ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイク海苔の為のこみゅコミュの【俺の歌を】雑談トピック【聴けぇ】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて、一段落ついた(と思う)ところで、雑談トピなんぞを立ててみた。
タイトルがいくないって時は何か他のでよろしく。

コメント(593)

三重奈良なら・・・・・参k(;^ω^)wwwwwwww
三重奈良なら・・・・・不参k(;^ω^)wwwwwwww
>松さん
弾丸になっちゃうからね、お互いしんどいでそww
時間で来たらゆっくり行くおー
どうせバッテリー切れのまま越冬するんでそw

>>553-554
ざまぁwwwww

>tonさん
なんというWRCインプ。
> 銀チャン
距離が距離だからなー。逆の立場ならオレも走らんwww
まー来年ゆっくりおいでよ。ウチ泊まってってもいいし、どっかでキャンプしてもいいしw



越冬?12月は恒例なんで近所の山走るよ。当然押しがけなw

たまにトピック動いてるけど、全然気づかないw

最近ツーリングしてないなー。
こないだ秩父から塩山→奥多摩と抜けたのだけか……。
来年の夏にはまた北海道に行きたい。
西の方にも行ってみたいし、北陸側のレパートリーも増やしたい。
出来ればCBR買ってCBRで行きたいなあ……。

BIG当たらないかなあ。
ひさびさ実家=さいたま市に帰ったが、あったかいなぁ関東。
長野に合わせてフル装備で出発したら汗だくで走ると寒いという逆効果。

外環三郷から美女木まで久々に使ったけど相変わらずの混みっぷりですなぁ。
そしてS5-S2(首都高埼玉大宮線-埼玉新都心線)は相変わらずの空きっぷり。素晴らしい。

>>秋走る雪人さん
CBRいいですよ。化学、生物、放射能の三種の神器!!
BIG当たれば買えると思いますよ。


あれ?間違えた?
化学と生物は色々買えそうだけど、放射能は買えそうにありませんw

そういや、本家の質問トピがまた面白くなってきてた。
質問者も回答者も(失)笑わせてくれます。
すらっと本家見てみました。

「ダブルクラッチ」でなぜあの画像を出さなかったのか・・・

何人が基準なのか誰か教えてくださいw
正直ここをどうすればいいのかわかりませんwwww
改革が必要です!
痛みを伴うかもしれません!
それでも改革が必要なのです!この!コミュニティを!よりよい物とする為に!皆さんに礎になって頂きたい!










つきましては皆様に金1万円ずつのごていk
45万集めてどーすんの?
ホーネット買う?w
え?

銀さんみんなに1万ずつくれるの?

じつにありがた(ry
おk
宣伝しまくってクソでかいコミュにすr・・・エイプリルフールはまだずいぶん先ですよねー。
皆様もうじき忘年会の時期ですよ

またいつものメンバーかしら
まぁなんていうかその前にコミュの誕生日がもうすぐですよー
はやいなー・・・
もう2年もやってんだ!?
素で驚いたわw
オンラインなら、今年は参加可能かもしれません。

オフラインなら、WRCインプかもしれません。

でも銀さんのくれる1万円でいけ(ry
ゆきー
困るなぁ雪は(´・ω・`)

あとスターレットいいよね。GTなら尚良いよね。
スレタイに合わせて。
うちのホーメット、2週間放置で機関始動困難です。
プラグ替えないとだめかな・・・
バッテリーはたまにトリクル充電器できゅんきゅん言わしてますんでまだまだ現役かと。


ちなみにスターレットはGTです。
パワステ/パワーウィンドウ/オートエアコンの上級豪華仕様です。ABS/SRSはありませんが。

グラVはうらやましいほど車体が頑丈です。
豆腐と高野豆腐くらい違います。


だけど明日乗り換えます。ごめんなさい。
今、スタンド行ったらRGV-Γが居た。
懐かしのラッキーストライクカラー。
久々に見たらかっこよかったわー。

でも。


給油後にエンジンかからなくて泣きそうな顔してたおwww
助けるか一瞬迷って、放置してきたおwww



ま、スタンドだから店員が助けるよね。うん。
>tonさん
スターレットGTのゼロヨン加速は鬼(´・ω・`)
ジムカーナでは最強クラスの車でうね!

>松さん
泣きそうてw
かぶっちゃったのかしら?(・∀・)
多分今時のスタンドのにーちゃん2stわかんないぉw
今日のホーメットはご機嫌。一発で掛かりましたん。なんで、やっぱりプラグ交換は中止。寒いので。

>>松さん
この季節だとやっぱり2STはエンジン始動厳しいんですかねぇ。
スタンドのにーちゃんにやらせたら、多分延々とキックorセルを回していよいよダメな方向へ。若しくは博識で一発エンジン始動成功。ピンきりですからねぇ。
(エンジン電子制御警告灯が点灯しているのを見て、サーモスタットがイカれているという素敵な判断をするスタンドの整備士に遭遇したことがあります・・・)

>>銀さん
改造してあれば速いです。なにせ車体が860kg。今の軽バンより80kg以上軽い・・・
が、乗り換えちゃいました。ごめんなさい。

豆腐→高野豆腐に。4E-FTE最高。
俺はホーネットをやめるぞ、ジョジョー!

大型一発に三度目の正直で通ったので、今日から600RRです。
ひゃっほい。
>>雪人150RRさん
おめでとうございます。多分600RRだと離陸できるのではないでしょうか。
ボクの600Fは逆車ですが離陸できません。乗り手がへぼだから。

ちなみに大型二輪のみ初心者期間で3点ですね。
600RRに乗られる際は尚のことお気をつけください。



ホーネット放置気味。凍結路こわいよう。
イイナー
ミドルクラスが羨ましい。


見るたびに人が減りますね41人。

こまけぇこt(ry



今年の忘年会は時間がとれませんごめんなさいまた来年。
それではみなさまよいお年をー
もうなんかアレなのでホーネットに限る必要なくねー?ってなりました。
なくねー?
あけましたおめでとうございました。

実家に持っていったノートPCが電源入れたら「No Bootable Disk」とかなんとかツンデレラさん。お陰様で09→10はお風呂の中。

そんな2010年ですよ。

そーいやいつのまにか間口が広くなっていますね。
俺ももうホーネット乗りじゃないしのーw

うちの600RRはうっかり捻るとうっかり離陸しそうです。
でもフルパワーの余裕からか、街中の走行はまったりです。
流れに合わせてると回転数上がらないですし、回すと煩いですし。
抜きたい時は一瞬ですしね。
そしてパワーの割りに凄い軽いので楽チンです。

とりあえずアップハンにさえ出来れば、超万能マシン(オフ除く)になってくれそうです。
エンジンガード装備→アップハン化→ウィンドシールドカット?→サイドカウル外し(夏場の地獄が今からでも予期できるので)&貼り付けウィンカー→アイドリングは弄れるか?→モリワキ管欲しい
みたいな予定です。
あ?ホーネット?今日エンジン掛けようとしたら雪ががががが

>>雪人150RRさん
最終的にはバグアイでファイター化ですか。
600ホーネットのライト周りを取り付ければあら不思議なホーネット??

CBR600系列で最後の一つ目なんで、二つ目には若干憧れますなあ。

今日は黒閻さんと雪人さんとリアルに会った。
なんか不思議!!

ログインすると、残り554件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイク海苔の為のこみゅ 更新情報

バイク海苔の為のこみゅのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング