ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラーメンズコミュの仲良しな瞬間

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
息ぴったりのお二人だから、きっと、お互いを思いあっている。

そう感じる瞬間はどんなときに感じたか、ぜひ教えてください(・∀・*)

取材とか、コントの最中とか、なんでも…!

コメント(86)

そっかー!なんとなく思ったこと。

アリス公演モーフィンクの中で、別れのやりとりで結局バスに乗らなかった賢太郎さんも、逆にバスから降りれなかった片桐仁さんも、きっと「器用不器用」で垣間見た二人の二人に対する「行くなァ!」っていう思いで確実にリンクしてるような気がします…

人生かけてお互いを支えられる素敵な人たちだ。ほろり

幸さんの話、本当に泣く寸前までいきました

っていうかこのトピ自体泣きそうになります

いいトピックをありがとうございます


これだけ信頼できる、愛せるパートナーを見つけることができた仁さん賢太郎さんが羨ましくなります

ラーメンズになりたい

ラーメンズになりたいです
バニーボーイで
言葉の挙げ足をとりまくるバニーちゃんを見つめる片桐さんの目!それを楽しそーに眺めるバニーちゃん越しの小林さん。

すげー仲いいと思ってしまうねハート達(複数ハート)
ん??オレだけか〜??
初めてこちらのスレを拝見させて戴きました。
どれも心にキュンとくるお話で、感動しました><><

ラーメンズのお二人が本当に仲が良い事を知れて、とても嬉しいです!!
ほんと、タカシと父さんのネタ中に吹き出してしまう賢太郎さんや、既出ですが、ネイノーさんで台詞を間違えてしまった仁ちゃんなど‥みてると微笑ましいですよね。
個人的に、仁ちゃんが賢太郎さんのことを「賢太郎」と呼んでいる事を知らなかったので、かなりニヤニヤしました(笑
思わず私まで赤面&涙が出そうになりました><
素敵なお話有難うございます!!(*^ω^*)
>めぃK.゚・+さん
二人の関係がすばらかしい!うらやまですな…
「セリフ変更していい?」と賢太郎さんが言ったのも、こいつなら絶対にに答えてくれるという仁さんへの信頼があったからだと思います!
仁さんも賢太郎さんのお願いに応えたいと思い、持っている力を発揮して、Sweet7が出来たのだと思うと…

みなさんの話しを聞いてると、こんなにすてきな相手に出会えて、絶大な信頼関係を築いていった二人が大好きです☆
本当にこのトピ素敵です。
二人の関係&みなさんのあったか〜い目線で、
読めば読むほど、幸せな気持ちになります。

二人の信頼関係は、自然に伝わってくるけど、
こうして具体的なエピソードを知ると、
もっともっともっと好きになってしまいますね。

いいなぁ。
馴れ合いじゃなくて、認め合い、信頼できる関係って。

本当にかっこいいなぁ。
小林さんが片桐さんに言わせようと小声で耳打ちするとき。


一番素っぽい感じがします。
小林さんと、片桐…。本当にこの二人にはふっとい絆みたいなのがあるんですねハート達(複数ハート)こんな信頼しあってる二人を見ると、こっちまで心が温かくなってくるようですうれしい顔ちょっとウルッてしちゃいましたほっとした顔
コント太郎ポストキャットで賢太郎さんを誉めまくる仁さん。
エレ片ライブで自慢の様に賢太郎さんの話をする仁さん。
仁さんをにっこにっこしながら見る賢太郎さん。
TEXTの時のハイタッチ!!
あれは生で見てかなりキましたね。
 
二人で、協力して、信頼して、全力で頑張ってる最中の人間。
そんな人たちにしか許されない行為だと思いました。
もうかなりうろ覚えなのですが、トップランナーでお客さんが、

「コント中に片桐さんを見て、小林さんが吹き出したりすることがありますが、あれはワザとですか?」
って質問に、小林さんが、
「ワザとです(一部かなり省略しています)こいつの言ったことで面白いと思ったことありませんから(笑)」

って言っているのを聞いて、ホントにこのお2人は仲よしなんだな〜ほっとした顔と、なんだかすごく和みましたぴかぴか(新しい)
その後の仁さんの反応もすっごくかわいかったですハート達(複数ハート)
波平さん>その後の片桐さんの言い方がいいですよねウッシッシ
「もう次に行きます(泣)」って(笑)
同番組で2人で顔見合わせて「♪15の昼〜」って歌う所とかも仲良さげで可愛らすぃ。
DVDの帝王閣ホテル応援歌で、仁さんの声がかすれた後、賢太郎さんが上手いこと、声ひっくり返して唄っていましたよね?そしてその後の仁さんのチラ見。「こいつぅ〜」みたいな。

あぁ、愛だぴかぴか(新しい)って思いました。
オンバトチャンピオン大会にて「教材用片桐仁」のネタの後、片桐さんランニングの上に小林さんのシャツ着てた揺れるハート下はブリーフ‥
「彼女か!」と、思いましたほっとした顔
いやぁ・・・見てて泣きました。
改めて素敵なお二人に惚れたもんだと。

絶大な信頼関係が築かれているんですね。
幸さんのお話も、ロワゾー・ブルーさんのお話もうんと心に響きました。

本当にラーメンズと同じ時代、同じ国に生きてることが幸せです。
本当に、素晴らしいトピックありがとうございます!!
感動しました泣き顔

ケーキのお話、器用不器用のお話、本当に素晴らしいですうまい!

あの二人の仲良しな姿を見ていると、本当に癒されますよねグッド(上向き矢印)
瞬間ではないのですが…。お邪魔します。

雑誌で賢太郎さんが、『片桐の取扱説明書は自分しか持っていない』という内容のコメントをされているのを読んだ時に、なんか深い絆を感じましたむふっ

こんなこと思える人に私はまだ出会えてないです。

だから二人の間の空気はあんなにホンワカしてるんでしょうねハート達(複数ハート)
そんな雰囲気が大好きですハート達(複数ハート)
私もNEWSnewsさっき観ました。
公演の舞台裏映像で、楽屋から舞台に上がる階段で小林さんの後ろを片桐さんが追って行くとき、小林さんがスタッフに水と箱ティッシュを渡したあとに、片桐さんの横に並びなおして一緒に階段を上って行くのが、いいなぁと思いました。

この階段がまた狭いのに、わざわざ・・。ほっとした顔
みなさんの書き込みを見てホロホロきちゃいました涙涙

タカシと父さんの
ビデオに残さないで〜
と言う仁さんに笑う賢太郎さん

仲良しだなーって思います

素敵すぎるラーメンズ!!泣き顔
このトピ何回も読んじゃいます揺れるハート
私は、オンバトチャンピオン大会のビデオを見た時に、コント以外の二人の姿(小林さんが片桐さんを立てたりリードする姿)を見て、他のコンビでは見た事のないほどの信頼関係や絆を感じましたぴかぴか(新しい) それから、興味がわいてラーメンズにはまりましたわーい(嬉しい顔)
(勿論、コントにも感動して)


よく、横に並んでる時に二人の距離がすごく近いですよね電球仁さんが寄り添ってたり! あれって、二人の心の距離を表してるなぁっておもいますほっとした顔クローバー 時には夫婦に見え、時には仲良しの兄弟に見える二人の雰囲気が大好きです揺れるハート
イモムシを見てて思うこと。

ブルーバンブーに入って、仁さんが「あ〜、気持いい〜」の後のカメラアングルexclamation ×2
“よくぞ二人が向き合ってるシーンをその角度で撮ってくれたexclamationありがとうるんるん”って毎回思います。

なんか二人が一緒にいてくれるだけで幸せ揺れるハート
本当に素敵なコンビですよね。コント以外でもこんなにファンを幸せにしてくれるなんて…
ファンで良かった。
絆とか信頼とか、そういう言葉が思い浮かびます。
私はラーメンズ知ってからまだ全然日が浅いのですが…

ただのネタだけじゃなく、背景のこういうところまで"いい!"って思ってしまうのはすごいと思います。
既出かもしれないですが・・・「芸人にまつわるちょっといい話」からの転記。ラーメンズのお二人ではないんですが;;

ラーメンズのポスターやパッケージをずっと手がけてるデザイン会社(good design company)が
「ラーメンズポスター展」 を開いたとき、その会場の壁に小林が直筆で次のように記していた。



   (前略)
   NO CONTE, NO LIFE  人生の全てをコントに捧げようと決めたとき
   すでにgood design companyは隣にいました
   彼らが僕の作品の重要な価値を担っていることをここに明記する
                                 小林賢太郎




これ読んだとき鳥肌が立ちました・・・・・
机上の空論のメイキングで…
仁さんに演技指導する賢太郎さんがいい感じで好きです。
すごくやさしく仁さんに語りかけるんですよね。
あと、砂浜で仁さんが「いたいたいたいた…」と走ってくるシーン。
賢太郎さんは
「今のいちばんよかったよ〜 かっこよかった!」とものすごくうれしそうにいってました。
仁さんも、賢太郎が指揮をとっててやりやすかったと言ってましたね。
既出かもですがあせあせ(飛び散る汗)

完売より
仁さん「例え百万人のお客が面白くないと言っても、お前に面白くないと言われるよりはマシ」

これ好きです
Dropに行った時、終わって駅にいったら仁さんが劇場に向かって歩いてた
お迎えかしら(´・ω・)
>エスカルゴさん

私もそれ大好きです!!
が、その後にみんなに「おおーー」ってどよめかれて、びっくりする仁さんに
もっとやられます(泣)
この人にとっては、この考えが普通のことなんだなーって。
賢太郎さんが「いや、僕はおもしろかったんで・・」って小声で言ってるのも
たまりません。照れてるっぽいし!
あーー・・妬けるー(笑)
> エスカルゴさん
そのセリフは完売からなのですか?
DVDは一通り観ていますが、覚えがありませんあせあせ(飛び散る汗)
もしかしてビデオでしょうか?
DVDとビデオでは収録内容が微妙に違うと聞いた事はあるのですが…。

もしわかれば、ビデオかDVDか、何巻か教えて下さい!
教えてちゃんでスミマセンあせあせ(飛び散る汗)
苺さん>そうなんです、お察しの通りこの台詞はVHSの完売地下劇場B7にしか入っていないのですふらふら
完売劇場と言えば…

朝まで生テレビのコーナーで、集まった芸人のうち誰が好みかを
スタジオの水着美女達に尋ねるシーンが有りまして。
皆が次々に「片桐さんです☆」と答えて、仁さんが一瞬喜ぶも、
実はそう回答する様に小林氏がフリップでこっそり指示を出していた事に気付き

orz

となる下りが有ります。

全然感動的なシーンじゃないですが、
こう言う何気無い瞬間が、仲良しでいいなぁと思います。
>エスカルゴさん
やはりそうでしたか〜>VHS
ご返答ありがとうございました!m(_ _)m
こちらhttp://jpan.jp/?bmyuからの転載。
コバさんの言葉です。
_____

平均年2で倒れる私。そして、それをまるで自慢かの様にこうしてひけらかし、心配をあおる最低脚本家。
ぶっちゃけます。僕は心配されるのが大好きです。動物占いでは典型的なヒツジらしいです。
1番嬉しいのは、片桐さんに心配された時。「あぁ、僕の働きを認めてくれたなぁ」などと思い、首筋にチューをして嫌がられます。
_____

チューされて嫌がる仁さんを見たいwww
ホント仲良しですね。
こんな素敵なトピがあったのですね!

私がマジ泣きしたのは、雑誌での片桐さんのコメント。

編集者「片桐さんから小林さんへの注文はないですか?」
片桐 「からだに気を付けてほしいですね。タバコ吸い過ぎるなとか、
    ちゃんと寝てよとか。(以下つづく)」

愛だよ!愛以外のなにものでもないよ〜
マジ、感動しましたぴかぴか(新しい)

君の席のDVDに入ってた
「すぐ言うゲーム」で
賢太郎サンが
「髪いつ切った!?」
って聞かれて
「…先々週くらい?」
って答えたら仁サンが
「違うよw先週でしょ?」
って言ったのがやばかったですねーハート
いつ髪切ったかまで
よく知ってんなーと思いました(・∀・)

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラーメンズ 更新情報

ラーメンズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング