ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボラボラを愛してコミュのボラボラ旅行の必需品は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
海外旅行は荷物が多いし、少しでも荷物を減らしたい。
逆に、絶対必要な物ってなんだろう?

わからないことは聞いてみましょう。

質問するときは相手に失礼の無いように、そして教えてくれたら感謝を忘れないでくださいね。

コメント(23)

こんにちは(^_^)
ボラボラなら間違いなくアクアシューズに水中ハウジング付きデジカメでしょう!ラッシュガードも強い日差しを防いでくれます。水上コテージにはたいていシュノーケルセットがありますが足ヒレ(フィン)は別にしてマスクは自分にあうものを持参されるのがオススメ。私の場合はこんな感じですかね(^_^)
かささん
ラッシュガードは絶対いりますね。
日焼けで動けず寝てるだけなんて人もいるようです。
スポーツオーソリティや丸井フィールドなどで二千円〜六千円程度で売ってます。
あとは女性は必ず日焼け止めを!
うちのかみさんはANESSAの金で乗り切りましたよ。
後はホテルにもよりますが歯ブラシ!
これはおまけですが、緑茶のティーパックとか!
そして洗濯石鹸。
賛否両論ありますがカップ麺など!
初めまして!!1月にタヒチ旅行の決まりました波色々情報を集めているのですが集めれば集めるほど?????となる今日この頃・・・
この場をおかりしていくつか質問させていただきたいのですが、・・・
1・レストランなど飲食店はサンダルはNGなのですか??
  襟付きの洋服をもっていったほうがよいですか??

2・8日の旅行なのですが、皆さん着替えはどのくらいもっていきましたか??
 ホテルなどで洗濯できますか??
3・持ち物ではないのですが、日本語は通じますか??

私も彼も海外初めてで、楽しみなんですが、少し心配になってきました泣き顔
みなさんよろしくお願いします。
(管理人様、不適切なら消去してください)
ボラボラのインターコンチネンタル ル モアナには歯ブラシはありませんでした。ので歯ブラシと歯磨き粉は持参したほうがいいと思います。旅行会社のパンフレットには歯ブラシはありとありましたがなかったです。。
あとチャック☆さんがいうとおり賛否両論あると思いますがカップめんとかの非常食があると助かります。私たちは助かりました。。

パペーテに行かれるならトイレに紙がないこともあるのでポケットティッシュやウェットティッシュがあるといいと思います。ボラボラでプライベートモツにいきましたがトイレがあまりきれいではなかったので。。

あとは日焼け止め、帽子、ラッシュガード、アクアシューズやサングラス、シュノーケルセットとかだと思います。私もタヒチに行く前は不安で色々mixi内で教えて頂きましたわーい(嬉しい顔)答えられる範囲で質問には答えたいと思います。

言葉はレストランで日本語メニューはあっても注文したものがこなかったときに困りましたが片言の英語でなんとかなりました。英語とフランス語が一冊に入っている会話本をもっていきました。日本人スタッフには最初の初日しか会いませんでした。
最終日までに英語で注文とレストランの予約が取れるようになりました。飛行機には日本人CAもいたし私も言葉は不安でしたがなんとかなりました。タヒチ人CAと行き帰り写真も取りました。言葉がわからなくても身振り手振りでコミュニケーションとりました。タヒチの人の人柄がいいのか我慢強く相手してくれました。楽しんできてください☆わからないことあったら聞いてください。
長文申し訳ないです。
ゆかんこさん
質問の件わかる限りですがお答えします。
1、サンダルの件
私はタラソに宿泊したのですが、本などでサンダルはNG、襟付きのシャツとが望ましいと書いてあったので初日は靴に襟付きシャツにしました。
が、客の日本人も外人もハーフパンツにサンダルなど、かなり崩れた服装でディナーにきていたので、翌日からはビーサンにしてしまいましたよ。
ホテルにもよるかもしれませんが参考までに電球

2、洗濯の件
洗濯は部屋の浴室で手洗いなら可能です。ただし洗濯石鹸か旅行用の携帯洗剤持って行く必要あります。

3、日本語に関して
基本的には通じません。なかには日本人慣れしていて簡単な日本語ならわかる人もいますが、現地の人には通じないと思っていたほうがよいと思いますよ。
ただ、ホテルによりますが、日本人スタッフがいるホテルが多いようです。
旅行会社にもよりますが、現地の旅行代理店スタッフの携帯に連絡とれるようになっています。
困ったときは電話して対応してもらうと良いかと思います。
私はホテルから過剰請求されたのですが、説明できなくて、現地のスタッフに電話して解決してもらいましたよ。
私たち夫婦は二人とも日本語しか出来ませんが、なんとかなりましたよ。
長くなりましたが参考までに
ゆかんこさん
追伸です。
服装ですがレストランではちゃんとした服の人もいれば短パン、Tシャツ、ビーサンもいました。欧米の方はカジュアルドレスアップしていました。
私たちも一般人なのですごいドレスアップしたわけじゃないですが、旦那はシャツにジーンズじゃないパンツに靴、私も少しドレッシーな黒いスカートにノースリーブのやキャミをあわせました。暑いので。足はヒールのサンダルにしました。
日中はビーサンですが。普段しない服装ですがたまにだし、ディナーのために着替えて化粧したりするのは楽しかったです。カジュアルすぎるとそれが気になって楽しめなくなったりするので少しドレスアップするのも楽しいです。

洗濯はつるす紐をもっていってお風呂にほしましたがあまり私達は乾かなかったです。パペーテのホテルには洗濯機乾燥機があったような気がします。Tシャツやタンクトップを四枚と夕食用の服、ジーンズに部屋着をもっていきました。
またまた長くて申し訳ないです。
1月の旅行楽しんできてください☆
はじめて。
11月に新婚旅行でボラボラ島5泊、パペーテ1泊してきました。

両方インターコンチに宿泊しましたが、スリッパがありませんでした。
ビジネスなら飛行機で使ったスリッパ、そうでない場合、使い捨てスリッパを持っていくと良いかもわーい(嬉しい顔)

備え付けのシャンプー、ボディソープなど香りが強いものもありました。

ペヤングと味噌汁を持っていきました。

アクアシューズも必要だと思います。

虫除け(手に付けられるタイプ)を持っていきました。時期により必要!?いつも!?

バスタオルを持っていってしまってあせあせ(飛び散る汗)コテージ、ホテルにありました。

ちょっと違いますが…ハガキを出す場合は着いた日に出した方が良さそうです。帰っても着いてませんでした。

飛行機の中が乾燥するので化粧水を持っていきました。大活躍でした。

お土産を宅配で頼むなら、日本のパンフレットよりも飛行機内か現地のパンフレットの方が内容充実していたように思いました。


思い付いたことを書き込みました。
ちょっとずれてるかもしれませんが…参考になれば幸いです。

楽しんで来てくださいねムード
おはようございます。
海外旅行では、日本のホテルのようなアメニティーグッツは無いに等しいです。

自分でいつも使っている歯ブラシや洗顔などすべてのものを小分けや小さいサイズのものを持っていかれると良いでしょう。

シャンプーも僕は髪の毛が短いので良いですしいいんですが、長い髪の人は泡が立ちにくいと思いますので注意を!!

スリッパは、飛行機に乗るときに使うものを買うと良いです。ビジネスクラス利用の方は飛行機のをもらってきてください。(確か問題なかったと思います確認してください)
夜のみですがリゾートとはいえレストランではきれい目の格好が良いです。たまに場違いやなとレストラン中の人が見るような格好の人を見かけます。
ドレスコードを気にしていただくと良いかも。硬く考えなくていいのですが他の人と時間を共有してるわけなので目障りな格好は避けたほうが良いでしょう。簡単な方法は、リゾートでは襟付きシャツにパンツ(短パンは駄目かも)が簡単では。

難しいことがあれば現地のスーパーで買い物して買ったらいいですよ。自分へのおみやげにもなりますし。パペーテは、カルフールがありますし。

楽園を楽しんで満喫してきてください。
指でOK
みなさまへクローバー
一日でこんなに沢山のコメントありがとうございました!!
どれもとても参考になりますわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

私はモーレア島ではパールリゾート・ボラボラ島ではラグーンリゾートにとまります魚今から楽しみです!!

後、一つ質問なんですが、日本は冬ですが、タヒチは夏・・・皆さん空港で着替えたりしているんですか??
ゆかんこさん
私は2月でしたが、空港で上着を脱いで長袖のシャツになりました。
タヒチ着いて長袖シャツを脱いだようなふらふら
完全に夏の格好になったのはホテル着いてからですね。
飛行機内でTシャツの人もたしかいましたよ。
確かに皆さんどうしてるのでしょうね。
私は飛行機内の寒さ対策のために長袖のロングTシャツでいきました。半袖のTシャツの上にパーカー羽織ってる人もいれば長袖の人や色々でした。空港で暑いから着替えようとしましたが時間なくそのままホテルにいきました。帰りも夜発だったから長袖で帰りました。
日本が真冬で旅行先が真夏!
そんな時は いつも空港でコート類を預かってもらっています。
有料ですが便利ですよ。
http://www.jalabc.com/service/s7.html
ただし機内が寒い事もあるので パオパオさんのおっしゃるとおり羽織る物が1枚あると重宝します。
ゆかんこさん
11月26日から、ボラボラ島のラグーンリゾートに宿泊しました。
ラグーンリゾートは、スリッパはあります。歯ブラシはありませんでした。
シャンプー等アメニティは、エルメスの日もありましたぴかぴか(新しい)
が、泡立ちはよくありませんので、夜は日本から持って行ったシャンプーを使っていました。
あと、かかとまで固定されるビーチシューズもありました。
私たちはアクアシューズを持参したので、履き心地などは分かりませんがご参考までに!

あと、持って行ってよかったものは薬類です。頭痛薬・正露丸・ムヒは使いました。
賛否両論ある非常食ですが、私はお湯をかけて作るおにぎりおにぎりとカップラーメン・ペットボトルのお茶を持って行きました。
毎日こってりボリューミーなものを食べて胃腸が疲れたのか、最終日前日におなかを壊してしまい…
最終日の夜は持って行ったおにぎりで済ませましたあせあせ(飛び散る汗)
おなかを休ませるのには、あってよかったと思いました。

また、服装ですがダウンジャケット+長袖パーカー+Tシャツで行きました。
貧乏旅行だったので成田で預けずに、ダウンジャケットをスーツケースにぎゅうぎゅう詰めましたが…
正直、始終スーツケースの邪魔でした。なので、空港での一時預かりが便利だと思います。
タヒチに着いてからは、パーカーを脱いで腰にまいていました。
いつもありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
空港自体あまり利用したことがないのでとても勉強になります!!

青い宝石さんクローバー
空港で荷物預かり?!なんと便利グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)そんなに高くないし彼に相談して見ます!素敵な情報ありがとうございます!!

チャックさんクローバーパオパオさん
冬者の下に,ロンTかTシャツをきて何かはおれば完璧ですねっ!!ありがとうございます!!

キエチンさんクローバー
エルメスのアニメティ?!すごーい!!もったいなくてつかえなそうです(笑い)ラグーンリゾートの情報ありがとうございます!参考になりますわーい(嬉しい顔)カップラーメン率は高いので持っていこうとおもいます!!
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
コミュが活性化していて管理人としても嬉しいですわーい(嬉しい顔)
カップラーメンが何故賛否両論かご意見がありましたらお願いします。
私は持って行くのはありだと思います。
ただ、いま思えば焼きそば系のつゆのないものにすればよかったかなと。
飲みきれないつゆは捨てるしかないわけですが、あの綺麗な海を汚すだけだと思うのです。
他のコミュではリーゾートでカップ麺なんて日本人ぐらいで相応しくないとの意見も目にしました。
ただ、ホテルの食事は高いですしね。
いかがでしょうか?
私は一応もっていきましたが、持っていってよかったと思いました。行くまでは現実を忘れてリゾート気分に浸りたいexclamation ×2exclamation ×2って思っていました。がレストランのご飯が普段の食事とかけ離れすぎるくらい豪華で最初はウキウキしてましたが、三日目に胃が疲れてしまい、日本の味が恋しくなりお昼にもっていったうどんを食べました。

御守りみたいな感じであるといざという時に食べられるから安心します。

確かにホテル側からしたらなんだかなと思われるかもしれませんが。。

私の意見はこんな感じです。
インスタント食品を持参された方が多いですねおにぎり
私もおかゆ、ふりかけ、梅干、粉末のお茶、カップ麺を持って行きました。
ホテルではレストランやルームサービスで、外出時はハンバーガーなどおいしく頂きましたが3日めから胃がもたれましたあせあせ(飛び散る汗)
こってりしているものが多かったからでしょうか?
おかゆで胃を休めることができたので、持っていって助かりましたわーい(嬉しい顔)

キエちんさんと同じく、私も薬は必需品だと思います!
胃腸薬、解熱・鎮痛剤、下痢止め、があると良いと思います。
現地で症状にあった薬を調達するのは難しいし、説明書が読めないことが多いですから持参すると安心です♪
みなさん、こんにちは。
あたしは紅茶と味噌汁を持って行きましたが常にお腹がいっぱいで
最終日まで残ってしましました。。
どれくらいの量&種類を持っていくかは
現地でどれくらい食事がついているかも重要なポイントですよね。

みなさんの仰るとおり薬類は必須です!!
食事の量が多いので胃薬・下痢止めはもちろん
虫さされの対策として虫除け・軟膏もオススメです。
あと、あたしは飛行機に酔ってしまったので酔い止めも重宝しました。
ちなみにアクティビティでパラセーリングをしたカップルさんも
途中で酔ったので、酔い止めがあったほうが良かったと言っていました。
酔い止めの話が出たので参考までに。
ボラボラの空港からホテルは船ですが、内海の為、揺れは少ないです。
私の妻は船酔いが激しいのですが平気でした。
それくらい穏やかな海です。
ただ、船もそうですが、天候にもよるとおもいますし、帰りの飛行機が結構大きく揺れたので持って行くのが無難だと思います。


私が行ったのは2月でしたが、虫は殆どいませんでした。
しかし、コテージのテラスのハシゴに付着したコケにかぶれて人生で一番の痒みに襲われました。
なので何にでも効くような軟膏など持って行くのが良いかもしれません。日焼けに虫さされ、かゆみ止めに有れば使うかもしれませんよ
追記
酔い止めの薬はあるといいです。私は全く酔いませんが旦那は乗り物酔いがひどく薬を飲ませたら、飛行機も船も平気でした。ラグーンツアーでラグーン内は波もないからほとんど揺れませんでしたが、外洋にでてサメを見に行ったらすごい揺れて一緒のツアーの他の奥さんは酔ってダウンしてました。せっかくの旅行を酔いでだめにするのはもったいないです。
虫除けは私はベープとキンカンとスプレーをもっていきました。虫除けスプレーは空港でもホテルでも売っていました。

水中カメラも持って行くと楽しいですよ。余談ですが私は現地で水着を買おうと楽しみにしてましたが、向こうの水着は布が少なかったので恥ずかしくて買えませんでした。買おうとしてる人いたら参考までにわーい(嬉しい顔)

ここのトピック内にありましたがスリッパも部屋にはないので持っていったほうがいいです。
あけましておめでとうございます!!
皆様の書き込みいつも楽しみにしています。
色々なご意見がありましたが、私たちはインスタント食品を持っていくことにしました!時差もあるので変な時間にこばらがすたら・・・とおもって。水中に入れるデジカメもゲットしてしまいました!!
やっと荷造り完了!!5日に出発します!!

皆さん色々ご意見ありがとうございました!!
また、帰ってきたら報告しにきますわーい(嬉しい顔)
ゆかんこさん
明日出発ですか。羨ましい限りです。
晴天と旅の無事を心より願ってますぴかぴか(新しい)
報告を首を長くして待ってますわーい(嬉しい顔)
いってらっしゃい〜

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボラボラを愛して 更新情報

ボラボラを愛してのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング