まるものの、子宮口が開かず注射2本打ってみたが、全開にならず…。
破水から8時間は経過。

途中、過呼吸になり意識朦朧としたり、嘔吐したり…。


指でこじ開けられたけど、一部が硬くて全開にならないまま、無理矢理赤ちゃんを押し出すけど、硬くなった部分が押し返す…。
最後の方になると、微弱陣痛になり始めるたらーっ(汗)

会陰切開し、吸引分娩で何とか出産しました。

トータル11時間位でした。


痛みは忘れちゃいましたけど、今は2人目考えられません(笑)

予定日6月1日ひよこ
出産日6月1日ハート

前日夜から破水し、すぐ入院病院
破水のため誘発に…
幸い子宮口は順調に開いてきていたため、バルーン等はしませんでした。

6錠の促進剤を1時間おきに飲みましたげっそり

ベビちゃん大きかったため分娩室ではかなりイキミましたうれしい顔

って言っても、お産はみんなあのくらぃイキミが必要なのかと思ってましたが後から看護師さんに、大きかったからだと言われましたあせあせ手(パー)

促進剤を飲み始めてから9時間後にかわいぃ我が子に会えましたハート
今では、何よりも大切な宝物ですうれしい顔ぴかぴか(新しい)

日記公開していますので参考になるかわかりませんが見てってくださぃむふっ
予定日矢印(右)3月25日
出産矢印(右)3月14日
うえの子が2歳10ヶ月だったため動きまくってたら14日の真夜中突然腹痛が…
1人目の時なかなか生まれなかったので、まだ大丈夫だろうってことで、とりあえず、そのまま寝て…朝になり…いよいよ腹痛くなって11:40に病院到着。
その日は出産ラッシュで他にも妊婦さんが苦しむ中飛び入り参加のあたしが1番に分娩室へ…1時間後の0:40に無事生まれました手(チョキ)
後で聞いた話しによると後少し遅かったらやばかったみたい…あせあせ(飛び散る汗)
切迫流産で最初の健診では心臓動いてないって言われてたなんてウソみたいに元気に生まれてきてくれて、母はうれしいデスほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
これからも大きい兄ちゃんにこなされながら、こなし返しながら元気に育ってねハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
予定日6月12日
出産日6月18日

予定日をすぎてたから、促進剤を打つことになり18日の朝入院して、10時半から促進剤の点滴開始!あせあせ(飛び散る汗)
助産師さんには今日の夜までは産まれないよ!とゆわれたので旦那は新しい仕事の研修があるからそれがおわった夕方にくるって話でしたぴかぴか(新しい)
…が!点滴しはじめて一時間後には1〜2分間隔の陣痛ががまん顔休みが少ない分、モーレツに痛くて痛くて声も出ずふらふら
1時半ごろ、トイレにいきたくなって行こうとするけど痛くて動けないから助産師さん呼んで連れてってもらおうとするけど、そこでもうイキみたくてしょうがない!げっそり痛くて歩けなくて「分娩室いくよ!!」と、トイレじゃなく分娩室つれてかれて管通されておしっこして(笑)「子宮口8センチだからもうちょっといきむの我慢してわーい(嬉しい顔)旦那さんに連絡しなくていいの?」とゆわれ、旦那に電話あせあせ(飛び散る汗)仕事中にも関わらず電話に出てくれて、そんときに丁度痛みが!「産まれるぅ〜げっそりげっそりげっそりげっそり!!!」と叫ぶと助産師さんにまだ産まれないわよむかっ(怒り)とキレられ(笑)旦那は「もう産まれんのexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)もうちょっと待ってよあせあせ(飛び散る汗)いくから!」電話を切り、それからもイキみ逃しダッシュ(走り出す様)子宮口全開になりイキみ開始!!15分くらいして、ドゥルンっ!とゆう感じがしたと同時に泣き声が目がハート産まれた〜目がハート2868gの元気な女の子でしたハート
陣痛始まってから四時間半の超安産でしたるんるん
産んだあと助産師さんとべちゃくちゃと喋り、産んだあとは皆そんな喋る元気ないよ、元気だね〜わーい(嬉しい顔)とゆわれるくらい元気でしたウッシッシ

出産したときのことを思い出すとあのときの涙が出るほどの愛しさがよみがえってきますほっとした顔今ではこんなにおっきくなっちゃってウッシッシ成長してんだな〜ぴかぴか(新しい)ほんとに子供といると時間がたつの早いですねほっとした顔
2008年5月16日に女の子を出産しましたわーい(嬉しい顔)るんるん

40時間05分の長丁場でした。

レポート日記を全体公開にしましたので、よかったら見に来てください〜ほっとした顔
予定日、2月16日ぴかぴか(新しい)
出産日、2月1日ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

予定より2週間も早く産まれましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
1日の夜中、いつも通りトイレに行きたくなって起きて、用を済ませてさて寝よう眠い(睡眠)と思って布団へぴかぴか(新しい)爆睡…眠い(睡眠)2時間後、なんかお腹痛い…またトイレへバッド(下向き矢印)まさか陣痛?と思いながらも便秘と勘違いしてまた布団へ(子供のころから便秘に苦しんでいた私むふっむふっ)
そして30分後、また痛いむふっもしかして昨日の晩の唐揚げがうまくあがっていなくてお腹壊したかダッシュ(走り出す様)と陣痛だとは全く思わず…そしたらまた15分後に痛くて起きる……
もしや…これが陣痛といぅもの…旦那を起こし、間隔をはかると10分間隔にげっそりげっそりすぐ病院に電話電球「長くなるからご飯食べてきてわーい(嬉しい顔)」といわれたためパンを食べていると猛烈にトイレに行きたくなりげっそりすると、破水げっそりげっそりしかももう頭がでてる……やばいげっそりげっそりげっそり
すぐ車に乗り込み病院へげっそり車の中でずっと「赤ちゃんが死んじゃう泣き顔」と叫びまくりげっそり旦那もあわててレースカーなみの速さで病院到着ダッシュ(走り出す様)


病院到着、10分で産まれましたげっそり
2388gと小さめな女の子でしたが今はもうかなり元気なやんちゃ娘にわーい(嬉しい顔)
それにしてもかなりのスピード出産でしたダッシュ(走り出す様)
今、2人目妊娠中ぴかぴか(新しい)
今度こそゆとりある出産したいですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
5月20日予定

6月2日出産げっそり

日記は全公開で書いてます。トップに貼ってあるのでよければ読んで下さいほっとした顔
2008・8・17 タンジョウ揺れるハート

前日(16日)に、おしるし・前駆のような痛み衝撃   痛みと言っても、生理痛の強弱みたいなもの。
17日、朝方痛み強くなり10時頃病院へ車(RV)
子宮口1cmあせあせ(飛び散る汗) 
ありえなぃむふっ。全開まで10時間はかかるexclamationっと。陣痛も弱まったしあせあせ

安静室でボケボケ湯のみ

11時過ぎ。陣痛キター(長音記号2)exclamation
でもまだ×?Aと言われたアタシは、痛みとの戦いふらふら

これ以上痛くなるなら死んでしまうexclamationと思うまで痛みと戦ぃ、いきみもきたから助産婦呼んで、一時間足らずで子宮口全開になりまして、助産婦もビックリexclamation

分娩台あがって、二回目のイキミで産まれたょわーい(嬉しい顔)
あまりにも、簡単に産まれたのであっけらかんとしてしまったぁわーい(嬉しい顔)

陣痛よりも出産よりも、会陰切開後が痛すぎました泣き顔
我が子は揺れるハートかわゅすー(長音記号1)揺れるハートぴかぴか(新しい)
ひよこ予定日8/7
ひよこ出産日8/1

夜中1時半ころ、なんかお腹痛いなとおもって目がさめる目眠れない日が続いてたから、今日もかあと思って眠る。
何回も痛いでおきて、食中毒かな?くらいでまた寝る。8分おきくらい痛いで、まさか陣痛exclamation & questionまさかねわーい(嬉しい顔)と思い込み寝る。

3じすぎころ、5分おきっくらい痛くて病院に電話。
『準備してきてください』に、まだ大丈夫ですわーい(嬉しい顔)と言い痛みを我慢して5じ。
痛い時間は歩けないくらい痛いし、汗だらだらだから着替えもしなきゃだし。
あんとき行けばよかったと後悔しながら、病院いく準備走る人

6時半。死にそうになりながら車にのり横になりながら病院到着7時。

分娩台にのせられ、無理やり着替えさせられ子宮口みてもらうと7センチがまん顔ダッシュ(走り出す様)
助産婦さんの『よくがんばったねわーい(嬉しい顔)』に励まされ、陣痛に耐える。

午前中に産まれるよ!と言われたから、旦那立ち会いできなくて残念がまん顔と思ってたら、1時間半ででてきましたわーい(嬉しい顔)ハート

破水も切られたことも覚えてなくて、とりあえず痛い!無理!!痛いのやだ!!!って思っていきんでたらでましたぴかぴか(新しい)

いきみかたにコツがあって、私はうまくコツつかめなくて、何回かいきみましたがむふっ

あ、あたし産んだんだーぴかぴか(新しい)
かわいいぴかぴか(新しい)ちっちゃいぴかぴか(新しい)
泣いてるぴかぴか(新しい)
って感動したのを覚えてますハート

そして、後産、おっぱいがはんぱなく痛くてつらかったのもいい思い出ですむふっ揺れるハート
出産日8月24日
予定日9月24日

8月22日に出血と腹痛あり病院電話したらそのまま入院かもわからんから荷物も持っておいでって言われて病院行くと案の定入院

通ってた病院が36週からしか出産できなかったのでウテメリンで8月28日まで頑張ってもたせましょうって言われたけど 日付変わって24日の夜中からお腹痛くて寝苦しいなぁって思ってて 朝看護婦さんに言うたらそれ陣痛やん!なんですぐナースコールせんの!って怒られ冷や汗
内診したらやっぱり陣痛で子宮口も開いてきてて ここでは産めないので高槻病院へ救急車
緊急帝王切開にて35週と4日で 2395gと2480gの二卵性の双子の女の子出産しましたハート達(複数ハート)
3人目4人目の出産で初めての帝王切開やったけど怖かったげっそり

帝王切開はあとが最悪もうやだ〜(悲しい顔)後陣痛も傷跡も歩くのも痛い事ばっかり
普通分娩は陣痛が苦しいし どっちもやっぱり痛いあせあせ(飛び散る汗)
予定日2008年12月4日

出産2008年11月21日

11月20日に血圧がいきなり160近くまであがって病院に電話したらすぐに来てくださいと言われ、行ったらもう産んじゃおうウッシッシ

と言われて入院ウッシッシ

その日の夕飯は抜き冷や汗朝7時から点滴わーい(嬉しい顔)
9時から促進剤の点滴が入るウッシッシ
本当軽い痛みが少しだけわーい(嬉しい顔)

13時から子宮に風船みたいの入れられたウッシッシ

そしたら凄い痛みがきて先生にみてもらったら子宮3センチからいきなり全開うれしい顔

分娩室に歩いて3回いきんだら産まれましたウッシッシ

旦那の誕生日産まれて来てくれて本当良かったウッシッシ
予定日:12月20日
出産日:12月7日

初産でしたが、3時間ちょっとの安産でした!
日記に長々と書いているので、よかったら読んでくださ〜いウインク
予定日1月4日
出産日12月31日

30日の検診でいつ陣痛がきてもおかしくないね〜と言われ、休日診療なのでNSTのみで帰宅走る人
その前の検診で子宮口は3センチ開いてましたの。

31日の早朝4時ぐらい?にお腹に違和感が…
前駆陣痛かな?と思い布団でゴロゴロ。
でも一向に痛みは引かず。
5時になったら病院病院に電話しよう、5時半になったら、6時になったら…と思ってたら7時にたらーっ(汗)

おしるしがきて焦って病院に電話。
とりあえず診察しましょうって事で入院の準備してタクシーを呼ぶ。

が、電話でタクシーの配車をするがつかまらない!
痛いし捕まらないしでかなり焦るあせあせ(飛び散る汗)
6回目、これでダメなら救急車呼んでやると思ってたらタクシーゲット★

ひとりで荷物全部持ってタクシーに乗り込む。

8時過ぎ、病院到着。
子宮口8センチ開いてましたたらーっ(汗)
助産師さんに「我慢強いね!」と言われましたが(笑)
陣痛室のベッドで右や左や向きながら、唸り叫び髪をかきむしり…
破水して赤ちゃんが一気に降りてきたので分娩室へ。

分娩台の上ではちゃんと仰向けだったけど「横のほうが楽だったら横に向いてみる振っ?」と言われ、横でいきむ。
すると赤ちゃん降りてきたのでそのまま横向きでいきむ!
赤ちゃんが出る直前で仰向けになり、10時43分、無事3308グラムの女の子を出産かわいい

先生に立派な女の子やね〜と言われました(笑)


病院着いてから二時間半ほどで産まれました★
出産予定日矢印左右2008.12.16

出産日矢印左右2008.12.7桜


12月7日AM3:00頃
何かお腹痛いけど…
一昨日飲んだ下剤が今頃効いてきたexclamation & questionexclamation & question
と思い、そのまま爆睡眠い(睡眠)

AM6:00起床目
地味に痛いなぁ…と思いつつ
トイレ掃除してから横になって、テレビ見ながら夜勤明けの旦那の帰りを待つTV
今思えば、この時五分間隔の痛みやった(笑)

AM9:00旦那帰宅車(セダン)ダッシュ(走り出す様)
私「何かお腹痛いねん…下剤1日遅れで効いてきたかなぁ??あせあせ
旦那「陣痛ちゃうんかー(長音記号2)??」
私「でも地味にしか痛くないしバッド(下向き矢印)分からんexclamation ×2(笑)
とりあえず買い物行ってくるわ走る人

…旦那はとめたけど歩いて買い物へ走る人走る人走る人
すると帰り道、
五分間隔の痛みがだんだん強くなる台風

AM10:00頃帰宅家
私「陣痛っぽい…げっそり
旦那「病院行くんか??」
私「とりあえず電話するわー(長音記号2)

まぁマダ普通に話せてるし、痛みも浅いので待機exclamation ×2

ー(長音記号1)い痛み四時間時計

PM2:30頃
痛みが重くなってきたので一度診察してもらう為病院へ病院

PM3:00頃
子宮口4センチ開で入院決定exclamation ×2

PM3:30
着替えて心電図なんかの機械つけて横になる…
30分間位で一気に陣痛の間隔がなくなってきて痛さもMAX雷
助産師サン「分娩室行きましょかー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)歩けます??」

この時既に頭が見えてきてたそぉな…たらーっ(汗)

分娩室へ行ってイキムX5exclamation ×2exclamation ×2
助産師サン「ぉおー(長音記号1)exclamationお母さんスゴイ馬力やなぁわーい(嬉しい顔)
と言われながら格闘する事40分ぴかぴか(新しい)
3656gの女の子誕生ハート

病院着いて二時間半で終了しましたぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)

大きな我が子の体重を見て助産師サン「よぉ出てきたなぁあせあせ(飛び散る汗)
とビックリしてました。
私も記念に書きたいと思いますわーい(嬉しい顔)
だいぶ経っちゃったけど…


クローバー予定日 9月21日
 何も変化なし…


クローバー9月24日
AM5:00〜微妙なお腹の痛さを感じる (30分間隔)


AM8:00〜里帰りしてたけど、用事があって、車で15分の自宅に帰る。その間も微妙な痛さ (15分間隔)


AM9:00〜普通に検診の日やったので病院。痛みも増してきてた(15分間隔)


AM9:30〜モニターつけて様子みる。
さっきまで痛かったのに、嘘のようにモニターつけてる30分間何も変化なし…げっそり


AM10:00〜診察
先生に『ホンマに陣痛きてる?』って疑われる冷や汗
でも子宮口2〜3センチ
先生いわく『明日ぐらいかな』
でもでもまた15分間隔で痛いあせあせ(飛び散る汗)


PM12:00〜帰宅
とりあえずご飯たべて、痛いの嫌やからテニスボールでおしりグリグリする。
でもやっぱり痛いあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
寝たいけど寝れない。


PM1:30〜間隔がいつの間にか2〜3分げっそりでもかなり痛いときとそうでもないときとあって、まだまだ余裕わーい(嬉しい顔)とりあえず病院電話して行く。


PM2:30〜病院到着
陣痛室空いてなくて、すぐに分娩室。腰めっちゃ痛いけど、まだ笑って看護婦さんと喋ってた。パパは仕事抜けれなくて、1人でがんばることにexclamationexclamation


PM3:00〜痛みピーク泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
破水待ちやったけど、やっと破水、子宮口全開なっていきみ開始exclamationexclamationexclamationexclamation


PM3:23 病院着いて1時間ほどで息子誕生ほっとした顔ハート
2人目やったからか、かなりスムーズに安産でしたわーい(嬉しい顔)クローバー
ホンマスピード出産やったしるんるん



今では1歳10ヵ月のお姉ちゃんと4ヵ月の息子とバタバタやけど楽しい毎日です揺れるハート
予定日・・2008年5月12日ひよこ
出産日・・2008年5月20日ひよこ

5月2日にお印exclamation & question すでに2センチ弱 子宮が開いてるといわれるダッシュ(走り出す様)
ゴールデンウィーク中に産まれるかexclamation & question と思いきや なかなか陣痛来ない

毎日 色んな人から まだかまだかの電話でストレスの中過ごすたらーっ(汗)

18日の夜中から ようやく陣痛かな?という感じの鈍い痛みが・・
時計とにらめっこしながら、痛みを耐え、明け方 5時には10分間隔にあせあせ(飛び散る汗)

いよいよと思い病院に電話したら携帯電話朝一番の9時に来てくださいってあせあせ(飛び散る汗)

もう すでに かなり長い時間我慢してるのに・・
仕方なく19日朝9時にパパに送ってもらう車(セダン)(入院支度してウインク

案の定 3センチ強 開いてるから即入院ダッシュ(走り出す様)陣痛室へ走る人

そこからが長かったげっそりママと妹が入れ替わりに来てくれて
朝9時から夜10時まで なんとか我慢できる痛さで5分間隔冷や汗

10時過ぎからピークがきだして 
表現出来ない痛みに苦しむ泣き顔 パパはずっと手を握っててくれたぴかぴか(新しい)

全開してるのに なかなか下りて来ないから分娩室へ行けない?
早く 早く出してexclamation ×2終りが見えない痛みに涙が出たたらーっ(汗)

その日は台風が来てて 新月だったため出産ラッシュ双子座

朝9時に一番に陣痛室にいた私は 1室ぶんどり、
後から来た 7人の人に抜かされふらふら
後から考えればかなり ほっとかれてたと思うexclamation & question

分娩室から聞こえる産声を羨ましく思いながら何時間苦しんだか・・

一晩超えて 37時間たって20日の昼12時にようやく分娩室へバッド(下向き矢印)

ご飯を食べてなかったし、あまりの長さに体力はゼロたらーっ(汗) 

最後は声も出なくて 「もうイキめないし 無理ですたらーっ(汗)
と 泣きごと言ったほどウッシッシ

先生も 「あと少しして生まれなかったら帝王切開だね」
って言ってたらしい(後でパパに聞く)

ぎりぎり帝王切開にはならずに 無事普通分娩ぴかぴか(新しい)

5月20日 午後1時46分に無事に女の子を出産しましたひよこ

ずっとつきそってくれたパパと2人で感動して涙たらーっ(汗)
感動しながらもパパはビデオ撮影をしていてくれたので
後でゆっくり見れて良かったです手(チョキ)
結構 準備しててもパニクって撮ってないパパさん多いみたいですねウインク
それも 感動の一つあっかんべー

ホント 考えられない痛みの向こうには 考えられない感動がありましたぴかぴか(新しい)

出産はかなり人生を変える経験ですねハート達(複数ハート)
予定日クローバー5月10日
出産日クローバー5月17日

予定日を過ぎても産まれず気配なく・・・
5月13日の妊婦検診にて・・・血圧上昇・・・
先生に《即入院!!》と言われ入院。

次の日の回診にて・・・
「19日までに産まれなければ帝王切開します」とのこと・・・
逆子ではなかったので、出来れば自然分娩がいいなぁと思ってました。

そして、入院してからは軽い陣痛が来つつ産まれず・・・
そして17日の午前1時頃から陣痛が10分間隔に・・・
気のせいかと思いつつ2時まで耐えて、やはり痛いのでナースコール。
そして陣痛室へGO!!

朝の回診にて5センチ開いてるとのこと・・・で陣痛室のまま。
夜中に陣痛室に移動したもので、貴重品のみ持ってだったので荷物をとりに・・・
看護婦さんが手伝ってくれると思いきや、カートを渡された・・・。
なので、相方に来てもらい運び出し・・・。

今日中には産まれないだろうという事で相方は会社へ・・・
午後になり、私の両親が来て私の顔を見るなり
「痛そうだなぁ・・・」と・・・心の中で「痛いさ・・・」と・・・
両親も看護婦さんに状況を聞いて「また明日来る」と・・・

16時45分頃 腰が痛くなり暖める物を借りることにして助産師さんが
取りに行った時に陣痛が・・・逃す予定が力が入る・・・
17時・・・痛くなる・・・戻った時に痛がってると助産師さんが見てみようとのこと。
分娩室に向かい、分娩台に乗る・・・。全開になったとのこと・・・
そのまま出産へ・・・
血圧が高くなった場合の事を考えて、点滴でラインを確保される。
看護婦さんが相方に連絡を・・・
17時31分 血圧も上がることなく無事出産。
     相方、間に合わず・・・
(相方が来たときに看護婦さんに「おめでとうございます」と言われ
 びっくりしたと言ってた・・・)

助産師さん曰くかなりの超安産とのことでした・・・
予定日→11月8日 
出産日→11月12日

11月11日午前3時
軽い生理痛のような下腹部の痛みがありトイレに行くと少量おしるしがある。旦那に陣痛らしきもの10分間隔とおしるしがある事を伝え、二人していよいよかと胸を弾ませとりあえずシャワー浴びとく。
以後も10分間隔だが痛みも軽くのんびり朝食TV見る。
午前6時半
病院に電話するが、まだ痛みも強くなく余裕があるので診察時間まで自宅待機する。
午前9時
診察するも1センチしか開いてなく下がってもないので帰宅させられる。
以後も5〜10分間隔の痛みが続くが行って返されるのが嫌な為、我慢し痛みに耐える。
午後20時半
痛みがかなり強くじっとしているのが辛くなり病院に電話し病院にて診察。しかし朝と変わらない。でも自宅待機は辛かったので入院出来るというので、入院する。なかなか開かず夜中になりじっと寝ていられず5分間隔の陣痛にもがき苦しむあせあせ(飛び散る汗)2〜3時間くらいは寝たがかなり体力消耗たらーっ(汗)たらーっ(汗)
午前6時
子宮口4センチ診察時間まで部屋で過ごすが朝食は、5分間隔の陣痛で数口しか食べれず。
午前8時半
旦那と義母が到着。ベッド上で陣痛に苦しみながら旦那が腰を押す。
午前9時
診察にて子宮口8センチ→ほぼ全開&破水。そのまま分娩室へ。旦那と義母立ち会いのもと、陣痛に合わせていきむが体力も気力も消耗しきって力が出ず、息も十分吸えずグッタリしてくる。酸素マスクはめ何度か最後の力を振り絞り、吸引&お腹押されて無事出産。3316グラムの男の子でした。元気な姿見てちょっとうるうるしちゃいました目がハート
予定日 2008.9.22
出産日 2008.9.13

38W検診の為に何気なく9月12日に病院に行きました。
そうしたら、内診をうけたら、もう子宮口が4センチ開いてるとのこと冷や汗即入院で明日、産ませますexclamation ×2とのことグッド(上向き矢印)
痛みがあったんじゃないと聞かれたが、私は全く痛みに気がつかず冷や汗
12日は点滴をうたれて陣痛はおこさないようにして13日の朝から点滴をうち、陣痛をおこさせました。
すぐにはこなかったけど10:00頃から五分置きくらいになり、そこからずっと分娩室へ。しかし、なかなか強い陣痛が来ず、しかも子宮口もなかなか開かないので、点滴を三本くらいうたれて14:30にやっと子宮口が全開に。そこまでの陣痛がとても辛かった冷や汗自然なものじゃなく点滴によるものだから余計でしょう冷や汗立ち会いの旦那さんも心配そうに見てたよ〜そして全開になり15分後の14:45に無事女の子を出産ほっとした顔鉗子分娩でしたが、元気いっぱいでしたほっとした顔
主に日記は育児日記なのでよかったらのぞきにきて下さいグッド(上向き矢印)
  予定日 4月7日
  出産日 3月21日


3月21日AM11時に検診予約してたため初めて
旦那をつれて病院へ病院

1週間くらい前からお腹の張りがキツイと先生にゆーと
念のため内診たらーっ(汗)


すると。。。
「4センチ開いてるし今日入院やわ。
 今日の夜か明日に産まれるかな??」

っていわれ「えぇ〜っ
だって入院の用意とかもってきてないしあせあせ(飛び散る汗)

て先生にゆーと「1回帰って荷物とってきていいよ!
お昼も食べてきていいよ。1時間以内であれば。」

って無理。
往復で1時間はかかるのにあせあせ(飛び散る汗)

ま〜いいっかって思い1回荷物をとりに帰って
旦那と回転すしへレストラン
陣痛がはじまってきて「うぅ〜・・・」
って言いながらもしっかり食べましたうれしい顔
 
PM1時 再度病院に到着車(セダン)
看護婦さんに遅いって怒られました・・・

すでに結構陣痛が始まってたので
病院服にきがえて分娩室へ。
(ここの病院は陣痛、分娩同じ部屋)
旦那立ち合いのもと16時12分に

4070グラムの男の子を無事出産あせあせ(飛び散る汗)
カナリ大きい子やってビックリexclamation ×2
予定日までもってたら何グラムになってた???

産後私の出血がひどく、おしっこのとこに管を入れて、
この日は寝たきり状態ふらふら
この日は一瞬だけ抱っこしただけでした。

ほんた出産て、命がけやな・・・
って感じました。
 
予定日 2008年11月23日
出産日 2008年11月29日



予定日過ぎて産まれる気配なし…で、病院行って内診で、少し刺激され〜。。。

夜、早速ぉ腹の張りが…って思ってたら、22時頃〜陣痛開始手(パー)

ぉ風呂入ったり、入院の準備して、朝4時半頃にタクシーで病院へ→

陣痛5分間隔なのに、赤ちゃんは下がってなく、子宮口は1センチ。。。

12時間経った、夕方4時頃でも子宮口は5センチ…

痛くて体は震えるは、吐き気はするわで…

ず〜っと、旦那君が腰をさすってくれてましたょ涙ぴかぴか(新しい)

で、さすってくれた効果が出て、18時には8センチで分娩室へ移動→

19時に分娩開始で、夜9時54分に吸引分娩で男の子を出産しましたょ〜ぴかぴか(新しい)


不思議と分娩始まってからは、痛みがなく看護士さん達と仲良く、喉渇いてぉ水飲んだりと、アットホームな感じでRelaxして出産できましたょわーい(嬉しい顔)
クローバー予定日クローバー2008.7.18
クローバー出産日クローバー2008.6.30

朝旦那のお弁当を作ってても何だかお腹が痛い…旦那に陣痛?って聞かれてもこの前の検診ではまだまだだし遅れるかもね〜って言われたから違うよわーい(嬉しい顔)と答える。
その後横になってても直らず実家に電話すると陣痛かもしれないから病院に電話してごらんと。
とりあえず病院に電話すると来てみるかい?と言われ行ってみるかと決心ぴかぴか(新しい)とりあえずシャワー浴びて家事を一通りすませタクシーで向かうるんるん
到着して内診すると子宮口9cmあせあせ(飛び散る汗)医師・看護師あわてるダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
というわけで即出産たらーっ(汗)旦那に連絡してうまれるって〜と伝えると速攻かけつけてくれたハート達(複数ハート)
陣痛に気付かない母親ですが元気に2604gの男の子うめました手(チョキ)
初めて我が子を見たときは感動で勝手に涙が流れてましたうれしい顔
10月11日に
長男を出産しました目がハートぴかぴか(新しい)
出産日記だけ全体公開になってます揺れるハート
よかったら覗きに来てくださいっ目がハートハート達(複数ハート)
ハート予定日7月17日
ハート出産日6月26日

23wから張り止めの薬を飲んでて26日から37wということで25日で薬が終わったら26日の朝6時にバンって破水あせあせ(飛び散る汗)
病院に行き内診してもらったら子宮口2センチ手(パー)モニターつけたら張りはあるけどまだ不規則台風
破水してるのに卵膜が破れてなく赤ちゃんの頭にくっていてて?陣痛につながらないらしくてお昼食べたら卵膜をはがすと言われたのでお昼を食べて13時にナースステーションへ行き陣痛室で卵膜をはがしたらすぐ強い陣痛につながり13:39に2244グラムの女の子を出産しましたひよこ

ログインすると、残り85件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

続・2008年☆BABY 更新情報

続・2008年☆BABYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング