ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イラスト&フォト研究室コミュの【楽画師の泉】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アナログイラストのお部屋です。
アナログで描いたものであれば、何でもOKです。
画材は問いません。


クローバー使用上の注意クローバー
下記項目をコピペで貼ってから、御記入下さい。

【題材】タイトルやテーマなどを入力して下さい
【画材】どんな画材を使われましたか
【所要時間】描き上げるのにかかった時間
【備考】苦労した点や作画中のエピソードなど
【コメント】>○○サンの絵素敵です。色使いなど参考になります♪ とか…

 ↑
全部入れなくても良いですが、同じ絵描きさんたちには参考になるのではないでしょうか? この人こんなペン使ってるんだとか、コメント貰っちゃった嬉しいなとか。創作意欲の湧く、クリエイター同士のお部屋にしましょう。

コメント(54)

【題材】「コスモス」
【画材】水彩色鉛筆+サクラPIGMA02
【所要時間】25分くらい
【備考】秋ですから。大体10月になると、あちこちで咲いてます。
    葉っぱをかき始めてから、描くんじゃなかったと思いました。。。
    10分ですむと思ったのに。。。

    
【コメント】Hanaさんへ

感想有難うございます♪ 「ほんわか」が好きなんでそんな感じの絵になるんですかね。

芽「葉っぱ」
かわいい♪
色鉛筆とサインペンですか。
色の合わせ方がいいですね。色の選択って悩みませんか?
スケッチなら悩みませんが、今回のような絵は決められた色が無いので悩んじゃいそうです。

芽「夢の中」
これも不思議ほっとした顔
どんな感じの気持ちのときに描いたのかな。。。
と考えてしまいます。
きっとアルファ波がバンバンに出ているリラックス状態だったのかしらと感じました。
縁取りのラインが素敵♪


【題材】「色えんぴつ」
【画材】色鉛筆 水性ボールペン
【所要時間】1時間弱たぶん
【備考】お絵かきは身のまわりにあるもので、
    描けそうなものを探すことから始まります。
    それがなかなか見つからないのです(笑)
【コメント】
>ターシィ教授さま
お花の絵、すごく好きです。
本当はわたしもお花が描きたいのですが難しくて描けません。
何度か描こうと思ったけど形になってこないのです。
ボケ防止と毎日何か描いていれば絵が上手になるんじゃないかと始めたのですが
もうサボり癖が付いてます(^^;

>Hanaさま
ささっと似顔絵が描けちゃうんですね。
すごい憧れます。
わたしのも子供たちが使っていた色鉛筆です。
ひらがなの名前シールが貼ってあったりするのです(笑)
【題材】前に飼ってた柴わんコ
【画材】色事典という色鉛筆です
【所要時間】1時間くらいと思います
ただ、この絵は古いもので‥お恥ずかしいですが(^_^;)
【備考】色鉛筆は、あまり慣れてないので思ったのと違ってしまいました
【コメント】
ターシィ教授さん☆
お花、丁寧に描かれてますよね
ターシィ教授の誠実さが出てるんでしょうか(^-^)
背景に置いたみかん色が、技だと思いました☆
これは、下絵を描くんですか?
あと、前の作品でも気になってたんですけど‥
お花見たまんまの花数じゃないですよね??
イラストとして、アレンジしてるのかと思っているんですけど‥

Hanaさん☆
作品のどれを見ても、雑貨屋さんで出会えそうな作品ですよね(^-^)
デザインセンスあってちょっと羨ましいです
葉っぱや夢の中は、マグカップの絵柄にしてみたらカワイイと思いました

さんたろうさん☆
ほのぼのですね、日常に在る何気ない小物が話を聞いてくれそうな気になりました
レシピ本なんかに、さんたろうさんのイラストカットがあったら楽しいでしょうね


このトピには、出直しです(^_^;)
まだ、足元おぼつかない感じですが‥
お邪魔でなければ、お願いします。。
【題材】「パンダの故郷へ」
【画材】丸ペン。黒インク
【所要時間】1時間くらい。
【備考】30年くらい続いているサークルドイツの同人誌「RHINE」143号の表紙。
    妻が所属してますが、たまにこうやってゲスト出演しています。
    実は最近娘も描いてる。。。
    変な家族です。

【コメント】
チューリップさんたろうさんへ
さりげない日常品をスケッチするのは、いいですね。
鉛筆の重みを感じます。
色鉛筆で、この質感は中々出せませんね。素敵です。

チューリップカレスさんへ
わんこだ♪
骨格からしっかり掴んで描いてるんですね。
関節や筋肉の付き方まで解る描き方です。
愛情感じる一枚じゃないですか。
配色もあったかで、わんこの表情とともに和んでしまいます。

>お花はイラストとしてアレンジ加えてます。見たままではないですね。
下絵は、したりしなかったりですが、ここにあるのは皆下絵がありますね。
いやあ、良く見てますね♪

チューリップHanaさんへ
おしゃれです。
都会人の感性、感じます。
Hanaさんの絵って、マグカップという意見も出てたように、食器についててもいい絵柄ですよね。素敵だなぁ。
>ユキノシタ見に行きますね♪
【題材】ネズミ年
【画材】水彩絵の具
【所要時間】30分ほど+乾かす時間でしょうかね
【備考】
年賀はがきにと、ちょっと描いてみたんです
ネズミは、実は苦手な動物だったので‥
可愛いと思う色、本物と違う色にしてみました(笑)
【コメント】
Hanaさん☆
これはまた、足だけのイラストとは‥カラフルで元気な感じ(^-^)
カラータイツ今年秋の流行りですよねるんるん
面白いイラスト、これはレターセットの絵柄になりそうだな〜(笑)

>うちの猫もこんなポーズしますよ*かわいらしさがでていますね
 動物って難しそう
猫飼ってらっしゃるんですか?
じゃ〜、良かったら猫ちゃんもサラサラッとお洒落にイラストに!!!
ワンコもニャンコも、ポーズが似てたりしますよね(^-^)
いちばん身近で可愛い動物ですから、見ながら描けるのが幸いして描けたかな(笑)

ターシィ教授さん☆
今回のイラストは、コミックイラストですね〜
スクリーントーン等つかってないからかな〜?なんだか温かい感じです
30年続いてるサークルってスゴいな〜
奥様は、連載作品掲載してたりするんでしょうかね?

ところで、このイラスト色付きでも見てみたいなんて思いました(^-^)

>わんこだ♪
ここで言うのもなんですが、溺愛してました(笑)
多分、身近に居てスキンシップするからカタチが手で触って感じ取れたのが良かったのかなと思ってます
まだまだ、エラそうに言える絵が描けてるわけではないですけど
手で触った感触を、画面にそのまま表現できたら良いな〜って思って描いてるのもあるんですよね(^-^)
触ってみたくなるような、そんな絵が描けたら良いなって思ってて

>お花
やっぱりアレンジしてたんですね(*^_^*)
スッキリキレイに構図がまとまってるっていうか‥
無駄が無くて、タイルの模様なんかにしたら壁のインテリアになりそうなイラストだと思ってました
【題材】バラ
【画材】色鉛筆 水性ボールペン
【所要時間】1時間弱
【備考】バラが咲いたので写真撮って、それを見て描いてみました。
    下書きの鉛筆の線を消さなかったから色が汚くなってしまいました。
    本当のバラはすごく綺麗なのにかわいそうなことをしてしまった。。。
    せっかくの色鉛筆なんだからもっと綺麗な色に塗らなきゃと。
    そう思ってもう1枚描いたけど集中力がもたず、、、ダメダメ(^^;
【コメント】
>カレスさま
 わんちゃん、動き出しそうですね^^
 ものすごくかわいい!っ、愛情感じます。
 ネズミがいっぱいw。来年はネズミ年なんだってやっと気付きました(^^;

>Hanaさま
 カラータイツのイラストだなんて… 雑誌の挿絵みたい。
 表情があるんですね。
 さすが!視点が違うな〜とビックリしました。

>ターシィ教授さま
 漫画家さんなんですか???
 どのキャラクターも優しい感じします。
【題材】左「芙蓉」右「萩」
【画材】水彩色鉛筆+サクラPIGMA02
【所要時間】40分と20分くらい
【備考】秋の花、第2弾と第3弾です。
コスモスと同じ時期に描きました。9月10月の作品です。
最近、人間かいてないよね。。。人間描きたい。
描こう!

    
【コメント】
チューリップカレスさんへ
ねずみ年だ!
デザイン頼まれてたの忘れてた!
カレスさんありがとう!
ねずみ難しくないですか?綺麗にそつなく描かれてます。
何よりもかわいい♪

>妻は同人誌では読み切りとイラストだけです。


チューリップHanaさんへ
ユキノシタ発見!
ココに来ましたか♪
描く人が違うと、また違いますね。
あったかい柔らかい感じが、いい!

「魔王」はまだお目にかかっておりません。
でもカード良いです。かっこいい!


チューリップさんたろうさんへ
ばら。。。実は何度もチャレンジしています。
どうも納得のいくものがかけなくて、リメイクの繰り返しウッシッシ
コツが知りたいですふらふら
お互いマイペースで行きましょうね♪

>漫画は大学卒業までプロを目指してましたが、現在御覧の通り素人です。
基本がこんな絵なんですほっとした顔
ワシは小学館別冊少コミで努力賞。サンデーに出したのになぜ少コミ?
妻は集英社リボンで努力賞でした。
【管理人からのお知らせ】
私が名古屋で単身赴任時代お世話になりました島本画材さんのコミュで月一回のイラスト作品展が行われています。今回は第2回。
第1回はワシしかいなくて、寂しかったので告知しておきます。
島本画材さんのHPに載るかも知れません。
もし宜しければ、参加してあげて下さい。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2715698
【題材】セイヨウナシ
【画材】色鉛筆 水性ボールペン
【所要時間】1時間弱
【備考】雑誌の写真を見て描きました。
    娘と一緒に描いたのだけど…なんか違うものになっちゃった(^^;
    だからイラストっておもしろいんですよね〜(言い訳)
【コメント】
 >ターシィ教授さま
  ツボミのコロンとした感じとか花びらのふわっとした感じがして
  触ってみたいと思ってしまいます。
  お花のイラスト、大好きですチューリップ  
【題材】ムラサキカタバミ
【画材】色鉛筆 サクラPIGMA02
【所要時間】20分
【備考】以前一回書きましたが、前回は10分位。今回は二倍の時間を掛けてみました。色々変化を加えてみましたが、出来栄えは。。。あんまり変わらん。

【コメント】
 
チューリップさんたろうさんへ
やぁ西洋梨だ。ラ・フランスって言うんだっけ。
ワシと同じように色鉛筆を使っても、タッチでまったく違うものになるから、面白いですよね。さんたろうさんの絵って存在感があって好きですよ。
【題材】クラブアップル
【画材】色鉛筆 水性ボールペン
【所要時間】1時間弱
【備考】今日も雑誌の写真を見て描きました。
    きれいな色を付けるように心がけているのですが
    だんだん暗い色使いになっていってしまって、
    子供たちに指摘されます。(性格が暗い…とかって(^^;)   
【コメント】
 >ターシィ教授さま
 きれいです〜こういう明るいすっきりした絵が描きたいのに…(。・_・。)ノ
 ラ・フランスって、あんまり美味しいイメージがなかったけど
 お友達に頂いたのはこの世のものとは思えない美味しさでした。ぴかぴか(新しい)
 ちょっと言いすぎでした(笑)絵の話から離れちゃう、、すみませんm(_ _)m
皆さん凄いです〜〜

素敵ですね^^

私は絵が描けませんので

せめて覗かせてくださいね。

優しいタッチで繊細で

どれも額に飾りたい作品です。
【題材】夢の中に生きる女の子
【画材】透明水彩、色鉛筆
【所要時間】約2時間ほど
【備考】アナログのトピックへの投稿にしましたが最後に白透明なレイヤーをフォトショップでかけました。何かを参考にしているわけではありませんが色はたまたま目の前にあった本の1ページを参考にしました。

【コメント】
初めて投稿させていただきました、皆様お上手で刺激になっております。
植物でなく、人、キャラクターをメインに描いているので若干浮かないか心配です・・・。

>Hana様
画用紙に描いた絵をちぎって色紙の上に展示する、という手法がとてもおしゃれで素敵だと思いました。
ラ・フランスの色味も好きです〜。にじみも綺麗です…!
ゆきのした、というのは花の名前でしょうか?とてもお洒落ですねるんるん
【題材】Gardeningshop
【画材】色鉛筆 サクラPIGMA02
【所要時間】45分
【備考】先近は草ばっか描いてるんで人間かいてみました。

【コメント】
チューリップさんたろうさんへ
クラブアップルいいなぁ。。。
これは実物を見たことが無いけど、質感がすごい!
色鉛筆での重ね塗りはワシもするけど、こんな風に中々ならない。
今度教えてもらいたいっす。


チューリップほのかさんへ
初コメありがとう♪
中々コメントくれる人はいないのでとても嬉しいです。
今後とも宜しくね♪



チューリップHanaさんへ

色鉛筆とアクリルって良いですね♪
ラフランスかわいい! ユキノシタも面白いです♪
人が違うと描いたものも違った風合いが出て素敵です。
ワシもチャレンジしてみよう!


チューリップHiNo*さんへ
透明水彩生きてます。
背景のぼかしが美しいです。
その中に実家リ人物が浮き上がっていて、いい雰囲気♪
タイトルと踏まえて、素敵なしあがり、凄いです!
チューリップHanaさんへ

今回の作品は実は何も見ていません。
出張先の車の中で下絵を入れて、ホテルで仕上げてます。
久々に時間の取れた一日でした。

ワシって優しそうですかウッシッシ
それは、きっと気のせいです♪

Hanaさんの絵、僕は好きですね。
シンプルなラインに優しい色使い。
ピンポイントでバンと魅せる絵だと感じます。
いつもほうと感嘆のため息が出ます。
「ワシには描けないこのライン…」

右斜め下ちなみに「やまだ紫」さんのオフィシャルサイトです
http://www.yamanekonet.com/index.html
【題材】お年賀
【画材】さくらPIGMA01、02+色鉛筆
【所要時間】2枚とも15分くらい。
【備考】お年賀デザインその壱です。
毎年悩むこの時期、小粋な奴と可愛い奴といわれたんだけど、そんなん都合よく書けるかっつーの!
で、とりあえず描いてみた。
まだ、「嫁入り先」の決まっていない2枚です。
ご自由に御利用下さい♪


【コメント】
ワーイ♪
あまのっちさんだ♪
この方の絵も好きなんですよ。
初期衝動びんびんに書き立てられます。
思わずスカウトしちゃいました♪
快く応じていただき、感激です!
次回も御参加くださいませ♪

んと、マンガはね。。。
昔描いてました。
もう、20年も前になります。
コマ割を随分やってないですねウッシッシ
お久しぶりです、お邪魔します(^-^)

う〜ん、場違い覚悟で?1枚。。。

【題材】Lycoris
【画材】ターナーアクリルガッシュ
【所要時間】う〜ん、休み休み描いてて‥休みを省いたら3週間くらいでしょうか
【備考】背景が苦手で、試行錯誤しました‥四苦八苦か??(笑)
【コメント】
少しご無沙汰した間に、皆さんの作品が増えてて『おお〜』です

Hanaさん☆
イメージカード、大人の女性を感じますね(^-^)
大人の女性向けの雑誌の占いのページ似合いそうなイラスト
ラ・フランスのイラスト、イラストもですけど
ちぎって貼っちゃうところがHanaさんらしいって感じました
ドコからそんな技法を発想しちゃうんでしょ
ラフなのに、まとまってて無駄が無くて‥だからお洒落なんでしょうね〜

HiNo*さん☆
少女の憂いっていうんですか、水彩の混色の表現がそういうイメージにピッタリ!!
いわさきちひろさんの世界観に近いようにも思ったんですけど‥
いわさきさんより、HiNo*さんの方が瑞々しくフレッシュなのかな〜?

ターシィ教授さん☆
やっと、参りました(笑)

ターシィ教授は、子供の頃に名作劇場で見た優しいアニメの作品の雰囲気ありますよね
ほわっとしてて、柔らかい雰囲気で見ていてホッとします(^-^)
ネズミのイラスト、いいですね〜
ちょっと、今までのイラストを雰囲気が違ってて粋な感じが出てたり‥
2枚目はコミカルなデザインが、年賀状貰った人の目を楽しませてくれそうですわ〜

あまのっちさん☆
描線のイキオイに、若さを感じずに入られません!!
ルールに囚われない自由な線に、ちょっとジェラシーかな〜
漫画を描かれるんでしょうかね?
視線や表情の表現にそういうの感じました
スポンジみたいに、すぐに刺激を吸収して、描く作品が変化するんじゃないかって
印象もちょっと受けました(^-^)

そういうトコロは、見習いたいところですね


ほのかさん☆
絵が描けないって思っちゃうと描けなくなったりするのかな〜って思ってるんです
たぶん子供の頃はみんな描いてたし、ボールペンでぐるぐるやってるのも絵です
何かを感じて、画面に描く線や色はみんな絵ですから
よかったら、紙の上で遊んでみてください

見て楽しむ事ができる方なら、描いて楽しむ事も(^-^)☆


ではでは、変な事言ってましたら
おバカで、スイマセン。。。。(^_^;)
Hanaさん☆
ありがとうございます(^-^)
タトゥーってそうですよね、ちょっと良いイメージ無いですよね(^_^;)

でも、私も好きなんで‥自分じゃちょっと入れられないですけど
描くのはいいかな〜って、描いてます(^-^)

ターナーアクリルガッシュは、ターナー色彩株式会社さんのアクリル絵の具の名前です
もう、長い付き合いなんですこの画材(笑)
使い易いんで、機会があったら使ってみてください

Hanaさんなら、また面白い技法で描きそうですよ(^-^)
【題材】「紅葉の下で」
【画材】さくらPIGMA01、02+色鉛筆
【所要時間】30分くらい。
【備考】キリ番企画で人に上げる予定の作品。

【コメント】
チューリップHanaさんへ。
枠の中にわざと収めないその勇気がかっこいい!
やろうと思っても中々出来んですよ。
ワシ、ぽんと描いてトリミングかけるから尊敬しちゃいます♪
構図から決めて描くことあんまりしないし。。。


チューリップカレスさんへ
かっこいいよねぇ。愁いを帯びた男性の表情なんて早々出せるもんじゃない。
タトゥも凄い。脇下からの筋肉から大胸筋にかけての筋肉って若いころのワシのようじゃ♪(*^_^*)\☆ばき!
ちなみにカレスさん、オヒゲ好きなんですね。

実際どんな絵の資料を使ってるのかも気になります。
ワシの場合、自分でとった写真が6割。空想が2割、スケッチが1割、Nissenのカタログほっとした顔が1割です。

ターシィ教授☆
今回の作品は、なんだか面倒見の良さそうなお姉さんな感じ
人妻っぽいな〜、幼稚園くらいのお子さんがいたり。。。
穏やかな表情から連想しちゃうんですけど、画面全体も和み系ですよね
紅葉っていうと、真っ赤やオレンジか朱色黄色といった強い色をイメージしますけど
この絵には、そういった強い色がないから人物の方に存在感ありますよね
こういうカラーの紅葉の絵は、私は初めて目にしましたよ


ありがとうございます、いやいや‥褒め殺しですか(笑)
調子に乗ってしまいそうですから、程々にお手柔らかに‥

お若い頃、ナイスバディーでいらしたのでしょうかね??
いやでも、現在もさほど変わらないとか?(^-^)

描く時に参考にする物ですか?
私の場合、女性ファッション誌と美術解剖図本と花の写真のサイト様が主です
あと、エクササイズのインストラクターの筋肉をエクササイズ教室に通いながら観察
実際の男性の筋肉を観察して、感触を表現できたらな〜って思って描いてます(^-^)

知り合いの男のコに写真頼んだら断られたので、何も言わずに勝手に観察したり何気に触ってみたり‥セクハラ扱いに注意ですよぉ〜(笑)
なるべく触れる事はガマンですね〜
あ、ヒゲは好きですよ(^-^)ヒゲフェチですから(笑)

では、またお邪魔します(^-^)
Hanaさん☆

う〜ん、以前に描かれたものというこの作品
先に、最新のHanaさんの作品を見ているからだと思うんですが‥
Hanaさんの作品にしては、枠に収まるというか‥
弾け切ってない印象‥遠慮がちな感じしました

て、ことはHanaさんは描くたび進化してるってことですよね
また、同じ題材で描くと違った色鉛筆達に会えそうに思います(#^.^#)
ご無沙汰しています。。。
ただいま新潟で個展をやらせて頂いてます
綾潟カレス個展『Sweet Guardian』
タイトル絵持って来ましたうまい!

これは、2週間程で描きました
画材はカンバスにアクリルガッシュです
映画『TRANSFORMERS』のバンブルビーにインスパイア(笑)
ではでは、また。。。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イラスト&フォト研究室 更新情報

イラスト&フォト研究室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング