ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカンコッカー 向上委員会コミュの眼科専門の獣医さんリスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今は獣医さんの眼科治療も進歩しています。
全国各地の方が利用できるよう、
ぜひリスト制作にあなたの情報をお寄せ下さい。目
※見方
  <××大学>>9
  →→書き込み9に詳しい情報、体験談等が寄せられています、ということです。


■北海道
<石山通り動物病院>>8  札幌市中央区南17条西10丁目 TEL 011-563-9976
http://ishiyama.hospital.ipetweb.jp/

<釧路動物病院>>8  釧路市入江町7-1  TEL 0154-23-1122
http://www.hamc-kah.com/

<北海道酪農大学付属動物病院>>8 
http://www.rakuno.ac.jp/dep11/

<三国眼科>>8  札幌市中央区北6条西26丁目
※サイトが確認できませんでした。情報お待ちしております。 

■東北
<北里大学>>9
http://www.vmas.kitasato-u.ac.jp/hospital/site2/
〒034-8628青森県十和田東23番町35-1
TEL:0176-24-9436  FAX::0176-22-0290

<おおた動物病院>>16
〒509-0266 岐阜県可児市帷子新町3-12
TEL:0574-65-0345

■関東
<工藤動物病院>東京都中野区東中野1-13-26  TEL03-3371-396
http://homepage1.nifty.com/kudoah/

<トライアングル動物眼科診療室>
東京都文京区春日2-23-12 TEL 03-3818-3981
http://www.triangle-ah.co.jp/

<安部動物病院>
〒110-0013 東京都台東区入谷2-2-8  TEL 03-3873-4798
http://www.abe-ah.com/

<池田動物病院 >>7
〒142-0064東京都品川区旗の台2−11−2 TEL03-3784-0917
http://www5f.biglobe.ne.jp/~ikeda-ah/

<ありす動物クリニック>>7
神奈川県川崎市宮前区有馬5-1-17 コンフォート鷺沼1F TEL044-856-0124
http://www.arisu-vet.jp/

<平成動物病院>>4
埼玉県川口市柳根町10-8  TEL048-269-3302
http://www.ne.jp/asahi/heisei/doubutubyouin/heisei.html

<鎌倉山動物病院>>5
住所 神奈川県鎌倉市鎌倉山1-9-2  TEL 0467-31-0053
http://www.kamakurayama.net/index.html


<日本動物高度医療センター(JARMeC)>>10
住所 神奈川県川崎市高津区久地2丁目5番8号  TEL 0467-31-0053
http://www.jarmec.jp/ の眼科 


■近畿
<野口動物病院>>15
住所 兵庫県芦屋市東山町2−6 TEL 0797-32-1551


■関西
<ファーブル動物医療センター>>5
住所 大阪府門真市南野口町4-8  TEL 072-887-2525

<おり動物病院>> 12
住所 大阪府八尾市西山本町1-1-50 TEL 0729-99-5030
http://www.neovets.com/ori-ah/

■九州
<はら動物病院>> 1
福岡県北九州市小倉南区沼本町3−3−11 TEL 093-473-6565


=======================================
参考■メニワン http://www.meni-one.com/
コンタクトレンズで有名なメニコンの子会社で、人工水晶体『犬用眼内レンズ』や角膜に病気やケガをしてしまったイヌ用『治療用コンタクトレンズ』を工藤医師の協力を経て開発。

コメント(18)

■九州

はら動物病院

〒800-0208 福岡県北九州市小倉南区沼本町3−3−11 TEL 093−473−6565

診療時間:午前9:00〜午後12:30 午後4:00〜午後7:00※第二・第四土曜日は午後1:00まで
予約診療:午後2:00〜午後4:00

休診日:日曜・祭日※時間外は予め、ご連絡下さい。

うちは阿部動物病院に初期白内障のために行き始めました。

サプリについていろいろ聞いてみましたので、書き込みします。

★わかさ生活の『ブルーベーリーアイ』と『ルティンα』をやりたいのですがどうですか?
『学会の発表はいっさいないから、効果については何も言えないけれど、
サプリは体には悪くないので、気休めでやってもいいですよ。
でも効果を期待しないで、点眼(ライトクリーン)をきちんとしてくださいね。

★ライトクリーンとタチオンはどちらが効果が高いですか?
若干ライトクリーンの方が、半蔵ちゃんにはいいと思いますから出しますね。


というわけで、うちは、Ree★maipoさんが紹介してくれたハーブサプリ
Animals'Apawthecary ビルベリーカレンデュラをあげてみることにしました。
どうでしょうかね〜〜〜♪ヽ( 〃 ̄ω ̄)人( ̄ω ̄〃 )ノ♪ 到着が楽しみです。
埼玉県です☆


☆平成動物病院☆

埼玉県川口市柳根町10-8
048-269-3302
http://www.ne.jp/asahi/heisei/doubutubyouin/heisei.html


でも、どうせだったら都内まで行こうかな・・・というのが本音ですが、
緊急の場合など近場にあると便利で安心です手(チョキ)

うちも半ママさんと一緒のAnimals'Apawthecary ビルベリーカレンデュラ使ってます。
うちは、とっても調子がよいのですがコレのお陰かどうかは分からないけど
気に入ってますハート
私の持っている上記以外の情報です。
お役に立てれば幸いですぴかぴか(新しい)


↓↓関東↓↓
<鎌倉山動物病院>
TEL 0467-31-0053
住所 神奈川県鎌倉市鎌倉山1-9-2
http://www.kamakurayama.net/index.html


↓↓関西↓↓
<ファーブル動物医療センター>
TEL 072-887-2525
住所 大阪府門真市南野口町4-8
(検査内容も充実していて、先生は説明が上手で
 親身になってお話をしてくれます)

☆サプリ☆

メニワンeye
http://www.meni-one.com/cont/item/index.php?content_id=3

サプリに関しては、成分により肝臓やその他の臓器にに影響を
与える場合があるので、主治医の先生にきちんと成分を調べて
から使ってください。 コッカーは肝臓が弱い子も多いので・・
心配な場合はサプリを使用開始から1ヶ月後に血液検査を
する事をお勧めします。

以上ですっ
トライアングル動物眼科診療室
東京都文京区春日2-23-12-102
TEl.03-3818-3981

動物眼科のみの専門医という事で、うちはまだお世話になったことがありませんが、
周りから聞く評判は素晴らしいです。
最新の技術と先生の腕がすごいようです。
白内障の手術などの成功率も他とは比べられないくらい高いそうです。
テレビでも紹介されていました。
初診料(検査等も含まれるのかもしれません)に少しかかるかもしれませんが、それなりの価値はあると聞いています。
全国から、また海外からも来院される方もるようです。
完全予約制です。
※代理でMさんより投稿です。

眼科専門医のリストに追加していただきたくメールを書いています。
神奈川県川崎市宮前区の病院です。
http://www.arisu-vet.jp/
工藤先生のお弟子さんだそうです。
盲導犬のアイチェックなどもされている先生です。
我が家の犬達も時々お世話になっています。


池田動物病院
東京都品川区旗の台2-11-2
03-3784-0917
こちらの池田冬美先生がアイチェックをされるそうです。
ここは私自身は行ったことがないのですが
以前、知人が交配の前にアイチェックをしました。
都会のせいか、料金は高い目のようです。
ララママさん情報
※一部修正させていただきました。m(_ _)m
============================

北海道です

ウチの通っている

石山通り動物病院
 札幌市中央区南17条西10丁目
 011-563-9976
 年中無休(お正月三が日以外)
 9:30〜11:00 15:30〜19:00
 木曜日 完全予約  院長 曜日にかかわらず予約
 白内障の手術費用 片眼 30万(入院費込み)←2005年当時


釧路動物病院
 釧路市入江町7-1
 0154-23-1122
 ↑
 行ったこと無いけど 北海道じゃ 白内障ならここ
 って言うくらい有名

北海道でも、一番有名なのが、
北海道酪農大学付属動物病院 ←手術費 片眼 40万(ララの時確認だったので
                   2005年当時)
 ここの眼科が、最高だと
眼科は、毎週 水曜日 午前のみ(外来)
 

この二つの病院(石山 釧路)が、ワタシの一押し

 ララは、ずっと石山の院長に診ていただいています


三国眼科
 札幌市中央区北6条西26丁目
 ↑
 行ったことないので ただ、院長は、アメリカで眼科の勉強を
 してきたとの事
はじめまして。

6歳半と4歳半のコッカー親子(+ゴールデン+チワワ)の母親です。

東北の情報がなかったので、今うちの子がお世話になっている大学の情報を載せておきます。

北里大学
http://www.vmas.kitasato-u.ac.jp/hospital/site2/

〒034-8628青森県十和田東23番町35-1
TEL:0176-24-9436  FAX::0176-22-0290

眼科専門の先生がいらっしゃいます。
関東地方です

日本動物高度医療センター(JARMeC)

以前紹介のあった 鎌倉山動物病院の院長先生が毎週月、火に診察されてます。

http://www.jarmec.jp/ の眼科です。

費用的には他の病院の白内障の治療を受けていないので比べようがありませんが 今までのところ的確に検査・治療していただいてますので 安心できる病院だと思います。 
たくさんの眼科医のリストありがとうございますexclamation ×2
私は埼玉県在住なので関東内から選ばせて頂きますわーい(嬉しい顔)
眼科専門の権威ある病院があって嬉しいですexclamation ×2
うちのロンは昨年12月にチェリーアイの手術を埋没法でしましたが、完全に腫れが治らなく、目やにもひどいので、眼科専門の獣医さんにもっときちんと診察してもらいたいと思ってます考えてる顔
ロンはとっても元気いっぱいですけどグッド(上向き矢印)
みなさんありがとうございました揺れるハート
大阪です。
コッカー11歳の子が緑内障にかかり、眼球摘出と言われてたのですが、おり動物病院を紹介して頂いて摘出なしで、注射で収まりました。
見えてはいませんが義眼にしなくて本当によかったと思っています。

おり動物病院↓

http://www.neovets.com/ori-ah/

費用は注射だけでしたので、15000円位でした。
こんにちは。
うちのこも、関西で紹介済みのファーブル動物医療センターで
白内障の手術をしました。
(若年性白内障で、幸いなことに進行したのは、片目だけでした)
かれこれもう5年くらい前になります。いまでも毎日の目薬と
定期検診は必要ですが、すっかり元気です。

手術をするかどうかというのは、ものすごく悩むところですよね。
正直、費用も安いものではないですし・・・。

うちの子の場合、ものすごく早期に発見できたんですね。
たぶん、まだうっすらとは見えている状態だったと思うのですが、
進行速度が速まる可能性もあるし、眼圧があがって緑内障になったら
手術ができなくなるということもあり、手術することにしました。

片目だけだったので、もう一方の目も将来的に進行したときに、
手術が絶対できる状態とは限らないということもあったんです。

2ヶ月に1回ファーブルさんにはお世話になってますが、
先生の説明もわかりやすく、とても信頼できると思いますよ〜!
(病院や先生との相性って難しいですけどね!)
近畿地方

野口動物病院
兵庫県芦屋市東山町2−6
0797-32-1551‎

動物の目の事ならなんでもこいっな感じです。
関西で眼科の権威と言われてるみたいです。とても優秀な先生だと思います。
我が家のジュリアが若年性白内障になり手術していただきました。
費用としては手術代で20万円。
4日間の入院代で5万円でした。
とても親身になってくれる先生でありスタッフさんもとても明るい方ばかりです。
眼科専門ってこともあり先生の説明も分かりやすかったですよ。

<東海地方>
おおた動物病院
岐阜県可児市帷子新町3−12
0574−65−0345

アメコのバフ女の子2歳を飼っています。
左目が若年性白内障で、まだ見えているのですが
手術に踏み切れる自信が無いんです。
お散歩仲間がたくさんいるのですが
目の手術は犬にとっては相当痛いらしく、
また、片目が見えなくても生活できるから・・・と。
もし経験者のかたいらっしゃいましたら
アドバイスいただけませんか?
台東区の病院を紹介されています。
こちらのトピがありとても助かりました。病気が多い子でまだ5ヶ月ですが、眼科以外にも何度も病院にお世話になっています。先日チェリーアイになりました。家の近くの病院がこちらに載っていましたので、行ってみようと思います。どうもありがとうございました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカンコッカー 向上委員会 更新情報

アメリカンコッカー 向上委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング