ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンコミックスコミュのそろそろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンコミックって子供ながらに特別な、骨太な?
なんかそんな感じがしてました。
ちなみに本棚にあったな〜と思い出せるモノは〜

手塚治虫 「鉄腕アトム」
岡田史子 「ガラス玉」「ダンスパーティ」「ほんのすこしの水」
楳図かずお 「ウルトラマン」「こわいシリーズ」
石森章太郎 「009ノ1」「ワイルドキャット」「CM野郎」「あかんべえ天使」
水木しげる 「ぽけっとまん」
吾妻ひでお 「シッコモーロー博士」「セクシー亜衣」「やけくそ黙示録」
藤子不二雄 「フータくん」
高橋葉介 「腹話術」
大島弓子「誕生!」
本宮ひろ志「ゴールデンボーイ」
永井豪「ガクエン退屈男」
松本零士「パニックワールド」

らへんです。
松本零士あんまり読んでないので、あまり大きな顔できない、、、てとこです。

みなさんのサンコミックスとの出会いや入れ込み様、
オススメ作品などありましたら、おしらせ下さいませ。

コメント(27)

サンコミのあのマークを見ただけで、とりあえずときめいちゃいます。
あの魅力は、不思議!!
一握りしか読んでませんが、よい作品多いですね!
読んでみたいものも沢山あります。

でも私をときめかす一番の原因はなんといっても、
大好きな桑田次郎さんの作品がたくさん出版されてるから!
特に「桑田次郎名作選」はありがたいです!
並べてニヤニヤ眺める・・・。朝日ソノラマさん、ありがとう!!

桑田次郎以外にうちにあるのは、石森章太郎「ワイルドキャット」?、望月三起也「メコンの鷹」、水野英子「ハニーハニーのすてきな冒険」「ブロードウェイの星」・・・くらいです。
はじめまして、中学生の頃古本屋で100円200円で買いまくってましたが今はもう一冊も残ってなく後悔。最近は高くて・・・。その時の本棚を思い出すと・・・ますむらひろし「アタゴウル物語」とか手塚治虫「ノーマン」、吾妻ひでお「美美」、山田ミネコ「最終戦争伝説」や、高橋葉介の短編集各種等が心に残ります。他にもあったけど思い出せないな〜。

特別な、骨太なって感覚はありましたね!マークがやっぱインパクトあったのかなあ。
どうもはじめまして。サンコミックスには非常にお世話になりました。

ほとんどの漫画を実家においてきたので思い出せる範囲ですが、印象深いものですと(ワイド版を除いて)、

風忍「地上最強の男 竜」
山上たつひこ「光る風」
ムロタニツネ象「地獄くん」
ジョージ秋山「ザ・ムーン」「元祖デロリンマン」
永井豪「ズバ蛮」
諸星大二郎「夢見る機械」

あたりでしょうか。石森先生は「佐武と市」や「009ノ1」を始めとして結構持っていました。マガジンやサンデー連載で、さっさと絶版になったやつが出てたりするのが嬉しかったです。

桑田二郎や永島慎二の作品群が欲しかったんですけど、古本屋でもなかなか売ってなくて、探しまわったことを憶えています。。
さっき別コミュでサンコミのことを書いてまして、ふと検索したらあるではあーりませんか!
よろしくお願い致します。

昔のサンコミックスは並べると背表紙がきれいで好きでした。
チビコさんの>並べてニヤニヤ眺める・・・
ものすごくわかります(^_^)
カラー口絵やしおりがついてたのも高級感と出版社のやる気が感じられて良かったですねー。
背もちょっと高くて。
今は値段が高い(T_T)

みなさんそれぞれ渋いの所蔵されてますね〜。
私は持ってるのはほとんど石森作品ですが、永島慎二、水野英子、松本零士、あすなひろし、山岸涼子、大島弓子、石坂啓などが少々あります。
あぁ! > 石坂啓。
「下北なぁなぁイズム」はマイベストであります。
マンガ少年連載時から読んでました。
私も結構石坂ファンであります(^_^)
ちょいと撮影してみました〜。
実家に帰れば、まだまだあると思いますが、
とりあえず、こんなです〜。

やっぱ、どれも味があって良いなぁ〜。
いいですね〜。
見てるだけで何か楽しくなりますね〜。
ウチのも出してきて撮ろうかな。
>糸で綴じていないため、読んでるとすぐバラけちゃったなあ

そうそう!
あまり広げすぎないように読んでました。
友達が家に来て読んでる時、気が気でなかったです(^_^;)
おお。ここにもぐんぱんさんがいる。

若木書房!
自分にとっては、「パットマンX」とか「どくとるナンダ」とか
「珍豪ムチャ兵衛」・・・あと、望月三起也の短編集。
ケネディ騎士団は若木からも出ていたような気がします。
あとは巴里夫とかの単行本も、思い出深いです。

サンコミは・・
やっぱ水木しげるでしょうか。個人的には。
伝説的には、背の文字が明朝体でカラー口絵つきの一連のやつですよね。

あとは
虫コミ。小学館のゴールデンコミックスとか。曙コミックス。
・・・あたりが初期の単行本ですかねえ。
画報社のヒットコミックスも歴史は古いです。
>「まろ」
ああ。エッチだ。
僕もありますが。えん魔くんとかパンジーちゃんとか。
ビニカバなしなのでベロベロですね。
装丁デザインは奇妙にモダンでした。若木。

>さいとうたかをの007
すげえ名作です。顔とか、あんまり書き込んでなくて
コマ割りも4段だし、前時代的なのですが、
絵が小さいぶん、すべての人物がシルエットでわかるような
デザイン的なセンスが冴えまくってます。
自分は小学館文庫の版で初めて読みました。

>ヒットコミックス
もう、ないんじゃないでしょうか。
画報社は、KCと同じころからコミックス出てたような気がしますが、
どれも部数が圧倒的に少ないらしく、(ワイルド7以外は)
古本でも「名のみは聞くが現物みたことない」ってのが多いですね。
虫コミ、サンコミより貴重なんじゃないでしょうか。

ここはサンコミのコミニテなので、なんかサンコミについても
言わなきゃ・・・。
初期のサンコミ(背の文字が明朝体)は、
漫画の本当の傑作選みたいなつくりでして、
たとえば、つのだじろうの「ブラック団」など
後に双葉社から出た単行本は全5巻だったのですが、
サンコミでは、良い作品だけを厳選して全2巻になっていました。
読んでみると、本当に傑作ぞろいで、
「つのだじろうって天才!」っていいたくなるような面白さ。
のちの全5巻を読むと、サンコミに載ってたの以外は
「かなり落ちるんだなあ」って感じでした。
そんなかんじで、初期のサンコミは、どれも「本当の傑作」揃い
でした。
終わりのほうも、独特の雰囲気があって、いいですけどね。
おお。ラインナップが「マンガ少年」してる。
いい趣味のラインナップですね。

銀座のソノラマまで買いにいったんですか。
真面目な熱意。いいなあ。あの時代の漫画ファン、そんな感じでした。
神保町の高岡とか グランデとか 西澤書店とか
ハシゴしてさまよい歩きませんでした?
あとはひたすら古本。まだ150円とかで買えました。

僕の場合、もう少し後の時代に、ソノラマで仕事して
その時に担当に「サラリーマン死神」と「虹の国アガルタ」「原始さん」
ありませんか? と聞いたら
「ねえよ! そんなもん。ねえのばかり欲しがるな!」と
一蹴されちゃいました。とほほ。
>デスハンター初版売っていた頃の高岡書店
80年に上京して、はじめて行ったころの高岡・・・
なんとなく憶えがあります。
「ぱふ」とかで知っていて、上京して、すぐに行きました。

なんかやたらに天井までが高くて、
背の高い本棚で、薄暗く、古くさくて。
店の真ん中あたりにガラスのショーケースみたいなのがあったような。
僕は、スパイダーマンの持ってない巻を買いました。
あと、そのころ出た「吾妻ひでおに花束を」とかも
あそこのショーケースに並んでるのを買ったような。

大手出版社のコミックスが馬鹿売れしだす直前の時代ですね。
>ぐんぱんさん
えーとね。
71年だね。デスハンターは。かなり古いね。
再版のやつかな。僕が持ってるのは。
80年前後に高岡で買ったような憶えがある。

80年に高岡が立ち読み禁止だったか・・・は
立ち読みした気はしないから、たぶんそうでしょう。

>「一人ぼっちのリン」 書いた方
そう。競輪選手の漫画を書いた人。(笑)
石坂啓さんの「下北なあなあイズム」「茶番劇」「エルフ」は
結婚の時に実家に置いてきたら捨てられてしまったので
ヤフオクで買い直しました。

石坂啓さんも、私の人生を変えた漫画家の一人です。
私が嫁いできた町が、彼女の生まれ育った故郷だったのです。
石坂啓さんのコミュを作ってみました。
荒らし予防のため承認制ですが
ファンの方とぜひ話し合いたいです。
どうぞよろしく。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=327224
先日、ヤフオクで<1円から■サンコミック 大島,竹宮,山岸>って、8冊セットを1円で落としてしまった。

・いちご物語全2巻/大島弓子
・竹宮恵子傑作シリーズ3/シルベスターの星から
・よろしく春平1巻/里見桂
・ティンカー・ベル/山岸涼子
・天人唐草/山岸涼子
・ハピイトオク/伊藤愛子
・宇宙戦艦ヤマト2巻/ひおあきら

※カバー背はヤケ、小口少シミ

送料の方が高くって出品者さんに申し訳なかったっす(って、喜)
はじめまして。
大島弓子が好きで漫画集めたりしてたんですけど、昔でてた単行本が欲しいと思うようになって、古本屋でサンコミックス探すようになりました。
「罪と罰」はどうにか手に入れたいな〜。
サンコミックスの大島弓子本は、カバー全面に絵があるので雰囲気があって好き。
はじめまして、よっちん氏のコミュ一覧から辿り着きました。

自分が中〜高生の70年代はサンコミが宝の山でした。
マイナーで渋めな漫画を普及価格で出してくれる所は
ほとんどここしか無かった様な。

思い出すのは…意を決して石森先生の「009ノ1」を買って
ハァハァしていたとか^^;

短編集「おお!我が愛しのマスク」(山上たつひこ)は
未だに漫画を描こうとするとまず思い浮かんでしまうお手本です。
「旅立てひらりん」も良かったなあ。「光る風」も普及版で出してくれたし。

「ザ・ムーン」を本屋で見た時は嬉しさでしばらく固まってました。

あえて不満と言えばカバー折り返し等に作者のコメントが
全く入っていなかった事なんですが。
でもあの折り返し部分の独特の解説と言うかあおり文句は
印象的でしたね。誰が書いていたのか…。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンコミックス 更新情報

サンコミックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング