ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お茶会しましょうコミュのすばらし〜第一回お茶会。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来ていただいた方に感謝
スタッフに感謝
トラブルもなく無事終了できたことに感謝。
写真は
お濃茶席のお花
使用前
使用後
お疲れ様でした。

コメント(6)

本当にすばらしいく、楽しく立派なお茶会でした。
お疲れさまでございました。
mixiの方々もお越し頂いていると思うのですが、
わからず失礼しました。
また次回お会い出来る日を楽しみにしています。
おめでとうございます。

ご盛況何よりでした!

次回は是非。。。

お目に掛かってお話できるのを楽しみにシテオリマス。
●会場 目白庭園「赤鳥庵」
● 日時 平成18年4月2日(日)
●御席 薄茶・点心席、濃茶席

     1、桜花の席 
     
     2、如月の席 
     
     3、望月の席 

来ていただいた方々本当にありがとうございました。
是非 感想をお聞かせ下さい。 

 
如月の席で正客をさせていただきました。
経験不足のつたない正客で、皆様には失礼いたしました。

お茶もお菓子も点心もお酒も、とても楽しくおいしくいただきました。
初めて拝見するお道具や、見慣れないお点前など、どれも興味深く、思わず正客であることを忘れてしまうほどでした。
いけませんね。

随所に工夫の感じられる席で、感心するとともに、自らの不勉強を思い知りました。
今後も茶の湯を続けていこうと、改めて心に誓った次第です。

次の機会もあるでしょうから、今から楽しみです。
関係者の皆様、本当にお疲れさまでした、そしてありがとうございました。
桜花の席にお邪魔致しました。
東京にきて2年。
こちらでこのような時間をもてたことうれしく思います。
お稽古を離れてから4年。
また、お稽古にいきたくなりました。

久しぶりのあの空間を気楽に楽しみならが
お茶をいただくことができ、本当にありがとうございました。

お茶席を設けることはお道具からお菓子からいろいろと
大変なことと思いますが、チケット送付の際に
直筆のお手紙からはじまり、随所にお心遣いが感じられて
初めていらっしゃる方へのご配慮もすばらしく、
本当にこのような会を開いてくださったこと
感謝しております。


お茶会というとけっこう、お席回るのに忙しなかったり
することも多かったりもしますが、一席ずつ楽しませて
いただきました。

お流儀が違うことで、ひとつひとつの所作の意味を改めて思い出して考えたりして、決まりきったルールとして受け入れるわけではなく相手を思いあったり、道具への思いだったり、そんな素晴らしい礼儀に日本の文化の美しさをまた身をもって実感しました。

また、機会がありましたら、ぜひまた参加させていただきたいと思います。
桜花の席の濃茶席の亭主と、望月の席の点前をさせていただきましたヨシホです。
先日は、茶会にお越しいただきまして、誠にありがとうございました。
お席では、お見苦しい点も多々あったかと思いますが、皆様からのあたたかいお言葉を拝読しまして、ホッとむねをなでおろしたしだいです。
設えに関しても皆様に喜んで頂けて、なによりです。

次回は、是非メンバーでご参加くださいませ。きっと楽しさ倍増です。

まずは、お礼のご挨拶まで

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お茶会しましょう 更新情報

お茶会しましょうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。