ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

コニファーガーデンにうっとり♪コミュのニオイヒバ系のコニファー大集合!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒノキ科クロベ属ニオイヒバの仲間(ヨーロッパゴールド、グリーンコーン、エメラウド、ゴールデングローブなど・・)

耐寒性や耐暑性に富み強健で広範囲に植栽が可能な扱い易い樹種です。生育が旺盛な種が多く、強い刈り込みにも耐えるので、立ち性の樹は生垣などによく利用される人気の高い種です。
比較的移植は余裕で、根張りは浅根性ですが、細根が多いので倒伏の心配はあまりないそうです。 唯一の弱点は春や秋に少しだけ枯れ込むことくらいでしょう。でも、完全に枯れることは珍しく、株の新陳代謝だと思った方が良いでしょう。

写真左はエメラルドの列植え、中央はゴールデン・グローブと右がヨーロッパゴールドです。

コメント(71)

ゆ印さん、

ちゃんと写真でも分りますよ♪ 内側が透けて見えるので、さっぱりした感じになっていますね(^^)/ 全然問題なく、健康そうじゃないですかうれしい顔

これから、もっと綺麗になっていく時期ですよ♪ ところで、隣の短樹はオタフクナンテンですか? ゴールドと赤のコントラストが素敵ですねぴかぴか(新しい)
ともしさん、

本当に不思議な光景ですね〜冷や汗 
はたして、この状態から何年くらいで元に戻るのでしょうか?? 私も知りたいです(笑)。 でも、年数は少しかかりそうですね。 

たしかに、本ではコノテガシワが唯一みたいに書いてありますが、我が家のスカローサ(ヒムロ杉)の主幹から新たな芽が出てきていました(先週確認)。 
スカローサは横張りし易いので、そういう芽は大事にしていこうと思ってます。なので、サワラ系も仕立て直しがききそうですよ。 これで、ヨーロッパゴールドも元の姿に戻すことが可能なら、嬉しいニュースですよね。

>ただ、どうしてこうしなければならなかったのか、その原因のほうが知りたいです。
↑ たぶん、ニオイヒバ系でこうなってしまう原因はただ一つexclamation ×2 夏場の放置による強乾燥の為だと思います。ニオイヒバ系は乾燥にとても弱いのです(だからと言ってジメジメは駄目)。 よく、本などに地植えの樹に水やりは駄目と書いてあるものもありますが、夏場は例外だと思います。 とくに、コニファーは地面に深く根を伸ばさないので、乾き易いはずなのです。オリーブやアカシアのように根が浅くても乾燥を好む樹は水遣りは不必要ですが、乾燥に弱いニオイヒバ系(ヨーロッパゴールドやエメラルドなど)やヌマヒノキ系は、まず夏場の放置は無理でしょう。 ヌマヒノキなら枯れ上がるどころか、完全に枯れ死すると思います。 

なので、地植えのかたで、夏場の地面が白く乾いてしまう場所なら、朝の水遣りは必要ですね。
ニオイヒバのティニティムも元気いっぱいの春を迎えています♪
ニオイヒバのゴールデン・グローブ(別名:グロボーサ・オーレア)

最終樹高&幅150センチ×150センチ(刈り込みにとても強いので、好みの大きさに簡単に出来ます)。狭い場所では年に一度、全体をよく刈り込めば大丈夫です(ただ、どんなに短く切っても、枝に少し葉が残る位置までにして下さい)。*枝に葉がまったく付いていない状態にしてしまうと、どんなコニファーでも、その枝から新たに芽が出なくなってしまいます。

写真は我が家のグロボーサオーレアです♪ 写真左が冬の時期で、右が現在の様子です。 我が家で一番の黄金っぷりをはっきしてくれています。
ともしさん、

ティニティム、まん丸ですね〜満月 うちのは正面から見ると丸いですが、横から見ると細いので、せんべいみたいな形をしてます(笑)。 何ででしょう?? でも、色的には正統派の緑って感じで、一家に一つは欲しい種類のコニファーだと個人的には思っていまするんるん 何と言ってもコンパクトなところが好きですね。花壇のワンポイントにグ〜指でOKです。
久々のニオイヒバ系コニファートピです♪

我が家の半球形のコニファー達はこの猛暑の中でも元気いっぱいです(^^)/

花壇の一番左の円の中がティニティム(超小型種)。
右側の円の中のものがゴールデングローブです。

ゴールデングローブはティニティムより二ヶ月ほど後輩で大きさもほぼ同じぐらいでしたが、さすが成長旺盛な種だけあって、一年でティニティムを追い越しました(^^)。 どちらも、濃い緑や黄色とはっきりした色をしているので、お気に入りです(笑)。 乾燥しやすい場所なので、葉が枯れこまない様に日に2度ほど水やりをしています。
おいらさん、

ニオイヒバは暑さにも強いのですねるんるん

うちも晴れた日には欠かさず水やりしているので、ニオイヒバ系はとても元気です。
特にラインゴールドとヨーロッパゴールドは夏バテすることもなく(涼しいから当たり前か・・・)
ぐんぐん成長しています。

ネロリンさんのヨーロッパゴールドは本当に綺麗ですね♪ 植えられてからどのくらい経つんですか? わりとスリムなので(笑)。 まだ若そうですね♪

我が家のウッドデッキ側のも、エメラルドではなくヨーロッパゴールドにすれば良かったかな??と思っちゃいました(笑)。 でも、ヨーロッパゴールドは確か将来的にけっこう大きくなるんですよね。 ちょっと我が家では無理かもしれません。でも、綺麗ですよね〜ぴかぴか(新しい)
おいらさん、

ヨーロッパゴールドは昨年植えたのですが、
とても成長が早いので剪定美容院をしてスリムにしています。

ウッドデッキの横に植えたのも、高いところの剪定作業がしやすいだろうと考えてのことです。
でも、剪定って面倒くさいですよね〜。もうやだ〜(悲しい顔)
だからヨーロッパゴールドは一本しか植えてません。

放っとくとすぐボサボサになるヨーロッパゴールドよりも、
剪定いらずのエメラルドの方が、管理が楽で美しいぴかぴか(新しい)と思ってます。

我が家に新たに仲間入りしたニオイヒバ系コニファーのデクルート・スパイヤーです。 この樹は横幅が最高でも60〜80?と凄くスリムなコニファーで、上へと伸びる成長もグリーンコーンなどよりかなりゆっくりだそうです。

今回、この樹がどうしても欲しかった理由は、デッキ東側に目隠し用として植えたいからなのです。 ただ、この場所はお隣さんと我が家のお互いの庭に入る為の共通の通路になっていて、絶対に樹に横張りされると困るという場所なのです。

当初、近所のホームセンターに立ち性ニオイヒバはエメラルドしか置いてなかったため、仕方なくエメラルドを植えました。 ただ、この種は将来かなり横幅が出るので(幅を切りつめるといっても限界がある)将来的に邪魔な部分はすっぽり切り落として、スタンダード風に仕立てればオッケイ?と思っていたのです。

ところが、数ヶ月後にグリーンコーンがホムセンに並ぶようになり、エメラルドより細いという事で購入決定(^^)。 結果、エメラルドとグリーンコーンの2種類の列植えになっていました(写真中央)。 
そして、それから一年がたったこの前、さらに細いデクルートスパイヤーが近所のホムセンに登場していたのを発見目、今回思い切ってエメラルドを抜く事に決めたのです。

エメラルドは鉢あげして、グリーンコーンをはさむように両サイドにデクルートを2本植えました(写真右)。

一応、これで私的には安心です。 ただ、唯一心配している事は、このデクルートはエメラルドやグリーンコーンほど樹が強健ではないと、よく参考書などで言われていることです。 ま、こればっかりは実際に育ててみるしかないですね。
おいらさんもウッドデッキ横にグリーンコーンを植えられているのですね。
うちもです。この場所にはスリムなコニファーが欲しくて。ウインク

↑そう言いながら、となりにはバーキーが植わってますが・・・。
(バーキーは定期的に刈り込んでスリムにしてます。)

>デクルートはエメラルドやグリーンコーンほど樹が強健ではない
そうなんですか。デグスパも気になっていたのですが、道東ではダメかな。

ところで、我が家のニオイヒバたちも秋の衣替え?を始めています。
グリーンコーンもヨーロッパゴールドも内部が茶色くなってきました。
ネロリンさん、

グリーンコーンは生長が早いので、わりと直ぐに目隠ししてくれそうで好きなんですが、何故か今年はホムセンで見かけませんでした。 
でも、デクルートは今回はじめて間近で見て綺麗だな〜と思いましたよ(^^)/ エメラルドやグリーンコーンはまだ樹が小さいせいかもしれませんが、あまり葉並びが綺麗じゃないというか・・ ちょっとボサボサって感じなんです。 ところが、デクスパはきちんと葉がそろっていて綺麗だな〜と感じました。
色も濃い緑でなかなか良い感じでするんるん 

それと、この前湘南の海岸近くにある豪邸の前を偶然通ったのですが。その豪邸の玄関までの小道?!がデクルートスパイヤーの間隔をあけた列植えでレイアウトされていて、「あっぴかぴか(新しい)!!」と、ため息が出るほどの迫力と美しさでした〜ハート達(複数ハート) 高さは4メートルくらいで、かなり細かったです。刈り込んだ細さではないので、たぶんデクルートで間違いないです(笑)。 デクルートは一見地味って思う方もいますが、私はかなりカッコイイコニファーランキングの上位って思ってます。 ま、植えてある場所が違うという説もありますが(笑)。
ネロリンさん、

我が家のニオイヒバちゃん達はまだ子供なのか、内部枯れはおこしてません。その代わりに我が家では最年長のエレガンテシマが衣替え真っ最中です(笑)。
秋を迎えた半球形のニオイヒバ達です(^^)/

我が家で2年目の超小型種ティニティム(写真左)と成長旺盛?(今のところ普通の成長速度のグロボーサ・オーレア(別名:ゴールデン・グローブ)写真右です♪ ニオイヒバ系はこの時期や春先になると、内部が枯れ込むらしいのですが、我が家のはまだ樹が若くて小さいためなのか内部枯れはおこしていません。

将来的に枯れをおこしても、手で軽くもみ落とす程度で良いそうです。ペットの季節ごとの抜け毛や生え替わりみたいなものですね。
ともしさん、

凄いexclamation ×2 丸裸になっても、立ち直るものなんですね〜(^^) ニオイヒバは強いという事が、この写真で証明されましたね(笑)。 生命の神秘を感じますぴかぴか(新しい)

人も、やり直しがきけば良いのに・・ 何てあっかんべー
11月になり、夜はかなり寒くなりましたが、我が家のグロボーサ・オーレア(別名:ゴールデン・グローブ)は冬色になるどころか、まだまだ綺麗にゴールドしてます♪ 
この前、何気なく株元を調べてみたら、枯れ葉がだいぶたまっているではありませんか冷や汗。我が家のニオイヒバでは初の内部枯れ込みです(笑)。 これは、ニオイヒバの秋頃に必ずおこる特徴と知ってはいても、実際にそれを目にするとびっくりするものですね(笑)。 ちなみに、写真は手で枯れを落とした後の状態です。
まいらさんのところのニオイヒバはまだまだ綺麗ですねぴかぴか(新しい)

うちのはすっかり冬の装いです。
ラインゴールドも、ライムグリーン色からオレンジに変わりました。

ところで、今日は風が強い一日でした。
この写真を取った後に、強風台風のせいでコキアが地面から抜けて、
遠くまで飛ばされてしまったげっそり
ネロリンさん、

ラインゴールドは、このコミュで意外にも初登場ではないでしょうかexclamation & question

これは低く刈り込まれているのですか? ラインゴールドはとくに小さい苗はカワイイですよね♪ 値段も安いので、一度は買ってみたくなります。夏場に蒸れ枯れしませんでしたか? 北海道では蒸れる心配はないかもしれませんね(^^) こちらでは、大株になると蒸れて汚くなるとよく言われています。そのせいか、地植えの大株は実際に見た事がありません(笑)。 

コキアとの色のコンビネーションが面白いですね〜ぴかぴか(新しい) 

>強風のせいでコキアが地面から抜けて、遠くまで飛ばされてしまった。←西部劇で地面を転がる丸い草?みたいなものを想像しちゃいましたあっかんべー コキアの葉はほうきにもなるそうですよ。

まいらさん

ラインゴールド、刈り込むこともなくほったらかしです。
今年の夏はコキアに隠れて日陰状態にいました。
蒸れ枯れもしませんでしたねー。
うちのコニファーの中では、もっとも成長が早いかも。

冬もきっとこのままでほっとくでしょう。
雪にうずもれて多少枝が曲がっても、春には正しく復活してくれる、
カワイイやつです。

ディズニーランドでみつけた(たぶん)ヨーロッパゴールドです♪ 綺麗にコーン形にトピアリーされていますぴかぴか(新しい)
> トーリーさん

たしかに、デクルートはあまり強い種類ではないと聞きますよね。でも、ゴールドクレストよりは丈夫だと思います。デクルートが弱いと言われるのは強健康種のエメラルドと比較しての事ではないでしょうか。

ちなみに、私も去年の夏に夏場けっこう暑くなる場所にデクルートを2本植えましたが、無事夏を越しましたよわーい(嬉しい顔)

ただ、夏だけは水やりを毎日してました。 ニオイヒバは乾燥が一番嫌いらしいので、暑い時期はまずそれだけ注意すれば大丈夫だと思います。

それとニオイヒバ全般に言えますが、秋に内部が枯れこんで来ます。これは新陳代謝みたいなものなので、手でもみ落とすと風通しが良くなりいいですよ。

そういった小さな手間をかければ問題無く育つと思います。

私も今後、我が家のデクルートがどう育つかトピで季節ごとに紹介していきますねムード


ありっぴさん、

こんばんは(^^)/ 
>(エメ・コノテヒバ・エメと1.2m間隔くらいで植えました)←この間隔は問題ないと思います。ただ、この時期の枯れは新陳代謝とはちょっと違うかもしれませんね。 冬の時期の囲いで蒸れ枯れしたか、水分不足(春の時期からは成長期で水分を欲しがる)のどちらかのように思うのですが。

でも、ニオイヒバやコノテヒバは非常に強く回復力も他のコニファー(クレストなど)よりあるので、これからの管理に気を付ければ大丈夫だと思います。

あと日当たりの件ですが、よくコニファーの参考書などで、ニオイヒバ系は強い日差しの当たる場所はさけた方が無難とありますが、我が家のニオイヒバ系(グリーンコーン、エメラルド、ゴールデングローブ、ティニティム)は湘南の熱い夏の日差しを乗り切っていますよ(^^)/ 今年はややデリケートと言われるデクルートスパイアー(去年秋購入)が我が家で初の夏を迎えるので、観察していこうと思っています。 

日当たりがキツイので、地面を白く乾かさないよう水やりはたっぷりとを心がけています。

水やりと風通しは絶対条件ですよ。

元気に成長してくれると良いですね♪

(枯れた部分は手でもみ落としてあげて下さい。)

湘南はただ今、梅雨真っ直中でありますが、そんな梅雨のあいまの晴れた日に久々にコニファー撮影してみましたカメラ

今年3月に軽く全体を剪定したのに、剪定後が分からないほど新芽が出て黄金色に輝いていますぴかぴか(新しい) 黄色ってなかなか良いですよ。花の少ない我が庭をパッと明るくしてくれます。
雨模様が続きますねーもうやだ〜(悲しい顔)
5月の下旬からずーっとです。
本来、北海道には梅雨がないはずなのですが・・・長すぎるエゾ梅雨です。

この雨で蒸れてしまったのか、ラインゴールドが変色してきましたげっそり(左画像)

以前も紹介しましたが、こんな天気でもすくすく育ったのが、
バーバスカムスノーメイデン(右画像の白い花)
今年、いっきに2m以上になり、ホプシーより背高ノッポになりました。
キレイな花なんだけど、枯れて変色した葉がチョッと汚いところがめんこくないんだよな〜がく〜(落胆した顔)

ログインすると、残り47件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

コニファーガーデンにうっとり♪ 更新情報

コニファーガーデンにうっとり♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング