ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

V-ROD Porsche Poweredコミュの魅惑のHID(^O^)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ろーちゃんのRODぴかぴか(新しい)に魅惑のHID雷を装着しましたハート達(複数ハート)

明るさは5000ケルビン電球くらいですウインク 真っ白でメチャクチャ明るいですウインク
最先端を突っ走るロッドにはHIDが良く似合うexclamation & questionわーい(嬉しい顔)

コメント(112)

ぴかぴか(新しい)1年前に購入人影取付電球中華製HID 電球

最近
走行中にダウン人影することがあるので
(一度ダウンするとハイにしてロウに戻すと再度点燈)
ロウの点滅灯電球のスイッチ指でOKを付けてみましたわーい(嬉しい顔)

まったく違和感なく取付できたと思いますウインク指でOK
アテネさんぴかぴか(新しい)

目がハート簡単だょるんるんハート達(複数ハート)バラストをアルミホイルで巻くかッexclamation ×2(笑)

ぴかぴか(新しい)場所を変えるかッるんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

さァ〜どっちるんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)(笑)
配線ぴかぴか(新しい)伸ばしたら
バラストが安定しない悪寒がするお・・・・電球たぶん点いたり消えたりうるお
アテネさんハート達(複数ハート)
LEDい〜ですね〜ウインク指でOK

ただ 雨にうたれると水が入るらしいので(ごとしん親分が言ってられました)
しっかりコーキングしといて下さいねほっとした顔

むー、実は自分もLEDヘッドライト悩んでるんですよw

見た目もかっこいいですねえ〜!
いってみましたLEDライトブラック仕様

参考なれば・・・

かなり明るいです!!
US仕様 LEDライト電球の情報ですが、レンズカットが日本とは逆で車検は不合格との噂がありました。

Loビームはカットがありますが、Hiビームはカットなしだそうですグッド(上向き矢印)

光軸検査はHiビームのみですので光量さえあれば(レンズのくもりで光量不足の可能性あり)車検はOKみたいです指でOK
このネタは凄いハート達(複数ハート)参考になりまするんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)後は各ダッシュ(走り出す様)都道府県の検査・検査官の違いですなッハート達(複数ハート)
レンズの向きではなく光量でしたか… たしか15000ルーメン以上でしたよねたらーっ(汗)姫路はめちゃくちゃ甘いらしいのでイケるかもですうれしい顔誰か買って下さい(´;ω;`)
広島県の検査場ではLED装着車両がすでに数台検査をパスしたらしいのでほぼ大丈夫と思います(=^ェ^=)
US仕様のLEDですが日本のDラーでは販売を禁止されてるらしいです
シンさんウインク手(パー)

こんばんはるんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

愛車は何ですか?

確かに沢山げっそり種類ありますよねダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

11年式までのDXは55w H4です


車検対応は6000ケルビンまでです

5000 白
6000 ↓
8000 ↓
10000 ↓
12000 ↓
15000 青


オススメの球はHI・LOスライドではなく

HI・LO固定式かなダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

スライド式は点灯不良がよく発生しますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

固定式はLOがHIDでHIがハロゲンですが点灯トラブルは少ないです

スライド式は球切れしたら終わりですがダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

固定式はLOが切れてもHIが生き残ってますので指でOKグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
購入時はダッシュ(走り出す様)ほぼスライド式だと思いますダッシュ(走り出す様)

そこでネットで固定式の球を購入をオススメしますダッシュ(走り出す様)

1500円程度で買えます指でOK

取り付け時スライド球はお尻部分が大きいのでヘッドライトカバーになかなかげっそり収まりきれませんがダッシュ(走り出す様)

固定式はお尻部分が小さいので綺麗にカバー内に収まります指でOKぴかぴか(新しい)

本体ですが
リレーレスは取り付けがポン付けで簡単ですが…
電力供給にバラツキが発生する恐れがあるそうですダッシュ(走り出す様)

バイクに優しいのはリレー有りのバッテリー配線取り付けが良いらしいダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


因みオイラはリレーレスですが(笑)問題は発生していません指でOK

本体はヤフオク等で3000〜7000円程度で十分な品が沢山ありますハート達(複数ハート)

※マッスルやAWはDXと異なりHID球の種類が違いますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)


Azちゃんウッシッシ手(パー)
HID球の種類えんぴつヨロシクハート達(複数ハート)
GARRYさんハート

(´・ω・`) よんだ??

え?DX(´・ω・`)

私は、およびじゃないって。・゚・(つД`)・゚・。
うるとらさん揺れるハート

(´・ω・`) よんだ??

え?HID・・・(´・ω・`)

LEDは、およびじゃないって。・゚・(つД`)・゚・。
ミンナ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )トモダチー♪ ズットズット(・∀・)人(・∀・)トモダチー♪



HIDと関係なくすみまえんですた☆-(ノ〃゚ω゚)八(゚ω゚〃 )ノイエーイ★
>シンさん

LEDヘッドライトは検査にパスする可能性がないわけではないにとどめておいて下さいね
検査の厳しさは各県、各検査場、検査官でことなりますし、ユーザー車検かDラー以外のバイク屋さんの持ち込みに限ります

米国用LEDヘッドライトの販売すら禁止されてるDラーがパスするかわからないライトを陸運局に持ち込むはずがありませんから

ライトの話とは違いますがエンジンとかを照らす電飾用のLEDですが、赤色を含む変色LEDは検査は駄目みたいです
何色ならいいのかは不明ですがあせあせ(飛び散る汗)
涼さんが書き込んだ時間たまたまDラーにいたので 電飾LEDについて聴いてきましたグッド(上向き矢印)

ラィのゎ車検大丈夫みたいですほっとした顔 神奈川の話ですがほっとした顔

LEDの光を外に向けて光らせてるのゎアウトになりやすいそうですあせあせ(飛び散る汗)

内側のエンジン等を照らす場合ゎ⊂(・∀・)⊃セーフ

ただ 念のために コードを抜いて光を消してくださいとあせあせ

電飾LEDは電源ON・OFFが付いていれば問題ないょ指でOKぴかぴか(新しい)
車検時OFFの状態で受ければウッシッシなんくるないさ〜るんるんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>ライちゃん
LEDが見えない位置に着けてれば完璧です

>シンさん
私はスライド式にしてますが取り付けに加工が必要だったり苦労しました
私も固定がお勧めだと思います

>GARRYちゃん
今年の6月にウルトラをユーザー車検したんですが、スイッチ類もかなりチェックしてました(; ̄ェ ̄)ちなみに去年受けたロッドはノーマークでした

電飾のLEDの話は電飾取り付けに力を入れてたDラーで聞いた実話ですのでこれから取り付けるかたはくれぐれも見えない位置に取り付けて貰って下さいね(#^.^#)
Dラーで車検を受けましたが

クリアキンのリザードぴかぴか(新しい)
オンオフリモコン付きは大丈夫でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)

@大阪蟹座
Dラーで車検受けました。

クリアキンのリザード、オンオフリモコン付きでもNGでした(;つД`)

その場で全バラしてやっと通ったんだそうな…(゜◇゜)ゞ

@広島県福山市
ごとしん親分、人柱ご苦労様&ご愁傷様でした(>人<;)チィ〜ィ〜ン

次回の検査はパスする様にシークレットな場所に(^^;;
VRSCRにビキニカウルを取り付けたのですが、ライトステーを自作し
ライトの位置を上げたため、右にハンドルをMAXきるとライトハーネスの
カップラーが抜けるため、HID化をし配線にゆとりを持たせました。
HI/LOWともH9バルブですが、4輪用H8をオークションで送料込で4,555円で
購入し、HI/LOWともHIDにしました。ついでにポジションをLEDに変えました。

ログインすると、残り86件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

V-ROD Porsche Powered 更新情報

V-ROD Porsche Poweredのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。