ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[TKG!]卵かけごはん部コミュの一回でいいから

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダチョウの卵で・・・、
卵かけご飯を食べてみたい・・・。

ご飯はちょうど一膳分。
しかしラーメンどんぶりでも足りない程のとろとろ卵・・・。
はふぅ。幸せ。

誰か体験した事ありませんか?
卵の幸せ体験談教えて下さい。

コメント(34)

こんばんは。
卵を割って黄身が二つ入ってたとき。
そりゃもう狂喜乱舞です♪
>トピ主様
それはいわゆるひとつの“卵かけごはん食いのロマン”ですね(笑)。
でも殻が厚いから割るの大変そう…。

>1
わかるわかる! 小さな幸せって感じ♪
タマゴ2個でてきたこと一度もなぃ↓↓チーン(ΘoΘ;)
てかだちょうのタマゴっておいしいのかな?!でも楽しそうヾ(*'-'*)
姐@呑んだくれ様
 一個で2度美味しいですな(^^)
 しかし、最近は黄身2個は見かけなくなりました・・・。
 
あみい様
 そうなのです!‘卵かけごはん道‘の永遠のテーマと言える かもしれません。
 しかーし!何かの映画で見たのです。焚き火の上に置いた平 らな岩の上で、ダチョウの卵を玉子焼きにする!!!ってや つ。めちゃめちゃ美味しそうでした!

マッキィ様
 タマゴ2個はなるべく大きめのタマゴ(Lサイズ)を買うよう にしていると、時おり当たったりしますよ。
 ホントに運ですけど・・・。
 がんばって!!
ダチョウの卵ってどうなんですかね???

僕はむしろ、うずらの卵20個使用の卵かけご飯の方がいいっす。
アレは白身が堅くてダメですよ(苦笑)
なんか「くずきり」みたいで卵ご飯には向きません

卵自体が大きいものはその傾向にあるようです

鵜骨鶏とかうずらの卵タップリでやる方がある意味贅沢かと♪


どーしても試したいって人は山梨で食べられます
1個3000円とかしたかもですが(苦笑)
小淵沢の某宿で、朝、「烏骨鶏の卵ですが、卵焼き、目玉焼き、生、どれにいたしましょう?」ときいてくれ、迷わず生に。すごく濃いかと思いましたがそうでもなく、わりと普通な感じでした。そこの宿は裏庭で烏骨鶏を5〜6羽飼っていて、見せてもらいました。面白い顔でした。
黄身が2個の卵、もう5年くらい前ですが、府中のさくら食品館に売ってました。そこのは、どれを買ってももれなく2個でした。今もあるかわかりませんが、すごく得した気分になれました。

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[TKG!]卵かけごはん部 更新情報

[TKG!]卵かけごはん部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング