ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DisneyResortグルメくらぶコミュの質問でちゅ:1歳の誕生日にディズニーへ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ) 【おかげんき】でっす!
今度の土曜日に息子の1歳の誕生日かねて(ランドへ)行くのです!
私も旦那も誕生日にディズニーランドは初体験でして。。。
しかも、子供連れでいくとなると今までの遊びかたというわけにはいかないと思っています(。♋ฺ‸♋ฺ。)

お昼ごはんとお土産←ダブルメインで考え中です(✿◡‿◡ฺ)
落ち着いて食べれて、子連れでも楽しめるところでお薦めがあったら教えてほちーです(✪ฺД✪ฺ)
その他、バースディ特典とかってあったりしますぅ??

裏技など×?おねがいしま〜す。

コメント(14)

おかげんき♨さん>
こんにちはぁ。
土曜日天気がいいといいですねぇ。
さて1歳のお誕生日ということは、離乳食後期?でしょうか?
そうすると食事はかなり悩みますよね。
出来れば、あまり待たないプライオリティーシーティングが利用できる、イーストサイドカフェ(細かくしてあげれるパスタ)か北斎(うどん系)がよいと思います。あとは、捕食としてバナナとか持っていくと、スプーンですくって少しずつあげられますので便利ですよ。
ただ、今週末ということで、予約は難しいかもしれませんね。
TDL内のレストランはどこもベビーの食事補助設備が充実しているので、ベビー椅子や食事エプロン、取り分け皿なんかもリクエストすれば用意してもらえます。
もし天気がよければ、プラザレストランの屋外席での食事はどうでしょうか?外席なら、子供向けのショー「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」を遠目で見ることができます。ショーの開始時刻が午後は1:15と3:50ですから、お子さんのお昼寝時間と相談して開始時刻の2〜1時間半ぐらい前にレストランに行くといいと思います。バフェテリア形式なので、混雑していると席に座るまで30〜40分なんてこともあります。(3:50の回なら、お昼の混雑は終わっているから1時間前でもよいかもしれませんね)
屋外席の正面にステージがありますので、見えやすい席を探して座りましょう。屋外席なので、赤ちゃんの水分補給・暑さ日焼け対策も忘れずに。

パーク内レストランでの(無料有料にかかわらず)具体的なバースデー特典は現在ありません。パークに入ったら、まずゲストリレーションへ行き、キャストさんにお願いしてバースデーシールを必ずもらいましょう。あとは、キャストさんの心意気にお任せですね。
余談ですが、ステッチのフリフリオハナバッシュ・パレードがはじめる前にパレードルートに登場するカストーディアル・キャスト(お掃除する人です)にスティッチのシールをおねだりすると、イベント期間中限定絵柄のシールがもらえます。おねだりするときはスティッチをリクエストしましょう。

パークの外に出ても良いなら、ホテルミラコスタの「ユア・アニバーサリー・プラン」でしたら、有料ですがお誕生日をお祝いできます。
アンバサダーホテルでも「“ハッピーウィッシュデー”プラン」 というのが始まりますが、これは7/1からなので、ちょっと無理ですね。

さて、お土産ですが、赤ちゃん用?自分用?お友達用?それによってだいぶ変わりますね。赤ちゃん用ならファンタジーランドの「ベビーマイン」ですね。プーさんが好きなら生誕80thロゴのグッズが充実しているファンタジーランドのプーさんコーナーもいいかもしれません。

たのしい誕生日になるといいですね。
プライオリティーシーティングについては、こちら
東京ディズニーリゾート総合予約センター
 045-683-3333(10:00〜21:00)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/info/priority_seating.html


そうそう、ひとつ忘れていました。

ファンタジーランドのクイーンオブハートのバンケットホール(バフェテリア形式)で、「アン・ハッピーバースデー」ケーキを取るときに、誕生日なのでプレートを変えて欲しいとお願いすると、「ハッピーバースデー」と書かれたチョコプレートに置き換えてくれます。
ここのメニューには付け合せにマッシュポテトがあるものが多いので、赤ちゃんにあげやすいです。
はじめまして。
うちの次女の1歳の誕生日は、シーのSSコロンビアでやった記憶があります。
今は園内のプログラムはなくなっちゃいましたけどね。
どうせ子供本人はたいしたものは食べないので(^^;
離乳食を持参でした。
子供連れで困るレストランはないですから
パパママが行ってみたい場所に行けばよいと思います(^^

お土産について
土曜ですと、夕方以降は店内がとても混雑すると思います。
できるだけ早めの時間、お昼くらいまでなら
ゆったりめにお買い物ができると思います。

私はグッズ関係まったく詳しくないので(^^;
公式サイトで現在のおすすめはこちらです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/goods/index.html
てぃんくサンの
記事はいつも
為になります

食べるの大好きですし♪

シーも誕生日イベントはバースデーシールをキャストさんが見てくれたら
デザートにキャンドル♪くらいですよね
でも!
キャストさんが
ひと呼吸おいて
大きめ声でハッピーと言ってくれるのでまわりからお祝いの嵐!

ワタシなんか
お子さんだったら
拍手&手拍子しまくり!
★てぃんくさん★
たくさんの細かな情報ありがとうございます(๑→‿ฺ←๑)
今先ほど、旦那とザックリですが予定を立ててみました♪
予定ですと、レストランは【イーストサイド】or【スルーフィトスー】
。(どちらも、当日開園と同時にぱぱが走る)

お土産は【プーさん80周年系】と【ベビーマイン】に言ってみようと思います(✿◡‿◡ฺ)

その他、スティッチのおねだりにも挑戦したいと思います(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ) ウフフ

当日は、雨が予想されますので行動範囲が限られてくるとは思いますが室内などで楽しみたいと思います(。♋ฺ‸♋ฺ。)
ですが、1歳の子供が乗れるものってほとんどないですよねぇ???

最後に、やっぱりてぃんくさんクラスになると年間何回も行かれてるのでしょうかねぇ?

★PEKOsan★
そうですね〜♪
やっぱり、離乳食持参で行ったほうが安心ですよね♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)
ランド内には、ベビールームがあるようで離乳食なども販売しているようなので少し興味があります(;◔ิд◔ิ)
高いかな〜?
お土産の時間も混雑時は避けて行って来ますね♪
いろいろお世話になりますた@

★Dsan★
ホント×? てぃんくさんの情報はありがたや〜×?です!
ドキドキわくわくしてきました(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
当日は、キャストさんにHAPPYって言ってもらえるように
雨でもシールが取れないようなお洋服着てきます!!
おかげんき♨さん>
ひとりでお座りできれば(といっても、親が脇で支えますけどね)けっこう遊べるアトラクションありますよ。プーさんのハニーハントやバズライトイヤーのアストロブラスターは、抱っこ禁止ですから、一人で座れればOKなはずです。くわしくは並ぶ前にキャストに確認しましょう。大人だけしか楽しめないアトラクションもペアレントスイッチ?キッズスイッチ?(名前忘れちゃったよ)で、パパとママが交代で乗れます。これも並ぶ前にキャストに確認しましょう。
ただ、1歳の子供には刺激が強すぎるものもあるので、コーフンしすぎてその夜は夜鳴きや知恵熱にご注意くださいね。

ベビーセンターにある離乳食は、スポンサーが明治なので明治の一般販売している離乳食がほとんどです。新製品が多いのが特徴ですね。値段ははやり定価ベースなので割高に感じるかもしれません。ベビーセンターには、調乳用のお湯がダイレクトに出る蛇口や、電子レンジがあります。哺乳瓶ブラシもありますよ。私は、電子レンジで殺菌ができる袋を持っていって、そこで持参したベビー用の食器やマグを殺菌しました。
そうそう、ベビーセンターにはTDRの柄の入ったベビーカーのレインカバーがあります。3500円ぐらいだったかな?もしお持ちのベビーカーに合えば、なかなかかわいいですよ。

>てぃんくさんクラスになると...
そんなに激しく行っていませんよ。(苦笑)
ちなみに私は年パス持っていません。持ってると毎週通ってしまうので...(大汗)最近は各イベントに1回程度ですね。
シーの5周年が始まったらどうなるかちょっとわかりませんけど....(大汗)
素敵な1日になるといいですね

おかげんきさんの
後日談を今から楽しみにしてます〜


話しがそれてすみません
てぃんくさんは…
年パス持ちだと思ってました〜

シーの五周年イベントは行かれますよね♪
ミシカがもう来月と思うだけでワクワクします
何を食べようかと…
あ〜 パーク内は走らないように。
愛知万博やポートピアでは心臓停止した事例もあります。怪我した例はTDL、TDSでも多数あります。
事故が起きるまでは、誰も自分が事故に遇うとは思わないものです。

『アトラクション交替利用』ですね。ペアレントスイッチ、ベビースイッチでも通じるとは思います。
・FPを取る
・キャストに交替利用を伝える。後に乗る人のFPと引き替えに交替利用券をもらう。
・先に乗る人が普通にFP使って乗る
・後から乗る人がキャストに交替利用券を見せて乗る。
…こんな感じ。FPが無いアトラクションでも可能ですが、先の人はキッチリ、スタンバイに並ぶ必要があります。

また、アトラクションの中にはピーター・パンみたいに親子でも2人乗り…というのがけっこうあります。
(親子3人で乗れるほうが少ないかも)
>あ〜 パーク内は走らないように。
そうですね、競歩くらいでお願いします(^-^;

アトラクションで補足
ハニーハントは抱っこで乗れませんが、バズのほうは乗れます
でも、あまり暗いとか大きな音は怖がるかもしれませんね
入口でキャストに、どんな乗り物か聞いてみて下さい(^-^)
★てぃんくsan★
なるほど〜(;¬_¬)チェック×?です。
交代乗車か〜そんなんもあるんですねっ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
今回は、じじばば同伴なのでぇす!←強引に参加希望してきた。。。
興奮は避けられないでしょう?
大人(ぱぱ)もすごいですから。遺伝しますねっ!ププッ
知恵熱は、今日出ました!!まだ、ねつが下がりませんが
どうにか下がってくれればと思っています
ゔ〲〰ゔ〲〰il||li(ФДФ;) il||li
駄目なら、無理せず日にちを変更(๑→‿ฺ←๑)

「電子レンジで殺菌ができる袋を持っていって、そこで持参したベビー用の食器やマグを殺菌しました。」
↑↑
ふむふむ

レインカバーは、手持ちのベビーカー(古いので)には合わず(。♋ฺ‸♋ฺ。) 本人に直接着せる、レインコートを事前に購入しました!

年間パスをお持ちでなくても、かなりの通だと思います(о* ^ิз^ิо)フンフーン〜♪ ㋚㋜㋕ ←サスガ(ってか意味なしでした)

★Dsan★
後日談お楽しみに〜♪
なんちて・・・。
ミシカってなんですのぉ??

★KoZsan★
わかりました。ぱぱには、競歩でいってもらいます(๑→‿ฺ←๑)
ガツガツしすぎはよくないもんね(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)

『アトラクション交替利用』きっちり、頭の中にインプットしました(;◔ิд◔ิ) うぐっ
コレ!絶対使うもん♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)
3人乗りが少ないって、ココで聞けただけでもラッキーでした(✪ฺД✪ฺ)当日になって、慌てふためいてましたよ。きっと!!!

★PEKOsan★
うんうん。競歩LOVEで!!
そうですねっ!まずは、キャストに尋ねてからにしますぅ(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)
一人でお座りできますが、ハニーハントとかってクルクル動きが激しいのかな〜?昔1度きりなもんで・・・。

みなさん、ホント親身にいろいろアドバイスくださり
(oゝω・o)○*。тнайк чоц。*○
▼ご報告▼
大変遅くなりましたが、無事帰還しました〜
なんか、はじめの予定をほとんどこなすことが出来ず行き当たりばったりの一日でした♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)

まず、現地に着いたのがおそかった。。。
8時30分着
すでに、門が開いていた(╬☉д⊙)が〜ん
子供の予備の荷物が多いのでとりあえず、入り口そばのコインロッカーへ行き預ける。実のままが腹痛など。。。
その時点で、お昼予約諦める。

シンデレラ城をバックに写真撮影してもらう!

ファストパスをバズで通す!
↑5時半〜

スモールワールドに15分待ちで乗る。
水が張ってあるから涼しかった〜(๑→‿ฺ←๑)
その後、人形劇見る。
お土産(ベビー)見る。
あまりの暑さに休憩をとる。

スティッチのショウを見るために場所取り!
でも、スティッチのシールをもらうのが遅かったみたいで
どの人に聞いても「終わっちゃいました〜」(。◕ฺˇε ˇ◕ฺ。) モォッ!!
ショウを見ている間、子供は爆睡(。・ˇ_ˇ・。)

お昼。どこも長蛇の列ができ焦る一家!!
涼しいところを探す。
ハート何とか。外で20分中で20分待ってようやく座れた。
でも、落ち着いて食べれたし 何しろ暑かったから冷房の効いたところだったらどこでもよかった。

んで、トゥーンタウン行くが、3歳未満の乗り物ほとんど無く
写真撮影!!

お土産買いに戻り、2時間買って
最後バズに乗って帰りました〜
そうそう、はじめにとってもらった写真買って帰りました(◕ฺ‿ฺ◕ฺ✿ฺ)

あと、記念にイクスピアリに寄って3人の似顔絵かいてもらって帰りました〜

アトラクションにあまり乗れなかったけど、それなりに楽しめました@お昼の場所など、いろいろこちらでお世話になりました(✿◡‿◡ฺ) みなさんありがとう
イクスピアリの似顔絵は良さ気ですね。
絵描きの人によって、タッチがずいぶn異なりますが、どんな感じです?

TDLだと「シルエットスタジオ」というのがあります。
横顔を切り絵で作ってもらえます。(もちろん有料ですが(^^;
おかげんきさんの
じじばば同伴なのでぇす!←強引に参加希望してきた。。。
というコメントおもしろいですね〜(笑)
おじいさまおばあさまも楽しめました??
あたしのおばぁは乗り物乗ろうといっても
やれ首が痛いだなんのゆってあまり乗ろうとしません。
楽しいのに。。。
しかしなぜかバズは大好きですね(笑)ファストパスはいつもバズです♪

KoZさん
イクスピアリの似顔絵あたしも描いてもらったことあります!
やっぱ人によってタッチ違いますよね。
あたしのときは〜めっちゃ大人っぽく描かれました…
うん!ありそうな似顔絵ってゆう。
漫画っぽく書く人いますよね!一度描いてもらいたいです◎
おもしろそ〜???
おかげんき♨さん>
お子さん元気になってよかったですね。
なんとか行けたみたいで良かったです。
子供の小さいうちは、子供のペースに合わせての行動が一番楽しめますよね。
楽しいご報告ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DisneyResortグルメくらぶ 更新情報

DisneyResortグルメくらぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。