ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ROCK IN JAPAN FES☆新潟班コミュの初心者さん用☆基本情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初心者さん用に基本的な情報をまとめてみようと思います。

犬常連さんは
「なんについて」
なのかを初めに明記してコメントをあげてください。
初心者さんはあなたの情報を待っていますウインク

猫初心者さんは
「なにについての質問です」
初めに何を知りたいのかを明記してコメントしてください。
情報メインにしたいので翌年には質問コメントは削除することもありますが、他の人も「あーそれ知りたかった電球」と思うかもしれません。不安なことはできるだけ解消しましょう。

コメント(10)

「チケット購入&種類について」

ロッキンは3日間行われます。
毎年8月の第一金曜から日曜日までの3日間です(各年によって開催期日は異なります。公式HPをご確認ください)

第一発売ではその3日間毎日入場することが出来るチケットのみ発売されます。
第二発売では各日にち分の入場チケットが発売されます。
その後雑誌ロッキンにて発売され、一般発売へと移行します。
各日にち分とは…
金曜のみのチケット
金曜と土曜のチケット
金曜と土曜と日曜のチケット
土曜のみのチケット
土曜と日曜のチケット
日曜のみのチケット

といった具合。

チケットには入場のみのものと駐車場券つきのものがありますのでご注意を。
ロッキン会場近くに一般的な駐車場はあまり期待できません。車で行く予定がある人は必ず駐車場券つきのチケットを買ってください。

インターネット先行発売(第一・第二発売)では希望するチケットはほぼ確実に購入できると思います。しかし、一般発売となると売り切れもでますので、しばらく後になってチケットを購入しようとしてもどこにも売ってないなんて事にもなかねますのでこちらもご注意を。

購入方法
HPを参考に、雑誌または郵便局に備え付けの振込用紙に必要事項を記入して事務局へ振り込みます。チケットは先払いです。
その後、1ヶ月前くらいにチケットが届きます。
この時はチケットは紙に印刷されたものがきます。
これを無くさずに当日会場へ持参しましょう。

会場に着いたら、駐車場チケットは車を止める際に係員に手渡しします。
入場チケットは入場する際に、係員に手渡し→手首に巻くリストバンドへと形を変えます。それが入場資格があるということになり各会場(エリアごとにリストバンドチェックがあります)で確認されます。

開催終了後はそのままリストバンドをつけたまま帰ることになります(もちろんすぐに外す人もいるでしょう)
帰ったら記念に額に入れる人もいれば、ストラップに作りかえる人もいます。
それぞれ夏の思い出を楽しみましょう
「チケット代金について」

チケットは
一日券 ¥11500  駐車場付一日券 ¥13000
二日券 ¥22000  駐車券付二日券 ¥25000
三日券 ¥30000  駐車場付三日券 ¥34500

です。(2010年現在)
今購入できるチケットの期限は4/7までです。
購入方法の詳しくは
http://rijfes.jp/10/
(公式HP)まで。

今のタイミングの次は抽選販売になる可能性大!!
そうなると抽選に落ちるなんてこともあるので、確実に今年行くという人は今回のタイミングでゲットしてください。
みんな 何を持参します?
これは絶対必要ってな物を教えてハート ちなみに三歳もつれていきますわーい(嬉しい顔)
遊ぶところあるかな?
「持ち物について」

トピックスあげてあります。
今年も更新する予定なので用意する時期になったらまたチェックしてくださいえんぴつ

ちなみに会場となる国営ひたち海浜公園のHPです。
http://www.hitachikaihin.go.jp/
有料の遊園地的なものもありますよ。

3歳で必ず必要なものは…
・日焼け止め
・余裕の着替え
・タオル多め
・水着
・できたら日陰となるもの(テントなど。ちなみにテントは設置条件がありますので予定する人は必ず確認しましょう)
・子供の好きなおもちゃ(ボールやシャボン玉など屋外で使うもの。ただし最近はこういったものへの反発も多いので遊ぶ場合には周りに迷惑にならないように確認しましょう)

といった具合でしょうか。
また専用トピにUPしますね。
念のためロッキンの公式HPです。
http://rijfes.jp/10/

携帯ユーザーの為の配信もありますので一度は確認しましょう。
「オリジナルグッズについて」
会場ではロッキンの公式グッズとアーティストオリジナルのグッヅが販売されます。
公式ものは数も多いし、売れやすいサイズ(SやXS)以外は午後でも買えるくらいです。人気のデザインは午前中になくなったなんてことありますが…。

オリジナルものはそのアーティストによってだいぶ違います。
ホルモンやケンヨコヤマなんて鬼のように並びます。例えるなら…トキメッセのライブ会場にゆったり入るくらいの人数が一気に並ぶといった感じでしょうか。だから諦めそうになります。開場すぐにそんな感じです。
なのでどうしても欲しいものがある場合はまず開場したらオリジナル販売へGO

ちなみに毎年異なりますがグッズのHPのUPは6月後半か7月入ってからだったと思います。
ちなみにオリジナルは当日登場するアーティストの分だけの販売です。
「当日クロークについて」
当日は参加者が使えるクロークがあります。

クロークといってもロッカーなどではなく、大判のビニール袋が一枚1000円で販売され、その中に荷物を入れ、係員に渡します。その際に携帯電話の番号を記入してそれが鍵の役割を果たします。
日中なんどでも出し入れ可能ですがクロークの場所は限られていますので、ステージの移動途中などに寄るといったところです。

シートゾーンで置きっぱなし…なしではないですが、年々置き引きなども報告されていますので貴重品は絶対NG。無くなっても泣かずに済む様なものに限定でしょう。

貴重品は体につけていたほうがいいですね。
携帯・現金あたりはウエストポーチやしっかりとしたファスナー付のパンツに入れるなどでしょうか?

話戻り、クロークはその日限り有効なので帰りまでには必ず取りに行かないといけませんのでご注意を。
今年の高速は料金が異なるので要チェック衝撃

ちなみに我が家は
普通乗用車
安田IC→いわきJK→那珂IC
だとETC深夜割引で2940円(片道)

ドラぷらでチェックしてから出かけてねウインク
http://www.driveplaza.com/dp/SearchQuickResult

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ROCK IN JAPAN FES☆新潟班 更新情報

ROCK IN JAPAN FES☆新潟班のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング