ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンズコミュの風が吹けば桶屋が儲かる。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アリス「風が吹けば桶屋が儲かる」より
あなたも桶屋を儲けさせてみませんか?

■「風が吹いた」から始まり
一人一つの出来事を書く。
前に繋がる事象またはセリフで繋げていってください。
最後は
「桶屋が儲かる」

直ぐ終わっても、なかなかたどり着かなくても、それはそれ。
「桶屋が儲かる」と書いた人はすぐさま「風が吹いた」と書いてください。

では、始めます。


「風が吹いた」

コメント(40)

お、横断歩道の向こう側の女の子のスカートがめくれた!
チッ・・・パンチラとはいかなかったか。。惜しい。

あーやばかった。危うくパンツ見えるところだったよ。ー・・・。しかも今日はおばはんパンツ履いてたから余計にやばかった。なんか向こうの人も悔しそうな顔してるし・・・。
よし、こういう時はいつパンチラしてもいいように高級なかわいいパンツ履くべきだよな。でも高級なのは手洗いしなきゃいけないから桶を買わなきゃ。

「桶屋が儲かる!」



「風が吹いた」
風はどこから吹くのだろう。
風が吹くだけで私の思考は揺らぐほど弱い。
まるで水辺にゆれる葦のようだ。しかし弱さを考えることをする。

私は「人間とは考える葦である」と説こう。


桶屋がパスカル。


風が吹いた。
あの材木、風が吹いても動かないや。
長いし厚いし重たいんだろうなぁ…。
試しに持ってみよう。



うわっ!重くて持てやしないや。

これじゃ無理だよ。


「すいませーん!一人じゃやっぱ無理なんで手伝ってもらってもいいっすか?」



ってえぇ〜!!一人で持ってっちゃったよ!!?

すげー!!



桶屋がかるがる





「風が吹いた」
あーあー、強い風だよ。嵐だなこりゃ。
あの看板なんか飛んじゃってるよ。
こっちにもか。
なになに、
「魚屋」に
「本屋」、
「布団屋」
これは「八百屋」
「豆腐屋」もあるよ。

ん?
これはあんまり見た事ないな。
ああ、田舎の方から飛んできたのか。

桶屋がローカル。


「風が吹いた」
ストップ、違う違う!
ちょっと楽譜見て、何て書いてある? …「風が吹くように」でしょ。今のじゃ全然風吹いてない、風速0m。
…「はーい」じゃないだろ「はーい」じゃ。だいたい君達緊張感無さすぎ。もう0。0m。
本番まで後1日も無いんだぞ、もっとしっかりやってくれなきゃ困るん…

おしゃべりすんな!
メールを打つな!
ジャンプを読むな!
ガンプラ作るな!

寝るなーっ!!





「オケ屋がもう、軽っ!」


「風が吹いた」。
ところで>>0さんの言ってるのと流れが違ってるようですがこのトピはこれでOKなんですか??

・・・なんて言ってる間にもトピは進んでますね。



OK、だがもう帰る。(全然違う)


つ「風が吹いた」
帰って、お笑いオーディションでも見よう。
オーディションはかなり厳しい難関だぞ。

さーて、合格者の発表だ!
一組目の合格者は! アタンタッチャブル!
二組目の合格者は! ブラックマヨネーズ!
三組目の合格者は! ラーメンズ!

そして最後の一組は・・・!!
ジャカジャカジャカーーン!
「桶屋さ〜〜ん!」

お〜!

・・・桶屋も受かる。


「風が吹いた。」
今日は風が強いな
こんな日は湖の鴨たちも大変だろう
岸によって身を寄せ合っているんだろうな

しかし、鴨ってうまいのかな?
よく鴨料理って聞くけど食べたことないな

よし捕まえてみよう
でもきっと警戒心が強くて逃げられてしまうな
そうだ!!
罠を仕掛けてみよう
あれ?でもうちには桶しかないや
しょうがない、桶で罠を作ろう

桶屋、鴨狩る


「風が吹いた。」
この街はいつも風が強い。

おかげで歩いている人や自転車に乗っている人はほとんどおらず、ほとんど自動車しか通らない。

カップルのデートももっぱらドライブが中心だ。

桶屋は考えた。
「この街の特徴を活かしたサイドビジネスは何かないものか」





「桶屋がモーテル」


「風が吹いた。」
今日は風が特に強いなぁ。


あっ!牛まで飛んでるよ。


今度は砂埃だ。
あ〜あ
身体が汚れてしまった。
しょうがない。銭湯にでも行くか。

…タオルと…を用意して…っと。

あっ、なんだ!?今度は看板が飛んできたぞ。危ない危ない。
とりあえず傘を広げよう。
防げ!傘!!
ビリ!
あ〜簡単に破れてしまった。

何か守る物はないか…せめて頭だけでも。
(自分の持ち物を見る)
「あっ」

「桶屋が儲かる」





「風が吹いた。」
>10: 蜜 さん
ああああああすいません>>1の私がトピ主さんの意向を勘違いして書き込んでしまったせいです。。ううう。

でも流れがそうなってしまったんで、ついでに無い知恵絞って考えます。


そういやあ最近都内で温泉・銭湯・スパのブームの風が吹いてるそうですね。フロントで貸してくれるタオルや置いてあるシャンプーを使わず、持参していくとカッコイイというか「自分に気を遣ってますのよ」感が出て良いじゃないですか。高いシャンプーとかね。
でもこのブームってのは、お風呂もそうですけど数年前から若い子に着物が流行ったり、何かと和に回帰する傾向があるからだと思います。
そこで!流行りに敏感なアナタ!!!和なmy桶にmy石鹸や手ぬぐいを入れてはいかがでしょう!ほかの客からは「ただ者じゃない・・・」と思われること間違いなし!
今なら通常5000円の高級檜使用日本製桶がなんと980円!!

桶屋が儲かる♪

「風が吹いた」
あ〜…
こう風が強いと、外にも行けやしない。
表で遊ぼうかと思ったけど、諦めて大人しく家で遊んでおこうかな。
と言っても…テレビゲームもやり尽くして飽きたし…
なーにしよっかなぁ〜…

あっそうだ、久々にドミノをしよう!
えっと…確かここに…
あったあった。
これを並べて…っと…
あ…なんだよ、こんなけしかねぇのかよ…
もうちょっとで、家の端っこから端っこまで一直線だったのに…これじゃ中途半端だよ…
しかも両端から中央にかけて並べていってたから、繋がってねぇし…
あーぁ、なんかこれっくらいの板があればなぁ…

まぁいいや、気を取り直して他で遊ぼう。
なーにーが、いーいーかーなーぁっと…

あっそういや、外に輪投があったっけ。
よ〜し!
って…この風じゃ飛ばされてるんじゃ…!
(窓をガラガラ)
やっぱり…
輪投げのかける…こんな、棒しか残ってないじゃん…

あーぁ…もっとこう重い、鉄の輪っかみたいなだったらよかったのに…


桶屋が持ってる。

「風が吹いた」
最近さー風が強くて困るんだよ。
周りにも内緒にしてるのに。
突風一吹きでいちころだもんなー。
その衝撃は、自分ばかりでなく見た人たちにも大きいものがあると思うよ。
接着力の強いやつにしなきゃな。
変え時だな。

・・・おー毛屋が儲かる。

「風が吹いた」
変な虫が網戸を破って部屋の中に入ってきちゃった。

大変だ。一旦窓を閉めよう。

虫は殺すしかないな〜

でも、ちょっぴりかわいそうなもんだ。

どーしよっ!!

手で触るのも怖いし。じゃー水をかけて気絶させるのはどうだ?

水をかけられるそれ的なものが必要だ!!



…桶屋が儲かる♪

「風が吹いた」
あぁ!いつのまにかこんな流れに!
というわけで、ここはこのまま各自のネタ披露の場として続行。
別枠で作りましたよ↓
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7051031&comm_id=2794
こんどこそ!

つーか、みんな結構ネタ隠し持ってたでしょう!
ねぇ!ねぇってばこの、やりたがり人間め!
略して槍人間め!
「槍で攻撃!」
「桶で防御!」
「そんな桶など、貫いてくれよう!」
「そしたら新しい桶買わないと!」

「桶屋が儲かる。」


「風が吹いた」
その他の要素である湿度、輻射温度、気流速度、人間の活動量、着衣量や熱抵抗を鑑みた結果、バタフライ効果によって一時的に日本全国に桶ブームが吹き荒れる。


「このまま神風でも暴風でもいいから吹いて桶も壊れてくれればなぁ・・・・・」
という桶職人達の願いも虚しく、桶の神様はその願いを華麗に馬事タイフーン、流石は熱しやすく醒めやすい日本人と言ったところか。

このままでは日本の桶業界は風前の灯火。
そこで桶職人一致団結。
「海外のバスルームには桶が無い!」
和のミニマルなデザインを武器に海外進出を狙うも、海外のバスルームには桶が無いがバスタブは既に存在している事を知り3日で帰国、即フテ寝。


グローバリゼーションだの何だののたまった所で所詮
「桶屋はローカル」






「風が吹いた?」
 風が吹いたら
 男子中学生の顔が赤くなる。

 今時ピュアなもんだな

 おぉ。でもな、ああいうのが将来俺たちみたいになるんだよ。

 え〜そうかぁ?

 そうさ、顔を赤らめたあの日を忘れられずに
 夢を追い求めてここにたどり着くんだよ。

 え〜盗撮にぃ〜?

 そうだよ、顔を赤らめたあの日を忘れられずに
 皆にその幸せを分ける為にこの職に生き甲斐を感じるんだよ

 え〜....やだなぁ。

 何が嫌なもんか、お前だってばっちり見てんじゃねえか

 そりゃ....まぁなぁ。

 ほら、カメラがずれてる!

 おっと!危ない危ない。でもさ、よくこんな事思いついたな。

 え?

 普通なら怪しすぎて絶対捕まると思って誰もやらないよ
 
 そうか?

 そうだよ、桶に穴あけて下向きに持ち歩いてて
 よく階段を上り下りしてるんだぞ?

 まぁ怪しすぎて誰も近づかないんだろうな。
 
 え〜じゃぁコレは盗撮としてかなり有効ってこと?

 「桶屋が儲かる」
 
 ウソをつけ。


 「あ、風が吹いた」
今日は風が強いなぁ、なるほど台風のせいか。

しかしまだ5月だと言うのにもう台風なんて異常気象だな。
よしこの風の恵みを受けてサーフィンに行くか。

海から上がって体がベタベタ、まだ海水浴用のシャワー使えないじゃん。

水道の蛇口からじゃ体洗いにくいよ。
なんか水溜めるもの買ってこなきゃ。

「桶屋が儲かる」

 
「あ、風が吹いた」
風の所為でただでさえうっとうしい雨が横殴りに降ってくる。
アロマ教室の帰りで、ミニスカート・サンダルだったから足がびしょぬれ。下半身が冷える冷える。帰って足湯でもしよう。
あ・・・でもウチはバスタブが無くて洗面器すらないんだった。買わなきゃな。
ハンズに来てみたけど、いろんな種類があるなあ。。。
何々・・・?「この檜を使った桶は香りが良く、リラックス効果があります」 即買いだああ〜!


桶屋が儲かる

あ、風が吹いた
娘が言うにはさ、その風に乗って鳴き声が聞こえてきたんだそうだ。

で、拾ってきちまったわけよ
「ねぇ、父ちゃん飼っていい?飼ってもいい?」
って言いやがる
「てやんでぃ!ばーろーめ!ウチは桶屋だ!清潔第一、動物を飼うなんてとんでもねぇ!」
て言ったら娘のヤツはなんとも悲しそうな顔をしやがるんだチクショウメ!
「‥‥グス、ダメ?絶対にダメ?」
「‥‥あーーー、ちゃんと自分で世話出来るか?」
「‥‥え!」
「ちゃんと自分で全部世話出来るかって聞いてんだ」
「うん出来る!私ちゃんとゴハンあげたりお散歩したり出来るよ!」
「出来なかったら、直ぐ捨てちまうからな!」
「うん!ありがとう!ありがとう!父ちゃん!!」
「ふん‥‥で、そいつの名前はもう決めてあるのか?」
「うん、モーモーって鳴くからね。モーちゃんにしたの!」

と、いうわけで何の因果か桶屋に一頭の”牛”がいるってぇわけだ。

「桶屋がモー飼う。」

「風が吹いた」
でも天気は良いから釣りにでも行こう。
あれ?クーラーボックスがない。
バケツでいいか。
あら。穴が開いている。
どうせ小さいのしか釣れないからなー。
お金ないしクーラーボックスは買えないな。
ちょうど良いサイズの入れ物ないかな。
買わなきゃな。

桶屋が儲かる。


風が吹いた。
強風だ。
釣りに行っていた友人が帰ってきた。
なんだ案の定小さい魚しか釣れていないじゃないか。
しかも桶に入れている。
桶屋の俺に桶ごとプレゼント?
ありがとう。いただくよ。
魚は小さいけれど刺身にするか。

桶屋がほおばる。


風が吹いた。
やはり風の強い日に釣りは無理か。
あんな小さな魚、家に持って帰ると笑われるからな。
友人にプレゼントだ。
家族には釣りはしなかったと言っておこう。
あれ?
桶もあげちゃったな。
しかたない。また買うか。

桶屋が儲かる。


風が吹いた。
こんな風の強い日は外では遊べない。
友人に電話しよう。
「この前は魚ありがとう。今何してる?」
「ギター弾いてる。」
「なんだ。お前ギター弾けんのか。」
「バンドやろうと思って。」
「メンバーは?」
「まだいない。」
「俺もやろうかなー。」
「お前楽器できないだろ?」

桶屋がボーカル。


風が吹いた。
また外では遊べないな。
せっかくバンド組んだんだから練習するか。
でもボーカルだし一人でスタジオはないな。
やっぱカラオケか。

オケ屋が儲かる。


風が吹いた。
風の強い日は客が少ないな。
おもしろい客いないかな。
ちょっと偵察しよう。
あの客さっきから一人でずっと歌ってるぞ。
もう3時間も歌ってる。
ちょっと気持ち悪いな。
あ!覗いてたのバレた!
何?感想?
「はぁ、上手いと思います。。」
一緒に歌え?
ちょっとそれは…

オケ屋が嫌がる。


風が吹いた。
時代の風が俺に吹いた。
バンドは順調にヒットを飛ばし、ついにメジャーデビュー。

桶屋が儲かる。

連投すみません。。
浮かんでしまったものの長すぎで投稿するか悩んだのですが・・・
以後気をつけます。
という訳で?


風が吹いた。
風が吹いた

この風はわれわれの足音を消すのにちょうどいい。うれしい誤算だ。これで人質になった首相がより安全に救出できる。

「すべての隊員は位置につけ、これより突入を開始する。」

閃光手榴弾を投げ込むぞっと。あっと、落としてしまった!

ボンッ!

うわあああ、目が!目が!









ふう、おかげで作戦が失敗してしまった。罰として隊員全員の汚いところを押し付けられてしまった。今後は落とした手榴弾にかぶせる何かがいるなあ・・。まあ、今は精神的ショックを癒すために「少年シャンプー」でも読もう。

あーおもれぇ!。あれ、お気に入りの漫画ないじゃん。目次は、と・・・。あー!やっぱり作者不在かよー!。

ん?左はなんか通販のページか?ふむふむ・・・。あ!これいいじゃん!







桶屋が儲かる


風が吹いた。

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンズ 更新情報

ラーメンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング