ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の中の樹を抱く、花を愛ずるコミュの初夏 今の意思や生きがいについて 幸せって何かについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初夏、何かをしたい、スタートしたい、仕事、生き方、勉強・・・
自分の幸せや人の幸せとは?
その生き方やスタートについての意思を語ってみませんか。
また辛いこと、寂しいことも。

ご投稿をお待ちしています。

コメント(6)

自分が見つめる世界や状況を広げれる能力、周りを見つめ、民主的でありかつ暖かな目を持ちなさい。

同時に自分を客観視しなさい!人一倍デリケートなあなた。自分の感情を爆発させないような情緒の安定!!

同時にどんな状況で、自分で問題を解決する冷静さと、自分で自分を横から見つめる客観視能力、それをもてる人格をしっかり持ちなさい。

自分を醒めた目を、そして暖かい心とを。
進歩を忘れないように。
1、自己意識の拡大
2、民主的な人格
3、情緒的安定
4、課題認知ならびに処置の能力
5、自己の客観視
6 自分の行為、思考、感情に一貫性と調和を与えるような、自由と責任に裏付けられた統一的な人生哲学を持つ。



私からすると・・これを自分なりに解釈してみました。
1、自己意識の拡大
自分の体や物的要求のような狭い世界を超えて、自分自身の外に興味や関心をもつこと。
広い社会全体を見る想像力と能力、関心をけして「自分だけにとどめないこと。また抽象的、理想にも関心をもてる。

2、民主的な人格
社会、階層、地位などとかかわりなく、すべての人と温かくかかわっていくことができる。またごく親しい関係を数人と結ぶことが
出来るが、それ以外の人などや社会に対しても排他的でない。すべての人と温かくかかわっていくということ。
同時に自分のおこなうこと、言動、行為の他人への影響がかんがえれらるということ
つまり、温かくひと、と、かかわれることだが、けして「べったり依存」まではせず、かといって「排他的」にならない。
自分の及ぼしたこと、言ったことからの反応を考えられる能力と、それの相手に及ぼす影響力が
考えられること。

3、情緒的安定
自分の内部に生ずる種種の情緒を自分の感情として受け入れることが出来る。感情的動揺を持たないではないが、それを
適当に処理して大事件まで発展させない。
 いろいろな感情を持つのはあたりまえとしても、それを適当に処理して、大事件まで発展させない人」、感情はデリケートでいい。
しかしデリケートであっても自己の感情を大きく発展させず
適当なところで断ち切る(悲しいとぴってもパニックまでにならない)感情が多彩であっても、あるところで、感情をおさえることができる。


4、課題認知ならびに処置の能力
  問題の所在を明らかにし、その解決をはかる能力。問題が生じた場合冷静に考え、処置できる。
1番いいという道がふさがれていたら次は2番目の道、2番目の道がふさがれていたら
次は3番目にはどうしたらいいか、もうほかに道がないなら「もう私は悩まない」と醒めた目で問題を直視できること。
誰がいったかでなく何が問題かを考慮できて対処できる。

5、自己の客観視
  自分の能力とか、限界とか、自分の性格というものを自分ではっきりとつかんでいて、それにふさわしい態度を取っていく。
自己の性格、「今の現在の性格」「今現在の能力」を知ることだが、これは同時に人に「あなたはこういうところがある」と
否定的とか嫌なことをいわれても「そんなことはない」と拒否せず、少し考え、ああ、そういうところもあるんだと、ちょっと
醒めた目で自分を見ることもできる。


6 自分の行為、思考、感情に一貫性と調和を与えるような、自由と責任に裏付けられた統一的な人生哲学を持つ。自分の行為と感情がちぐはぐでない、
人の意見に左右されない自分の生き方をもっているゆえ、自分をもってるからこそ人の意見も聞ける。
 自分の生き方をしっかりと持っている
いままでの私のエッセイや文を書きました、これからはフリートークで書いてくださいね!

自分の悩みを書くのもよし、自分の考えについて書くのもよし、少々トピと
はみ出しててもいいですから・・ね!!
私25年医者してるけど・・・毎日毎日一期一会です。
仕事で成長しています。
お題、今の生きがいってずばり何でしょうか?

また今まで「これぞわたしのいきがい」と感じたことをお書きくださいね。
生き方というとあまりにも遠い気がする。
確かに人生には
遠い道のかなたの地平線の空を見なければいけないときもある。
そこまでもそこまでも見つめないといけないこともある。

そこがあまりにもはるかに見えたり
そこがあまりにもぼんやりとしか見えないときもある。

そのときは何をする?
一歩一歩歩くだけ。
足元を見て。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の中の樹を抱く、花を愛ずる 更新情報

心の中の樹を抱く、花を愛ずるのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング