ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

全国横滑り協会「ドリフト限定」コミュの【相談/質問】テクニカルな内容の相談・質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このトピはドリフトのテクニックに関する相談や質問をするトピです。

相談主は、どのようなテクニックを聞きたいのかを出来るだけ詳しく書いてください。



コメント(124)

> 論離ー奈威斗ヤロウ?さん
サイドブレーキ駐車場でのまずは一速で流す練習 まぁカウンターなど慣れるようにですかねわーい(嬉しい顔)アクセルターンも三千回転ぐらいでクラッチ離すなどちょこ×2滑らして慣れて下さい。上手く言えなくすいません。
> 論離ー奈威斗ヤロウ?さん

全くの初心者さんは

走る練習(フルアクセル・車の最高加速・シフトアップダウン)
ゼロヨンみたいなことして車の運転でドキドキしない練習

止まる練習(急停止・パニックブレーキ?)
ABSが一発作動するぐらいの
ABSをカットしてフルブレーキを一発でロックさせる
など

曲がる練習(ハンドリング・車の挙動・荷重移動)
遅くていいからめっちゃ蛇行運転
して自分の体を揺らしまくる。ハンドルをいっぱい動かす練習・あと車の急な動きにびっくりしないために.の


定常円は誰でも教えてくれるので手(パー)

あとこれ中級レベルの人にも以外にいい練習になるかもです

得に曲がる練習は初級〜中級ドリコン狙ってる人には抜群にいい練習だと思います。


JZX90に乗っているのですがアンダーが凄く安定感ゼロです。やっぱりアライメントですかね何が悪いのかが解りません
知恵を下さい。
> としさん

車高調に減衰が付いてあれば減衰を最弱と最強と極端な変化をしてみて としさんの好みの段数を見付けたら安定すると思いますよ。
しかし、タイヤの銘柄や幅 エア圧 路面状況によって安定度も変化しますから 神経質な方でしたらその都度減衰を変える必要がありますけどねあせあせ(飛び散る汗)
> ゾマ吉さん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)減衰調整無しです。タイヤはフェデラル595エボです。顔(願)しかも新品で買ってきて走行会5回走った程度です。アライメントも半年位前に取りましたが変わりません。何ですかね
GX90チェイサーAT乗ってます

急加速したり、アクセルを煽ったり、力かけたら、車体に酷い振動来ます

やはりメンバーブッシュやエンジンマウントブッシュやミッションブッシュでしょうか
> モモタロスさん
ワンリなのでそれはないかと思います。
C33 ローレルに流用出来るパーツなんでもいいのでおしえてくださぃexclamation

足回りるんるん

シートレールるんるん

エンジン関係るんるん

なんでもいいので宜しくお願いします目電球
進入の飛距離を伸ばすにはどうすればいいのでしょうか??もっと手前から降り出せたらカッコイイので出来るようになりたいのですが☆飛距離が伸びる人は車速が速いんですかね??それとも横向けた後アクセル入れてパワーでもって行ってるのでしょうか??どなたか教えて下さいm(__)m
>ミニしげさん
飛距離を伸ばすには・・・直線での車速を上げてもっと手前から飛ばしていく方法、蹴り進入後アクセルを開けてそのまますっ飛ばす方法、ロングサイドで誤魔化す方法、リアタイヤのグリップレベルを著しく落とす方法などが考えられますヨ☆

まあ無理しない程度で色々練習してみてね♪飛距離を出せる人の後をついて走れば少しはヒントが見つかるカモ☆


>★−沙流−★ さん
C33ローレルのシートレールはA31セフィーロなどが流用できます・・・あと、S13シルビアなどの車高調などが前後使えて凄くシャコタンになります。でも、コメントが遅いから多分もう解決済みかな?


>百式改九零式ルーチェさん
リアタイヤが空転などした場合にリアがジャダーが出るのはメンバーブッシュかロアアームブッシュが劣化している時によく見られますよ。あとリアショックが抜けてる場合も有りますね。
このコメントも古いから解決済みかな?

> ミニしげさん
フロントにハイグリでわなくセカンドグレード履いたりしてフロントから飛ばすと飛距離延びますよ(=°ω°=)
ドリフト初心者です電球


質問なんですけどコーナーでいつもスピンするかお釣りもらうかのどっちかなんですけど、どうしたらいいですかexclamation & question

しょうもない質問ですいませんがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
> KzKさん
スピンする原因の多くはカウンターが遅いからですダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
お釣りをもらうってのはどんなんでしたっけあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)ど忘れしてしまいましたバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
お二人共丁寧に回答して頂いてありがとうございますグッド(上向き矢印)


アドバイスを意識してしっかり練習します(^O^)
> 風森のセフィビアさん
アドバイスいただきありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)
オイルパンに穴があいてるんですが、車検って通りますか?一応直して、漏れなくしました(笑)
定常円を練習しています。
ハンドルでコントロールするのはヘタだからでしょうか?

目標物を中心に回れるようになって来たのですが、すぐにスライドが終わりそうになりカウンターを戻して調節し持続させています。
これはアクセル操作がヘタだからなんでしょうか?

車はノーマルのFDです。
> きりきさん
ノーマルだからじゃないですか?
ドリフトが出来ない訳を教えて下さい。

S14Q,sでドリフトを練習してます。

停止状態から1速固定での円書き、8の字は問題無く出来ますが、2速にシフトアップをするとアクセル全開でもホイールスピンが止まって、回転数が落ちます。

純正ではありますがクラッチを蹴ってもホイールスピンが持続しないのは何故ですか?

タイヤサイズは195/55R16です。

車の改造は車高調、デフロック、マフラー、多少の軽量化のみです。

アドバイス、ご意見よろしくお願いします。
> 122 いちよん@69★さん
単純にパワー不足じゃないでしょうか?グリップ力が勝ってしまい止まってしまうんでしょう。スタッドレスや廃タイヤ履いてみては。
> 小鳥遊秋悟@故障中☆さん

アドバイスありがとうございました。

ログインすると、残り103件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

全国横滑り協会「ドリフト限定」 更新情報

全国横滑り協会「ドリフト限定」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。