ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白仁田寛和−Tigers#47−コミュの雑談・情報はこちらへ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんでもありなトピです。

トピを立てるか迷ったらこちらへどうぞ。

コメント(122)

11/5 ニッカンより
−阪神白仁田、逆襲の2年目へ魔球に手応え−
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081105-426325.html

阪神の昨年の“ドラ1ルーキー”白仁田寛和投手(23)が「魔球」を武器に2年目の逆襲を誓った。今季、右肩の故障で1軍登板0に終わった右腕は4日、キャンプ初日に続いて2日連続ブルペン入り。従来のスライダーも交えながら51球を投げ終えると、久保投手コーチから新たなスライダーの握りを伝授された。

 「ツーシームと同じ握り。投げてみたらビックリするくらい曲がって」。

 久保コーチの握りをまねるように2本の縫い目に指を掛けると、捕手を立たせたまま投球。6割程の力加減にもかかわらず、捕手の手元で大きく左に曲がり落ちた。「自分のスライダーは打者の手元でキュッと曲がる球だけど、教わった握りで投げた球は回転数も多く、本当に大きく曲がった」。たった3球の立ち投げだったが、確かな手応えをつかんだ様子だった。

 プロ入り前に右肩を故障した影響で、今季はスロー調整を強いられた。2軍戦初登板は5月9日。その後も登板間隔を開けての調整が続き、わずか6試合の登板に終わった。悔しいだけの1年目だったが、自身の投球を初めて間近で見る真弓監督の評価は連日うなぎ上り。この日もブルペン投球を視察し「球が速い。キレというか、ベースの(通過する)ところが速い」と初日に続いて絶賛した。

 「来年は先発で投げたい気持ちが強い。今日教わったスライダーと従来のスライダーを組み合わせれば投球の幅も広がるはず。何とかものにしたい」。“魔球”を完成させた時、白仁田の目標は現実となる。
−−−−−−

いい感じ指でOK
11/5 サンスポより
−阪神・白仁田、一軍や!真弓監督が即決−
1ページ>http://www.sanspo.com/baseball/news/081105/bsb0811050506008-n1.htm
一軍キップ、第1号や! 阪神・真弓明信監督(55)が4日、2008年大学・社会人D1巡目の白仁田寛和投手(23)=福岡大=を絶賛。新球をマスターして初昇格を狙う右腕に対し来年春のキャンプでの「一軍内定通知」を出した。ここ数年の“ドラ1”が伸び悩む負の歴史に今度こそ終止符を打つ。

2ページ>http://www.sanspo.com/baseball/news/081105/bsb0811050506008-n2.htm
お宝を発掘した気分だった。こんな好投手が二軍にいたとは…。連日のブルペン視察。真弓監督が熱視線を送ったのは1年目の白仁田。早くも一軍キップを確約だ。(一部抜粋)
−−−−−−

詳細は貼りませんが真弓監督はべた褒めですね。
今年の最大の課題はコントロールでしたがそこがクリアできれば開幕一軍も見えてくるかもしれません。
阪神・白仁田、“マメ”も成長の証し
http://www.sanspo.com/baseball/news/081106/bsb0811060312001-n1.htm

阪神・白仁田が5日、“バント特打”に登板。しかし、右中指先のマメをつぶし、わずか48球で途中降板した。

 「チームに迷惑をかけてしまって、申し訳ない。セットポジションでの感覚を、つかみかけていたところだったんですが…」。新球ツーシームを試投するなど、真弓監督に絶賛された矢先のアクシデント。だが、久保投手コーチは「野茂(元メジャーなど)も(マメに)苦労していたし、よく相談を受けた。それだけ、球に指がかかっていることだから」と、成長の証しであることを強調していた。
−−−−−−

久保コーチ、ポジティブすぎ(笑)
まあそーゆーことなのかもしれませんけどね。
白仁田が見たい!真弓監督が実戦テスト
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081109-427669.html

白仁田が見たいんや! 高知・安芸で行われている阪神の秋季キャンプで、緊急の“サバイバルマッチ”が組まれることが8日、分かった。来季の1軍昇格が期待される白仁田寛和投手(23)や黒田祐輔投手(22)ら若手投手陣が10日にも行われるシート打撃に登板。春季キャンプの1軍キップをかけ、真弓明信監督(55)の御前で早くもしのぎを削ることになった。
(中略)
右手中指のマメをつぶした白仁田を除く12投手は、すでにフリー打撃に登板済み。だが本格的に打者と対戦する状況は今キャンプ初めてだ。久保投手コーチは争う顔ぶれについて「全員投げさせたいけどね。でも1軍で見られていない選手から投げさせることになると思う。白仁田とかね」と説明。真弓監督に自分の投球スタイルを披露する「発表会」は、来季に向けた大事な場となる。
(中略)
有望株の1人、白仁田は「アピールになると思います。バッターを抑えることも大事ですが、自分のボールをしっかり試したい。真っすぐ中心に投げ込んでいきたい」とやる気十分。冬の寒気が忍び寄ってきた安芸だが、吹き飛ばす熱気がわき上がる。
−−−−−−

来シーズンは白仁田の時代が来るかもしれません!!!笑
今日のシート打撃、打者8人に対して1安打無四球、真弓監督もかなり納得の様子だったようです手(チョキ)
明日の紙面やネットに詳細が上がるでしょうからそのときにまたUPしますペン
真弓ホレボレ、白仁田「直すところない」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081111-428320.html

来春の1軍キャンプ当確だ! 
白仁田寛和投手が10日、高知・安芸での秋季キャンプで初めて行われたシート打撃に登板。
自慢の直球で打者8人をわずか1安打に抑えて、
スピードも登板した5人の投手の中で最速の145キロをマークした。
昨年のドラ1ルーキーは、真弓明伸監督(55)に
「今のところ直すところはない」と高く評価されて、大きな可能性をアピールした。

 187センチの長身を生かして、真上からボールを投げ込む。
5人目の桜井に4球連続直球。
「空振りをとろうと思った」という高め直球で言葉どおりに空振り三振。
6人目の坂の2球目は145キロをマーク。
剛球自慢の久保田をおしのけて、この日登板した5人の投手の中で最速を記録した。

 白仁田 
「真っすぐで抑えられるかが今日の課題だった。全力で投げました。
 よかったかなと思います」

 真弓監督は、打者8人を1安打に抑える内容に、
「(魅力は)球が速いのと質ですかね。
 今のところ直さないといけないところはない」と最大限に評価した。

 白仁田は、5日に右手中指のマメをつぶしおり、まだ固まっていない状態。
そんな手負いでも自慢の直球で打者を何度もつまらせた。

三振を喫した桜井
「球持ちもよくてタイミングがとりづらかった」

白仁田
「マメが治れば、もうひと押しできると思う。(スピードも)もう少し出ると思います」

 投げる喜びを感じている。白仁田はプロ入り前に右肩を痛めて、
1年目は2軍でわずか6試合登板に終わった。今キャンプでは外出を極力控えて野球に集中。
「午後8時に寝たこともあります」という。
かばんの中には金本の著書「覚悟のすすめ」を入れており
「共感できるところがあります」とアニキの魂を吸収している。

2年目の逆襲を狙う23歳右腕は
「直球は自分の1番の持ち味なのでもっとよくしていきたい」と気合を入れた。
−−−−−−

期待出来そう・・・
写真はバルちゃんの中フライに打ち取った瞬間。
なんか、ものごっつ評判が良くって、えらいことになってますねウッシッシ

こりゃ、来年は期待グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ですな。
ちょっと評価が高すぎやないかいexclamation & question
去年の秋季キャンプでべた褒めされてた選手と言えば・・・太陽と正田か。。。

落ち着けオレ!!!あせあせ
>92

すんません。爆笑してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

とにかく、落ち着こう・・・・ウッシッシ
阪神・白仁田、まだまだこれから!
http://www.sanspo.com/baseball/news/081112/bsb0811120504006-n1.htm

今キャンプで成長著しい阪神・白仁田は11日、岡田氏の発言について「ここから(技術を)上げていくつもりです。さらによくしたい。体を大きくして、まだまだこれからです」。連日の真弓監督の高評価にも「甘えていません」と表情を引き締めた。ブルペンでは79球を投げ、習得に励むスライダーの握りを試した。
−−−−−−

私よりも確実に本人の方が落ち着いてますね(笑)
白仁田 来季の目標「開幕ローテ入り」
http://www.daily.co.jp/tigers/2008/11/13/0001565653.shtml

秋季キャンプに参加中の阪神・白仁田寛和投手(23)が12日、来季の開幕ローテ入りに強い意欲を見せた。
(中略)
迷いのないその口調は、確かな手応えの表れだった。来季の目標を問われた右腕は、真っすぐ前を見据えながらこう言った。
 「先発ローテに入ることです」
大学時代に痛めた右肩の不安も、今ではすっかりなくなった。今キャンプでは連日のブルペンで一級品の実力をアピール。真弓監督からも「球が速いだけではなく質もいい」と絶賛されるなど、ブレークへの礎を着々と整えている。
(中略)
「一番求められるのは結果ですから。しっかり残していかないといけない」。春季キャンプから本格化するサバイバル戦に闘志を燃やした。助走は終わった。昨年のドラ1ルーキーが満を持して、黄金の翼を広げる。(一部抜粋)
−−−−−−

現時点でかなり話題は多いみたいですが全ては春季キャンプとオープン戦ですね。
先発候補は山ほどいますがなんとか勝ち取ってほしいです。
昨日契約更改が行われたみたいですね。
現状維持の1300万円でサインしたとのこと。
白仁田&黒田、実戦練習シート打撃で相次ぎ炎上
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200811/16/base217332.html

来季新戦力候補に挙がる「白」と「黒」が、相次いで炎上した。きょう16日の安芸キャンプ打ち上げを前に行われた実戦練習のシート打撃に白仁田、黒田の両ルーキー右腕が登板。打ち込まれる結果に終わり、真弓監督は「いいものを持っているが、出し切れてない感じ」と辛口だった。

白仁田は打者8人に対して被安打4。最初の狩野の左前打から4連打を浴びた。「セットポジションが課題でしたが、悪い部分が出ました。リリースポイントがバラバラになってしまう」。

来季のブレークを目指す2人には、鍛錬のオフが待っている。(一部抜粋)
−−−−−−

最後の最後に打たれたようですが、最後に課題がしっかり見えてよかったんじゃないでしょうか。
2月のキャンプまでしっかり自主トレに励んでキャンプでさらにアピールして欲しいですね。
安芸Cを打ち上げ「虎のオセロ」がMVP
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20081117-430466.html

まああえて黒田投手と絡めてオセロと呼ばなくてもいいんですが(笑)
石川投手に続いて黒田投手と共に来シーズンは頑張ってくれると期待してます!
数日前に球団のゴルフ大会があったようです。
白仁田くんは壮絶なトップ争いを繰り広げたようで・・・OUT85,IN96!!
なんと181で最下位だったようです!!苦笑

コメント
「ここから伸びていくんですよ」

うんうん。がんばれ!!笑

トップじゃないですね。ボトムですねあせあせ


11/20 デイリー携帯版&紙面より

−白仁田がウエートトレで肉体改造−
阪神・白仁田寛和投手(23)が20日、ウエートトレによる肉体改造を行う考えを明かした。
この日は午前中に鳴尾浜球場で自主トレ。夜は大阪市内のホテルで行われた球団納会に出席した。

秋季キャンプで掴んだ来季への手応え。同時に克服すべき課題を右腕は再認識していた。
来季の目標である開幕ローテ奪取には肉体強化が不可欠。連日の投げ込みから右腕はそう感じた。

今後は「ウエート、走り込みに集中する日を作ってカロリーを多く獲りたい」。
現在の体重は80キロだが、当面の目標を3キロ増に設定。
「最終的には85キロぐらいまで増やしたい」と先を見据えた。

「今は7割の力で145キロ。来季は147,148キロ出せるようにしたい」。
最大の武器である直球の切れ味に球威、スタミナまで加われば開幕ローテの座は自ずと近づく。

決意の2年目!
力強さをました二の腕でスターダムの扉をこじ開ける!
12/5 サンスポより

阪神・白仁田、“おくふろの味”で体重UP
http://www.sanspo.com/baseball/news/081205/bsb0812050504005-n1.htm

阪神・白仁田が4日、神戸市内のホテルで開かれた新人研修会に参加した。20日の閉寮から故郷・福岡に帰省予定で、「実家は何を作ってもらえるか分からないので楽しみ。うちは食事の量がすごく多いから、普通に食べていれば太れます」。今オフは筋力アップのため、ウエートトレを強化。帰省中もトレーニングコーチが作成したメニューを続け、体重アップと一石二鳥の年越しになりそうだ。
12/8 携帯版デイリーより

白仁田 3ヶ月間“ブルペン皆勤”誓う

白仁田がキャンプ終了まで“ブルペン皆勤”を誓った。
「これから毎日投げようと思ってます。傾斜があるとないとでは違うので、間隔を忘れないように。」
12,1月は30〜60球、キャンプでは70球を目処にする。
この日は鳴尾浜で60球。一軍でのローテ入りを目指し、約3ヶ月間、休日以外はブルペンでの投球練習を続ける。
12/10 携帯版デイリーより

白仁田 飛躍の年は“雷山トレ”から

年明けから地元・福岡で自主トレを行う白仁田が地獄の“雷山トレ”で09年を始動する考えを明らかにした。
母校・糸島高から雷山千如寺まで片道8キロの急こう配。
「歩きそうになるところを我慢することに意義がある。」という思い出の過酷走だ。
「オープン戦で投げさせてもらえるようにキャンプから頑張りたい。」
飛躍の09年へ、原点回帰の山登りだ。
12/19 携帯版デイリーより

−白仁田が正月返上で1軍キャンプ目指す−

白仁田が1軍キャンプへ向けて、正月返上で投げ込む。
「時間があればいくらでも。(1軍キャンプは)一つの目標になる」。

秋季キャンプで首脳陣から高い評価を受けたが、慢心はない。
年末年始は母校・糸島高のグラウンドを借りて練習する予定だ。

この日は鳴尾浜でブルペン入りし80球。
新球フォーク習得のためにもとにかく数をこなす。
携帯のスポニチのサイト、1月3,4日の小虎日記は『白仁田投手に聞いてみました』です。

あと数日で閲覧できなくなると思いますので読まれたい方はお早めにグッド(上向き矢印)
携帯版のスポニチに掲載されていましたが、11日に鳴尾浜に戻って12日から自主トレを始めているようですね野球
自主トレを観に行かれた方は是非レポお願いしますペン
はーい!
見て来ました!! (毎度おなじみですいませんっあせあせ(飛び散る汗)

13日に行きました。
新人自主トレ初日で報道陣・コーチ陣・裏方さんがうようよいる中、
11時頃に黒田投手とグランドに現れ、まずはご挨拶まわり(笑)

外野をランニングし、その後は黒田投手とキャッチボール。
わりと軽く投げてるようでした。(黒田投手が時折強い球投げてたようでした)

新人と背広組に気をとられてたので、あまり詳しく見れてないんです冷や汗
すいません。

せめて、ちょろっと写真でもどうぞ・・・あっかんべー
たてじまさん、いつもありがとうございます。
今年も黒田とつるんでるんですねー。
杉山や渡辺も鳴尾にいるみたいですから同期だけで固まらずに他の選手とももっと一緒に自主トレしてほしいなー。
杉山とは同じ球種が多くて(ハート以外は)一級品なんだから盗めるものも結構あると思うけど。
追加ーー!

白仁田くんファンならご存知の方もおられると思いますが、
今年の阪神電車の西宮戎のポスターが白仁田くんでした。
私も見たいなと思ってたんですが、タイガース公式HPのスタッフブログに
写真があったので一応紹介しときます。
かっこよすぎますな目がハート

1月8日の戎っさんの記事です。
http://tigers-staff.tblog.jp/
おーーー!噂には聞いてましたがこれですか!!
っちゅーか公式HPにこんなページがあったなんて初めて知りましたあせあせ

せっかくなんで縁起物ってことで期間限定でコミュのTOP画に使わせていただきますカメラ
コミュをかなり寝かせてしまった管理人ですあせあせ

福岡大学の後輩、甲斐雄平選手がタイガースに指名されました!
そんなわけで甲斐選手のコミュも立ち上げましたんでどうぞご参加くださいませ〜
甲斐雄平
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4638764
今日のスポニチの小虎日記、キャッチャーのプロテクター姿です。
キャッチャーにコンバート?笑
昨日10日、契約更改が行われ200万円ダウンの1,100万円で更改したとのことです。
今年はよく打たれましたからしゃーないっすねー。
かなりほったらかしてしまいました管理人です。
wikiの画像がカッコよかったんで拝借してTOP画変えてみました。
全く名前を聞かなくなりましたね。
残念です。

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白仁田寛和−Tigers#47− 更新情報

白仁田寛和−Tigers#47−のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング