ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ うさぎ Photo collection ☆コミュの寒いよ〜 ブルブル・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
でんきゅうさんよりメッセージ頂きました〜
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1577030
あいにく該当のトピが無いので作っちゃいます!

みなさん寒さ対策どうしていますか???
でんきゅうさんからのメッセージ丸ごと載せちゃいます♪

☆ うさぎPhoto collection ☆
に楽しくお邪魔させていただいています。いつもありがとうございます。

私のうさぴょん、プッチを飼い始めてまだ3ヶ月程です。まだまだ分からない事だらけなのですが、今困っている事があります。
冬支度についてです。うさぴょんは寒さに弱いと聞きました。でも、どうしてあげたらいいのか。。ヒーターとか売っていますが、かじってしまったりするのではとか、ねぐらはどうしてあげたらいいのかなーとか、心配になっています。
よかったら、うさぴょんの冬のすごし方、支度のアドバイスなどを頂ければ、と思っています。どうぞよろしくお願いします。

コメント(40)

参考になるかわかりませんが。。。
ちょうどオヤツを買いに行ったホームセンターでうさぎちゃん用のあったかグッズたくさん売ってました。
コードの付いていない物とか使い捨てカイロをプラスチック製の容器?に入れて使うものとか。
ホームセンターに行くと迷うくらいにグッズ売ってますよ。

我が家ではケージの中に入れる床剤?(木のチップのような物)を大目に入れたり、使わなくなった人間用の冬用の毛布をケージの上から<すっぽり>かけたりですかね。

書き込みの量は多いですけど、果たしてアドバイス的な内容か不安ですが。。。
この程度しか私には言えません。ごめんなさい。
うさぎ用の電気アンカ(方言?)を持っています。
かじったりしても、外側のビニールのしたは、金属で覆っていたので一般の家電の様にショートの心配はありません。

ただ、うちの子は小屋に入れっぱなしなので、四六時中、そのアンカの上に乗っていたので足の裏が低温火傷みたいになっていました。

後、うちも小屋の周りに大きめの布、毛布とかタオルケットの様なものをグルッと撒いてあげて風が入らない様にしています。

うちは、比較的暖かい土地なので夜さえ気をつけていれば大丈夫なので、あまり参考にならないかもしれませんが…^^;
初めまして。
うちには3うさいます。
最初の子は3月生まれで4月下旬にうちに来ました。暑さ対策はしましたが、寒さ対策は何もしませんでした。今、2歳半を過ぎて3回目の冬を迎えようとしています。
2番目の子は11月生まれで12月下旬に来ました。うさぎ屋さんの話では寒さに強いということで、これも特別な冬対策はしませんでした。間もなく2歳になり、3回目の冬を迎えようとしています。
3番目の子は今年4月の生まれで、初めての夏を過ごしましたが、これから初めての冬を迎えます。でも、2うさ姉ちゃんにならって、何もしないと思います。
全員、リビングのケージの中で過ごしています。
寒いときにはケージに新聞紙をかぶせたりはしました。
様子を見ながら対応なさるといいと思います。
北海道の帯広で寒い冬を暖房なしの部屋で過ごしたうさちゃんの話を聞いたことがあります。
元気に冬が過ごせますように。
うちのうさぎは部屋の中で放し飼いなので、
寒い季節には家族の手の下に潜ってきます。
(甘えん坊なのですぐ飛んできます。)
横になるとわきの下に潜り込みます。

寝る時はケージに入れますが、私もうさぎは
寒さに強いと思っていたけど、うちの子は
お腹をこわすので、電気マットをケージの中に
敷いて、周りは毛布でくるんでいます。

逆にクーラーは大好きで、風の当たる場所で
気持ちよさそうにのびています。
お腹を壊さないか心配しますが、全く大丈夫です。

一人で留守番させる時は、うちは寒い家なので
オイルヒーターをつけています。
WOOさん、トピありがとうございます。
みなさん。メッセージありがとうございます。参考になります((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ

意外に寒さに強いらしい。。隙間風は注意。。ヒーターもホッカイロも使えるかも。。人が寒くない程度がうさぴょんもいいかもwでも。。焦げないように。。(めーさん。大丈夫ですか〜(^^;;)
ご紹介頂いたサイトなんかも覗きながら、いいうさぴょんが元気に冬を乗り越えられる様にしてあげたいと思います(o^∇^o)ノ

ちなみに。。
すでに暖かそうで可愛いウサギ型のねぐら衝動買いしちゃいましたo(*^▽^*)oあは♪
うちはまずケージの外をダンボールでかこいました…
どうしてもせまい部屋でケージは窓近くにしか置けなかったので窓とダンボールの間にお風呂のマット?(冷たくないように置くマット)をおいて保温していました…
うちの子はなんでもかじってしまうので毛布は使えませんでした。木の小屋をベニヤ板の上に置き中に藁をいれたりもしました…
がしかし…彼女は大興奮でかじるし掘るしで夜には藁のない小屋にて寝ていたのを思い出します…
まぁかなり満足そうな顔はしていたが…
とほほな私でした…
猫が寝るベットを冬は利用してます。カバーは洗えるので、便利です。
みなさんメッセージ&写真UPありがとうございます!!
できたら写真もUPして頂くと嬉しいです〜
☆百聞は一見にしかず☆ですから〜♪
うちも冬はヒーター使っています。
去年初めて購入しましたが、けっこう喜んで乗っています。

でんきゅうさんと同じ「うさぎの快適ベッド」も購入しましたが、
ユウは使い方を間違っているようです(^^)
ゆうさんへ。
うわーwおそろいですねーwぷっちゃんも間違っているみたいですぅ(^▽^;)
でんきゅうさん、ユウさん、かわいいうさぎの快適ベットはどこで買いましたか? もしかして、インターネットで買えますか?
ゆめさん
「うさぎの快適ベッド」は去年の冬にペットショップで買いました。
今シーズンはまだ見かけていませんが、見かけたらお知らせしますね。
ただし、うちの場合は「ユウのホリホリ穴ぐら」になってますが(^^)

ももさん
しゅんちゃんのお洋服、かわいいですね〜よく似合っています。
すんなり着てくれるなんて、すご〜い!
あったかそうで、いいですね♪
ゆめさん。。
「うさぎの快適ベッド」は今年、「カインズホーム」という近くのホームセンターで買いました。そこはペットのコーナーが充実しているので色々ありますw
うさぎの快適ベッド・・・

昨年買って1週間でボロボロに穴を開けられ、
見るも無残な姿になり捨てました(TдT)

今年はどうしようか悩んでいます。
ユウさん、でんきゅうさん、コメント有難うございます。 
ウサギの快適ベットすごく可愛いですね。インターネットで買えるか調べて見ます。

ももさん:しゅんちゃんの洋服、すごく可愛いですね。もしかして、手作りですか?
家のウサも今年初めての冬越しなので、ぼちぼち
寒さ対策考え中です。

もう少ししたらウサ用ヒーターを購入するつもりなのですが、
その前にちょっと、と思い、「かじれる小屋」を与えてみたら
これがもう!
かじるは壊すは、とてもひと月もちそうにありません。
少しでもあったかく、と思ったのに、自分であちこち穴開けて
顔出せるところ増やして、本人は満足そうですw

あさPさん同様、次を買うのはちょっと悩みます・・・
早めにヒーター買ったほうがいいのかも。
うちも快適ベッド、買ったその日から破壊し始めました。
なんとか外観は保っているものの、中はもうボロボロ・・・
最後の布1枚で何とか底を維持している状態です(^^);

こうなると次は考えてしまいますよね〜

夢はパッケージの写真のような、ベッドからちょこんと顔を出して
中に丸くなるウサギの姿だったのに!!
インターネットで、ウサギの快適ベット見つけました。

http://www.ugpet.com/shop/zoom_MR-250/
Woooが爪きりでお世話になってる「うさぎ村」HPにもあったので載せちゃいます!!
http://www.mkc-net.com/rabbit/breedingarticle.html
Woooさん、ウサギ村のHP有難うございます。可愛い品がたくさん! 
すごいですよね〜
かわいい&お役立ちグッズが一杯!!
ここはマイミクのしにょりんさんに教えて頂いたのです♪
お店の方も感じ良く末永くお付き合いできそうです☆
「うさぎ村」さん、たくさんかわいい商品がありますね〜
快適ベッドはヒーターが入れられるようになったんですね。
それならベッドとして活用してくれる可能性あるかも!?
ユウは勝手にコードが通せるような穴を開けてしまいましたが・・・(笑)

今日、うちがお世話になってる近所のうさぎ屋さんに行ったら、
今年の新商品ということで、トマト・みかんなどの形をした
あったかベッドのようなものが売ってました。
快適ベッドをもっとカラフルに大きく頑丈にした感じ。
すっごくかわいかったですよ♪
でも大き過ぎてちょっとジャマかも・・・という気もするなぁ。
ミヤッティさんからのご質問です!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=388421

「寒いよ〜 ブルブル・・」のトピに入ると思うのですが、、。

私とシュウの住む街、京都もだいぶ寒くなってきました。毎冬寒くなったら屋外に住むシュウには夜は籠をダンボールで覆って寒さ対策をしています。でもさすがに最低気温が2℃以下くらいになったら室内に入れてやるのですが、、。
シュウはもうすぐ6歳です。人間で言ったらもうおばあちゃんです。やはり寒さには若い頃と比べて弱くなってきているのでしょうか?この冬は夜はもう少し暖かくしてやるべきなのでしょうか?

屋外で飼われているうさぎの真冬の対策、それと高齢のうさぎの真冬対策それと日々の生活の対策、お教え願えませんか?
よろしくお願いします。  
はじめまして〜♪
うちも、野外でウサギを飼っています。
我が家では、外の隙間をビニールで塞ぐ&ウサギの部屋(かご)の中に貰ってきた藁を入れて冬を越させています。

干草などを買って入れてあげてみてはどうですか?

間違えて食べてしまっても、害は無いですし、ウサギの暇暇つぶしにもなっているみたいで、いい感じです。
ありがとうございます。
なりすさんところの子はぬくぬく育ってますね。うちシュウが見たらびっくりするかもしれませんね。

うさこさん、干草敷いてみます。有難うございます。でも毎日糞尿の始末をしないといけないのでその都度捨てないといけないので不経済ですね。少なめに敷いてみます。

今晩から寒くなるみたいです。皆様方のうさぎも気をつけてくださいね。
最近本格的に寒くなってきましたが、みなさんのうさぎさんいかがお過ごしですか???

うちのWoooのお部屋は、明け方のみオイルヒーターで(タイマー3時間つけて)暖めています♪

これは主人がWoooに買ってくれたオイルヒーターです!
おひさしぶりです(o*。_。)oペコッ
今年の冬は寒いですねぇ(((p(>◇<)q))) サムイー!!
今回は、皆さんのアドバイスを聞いて、その後のぷっちゃんの冬用のお家を紹介したいと思います!!
((o_(エ)_)oゴロン (o-(エ)-)oムク (* ̄(エ) ̄*)vイエーイ♪

1)秋までは廊下にケイジを置いていたんですが、私の部屋に移動。
 ぷっちゃんは電気コードなどをかじってしまうので、放し飼いはNG!
 下にビニールシートを敷いて、その周りを犬用のサークルで囲い、
 遊べるスペースをつけてあげました。 2畳分はぷっちゃんスペースですw

2)ケージの周りをダンボールと毛布で覆いました。
 窓からの冷気をシャットアウト!!

3)始めに買った寝床にも寝てくれるようになりました!
バスタオルをあげたら、お気に入りで上で寝たり、もぐもぐ もぐって遊んでますw

4)寒い日は石油ストーブですね。(人間用ですが^^;)
 一番近いところで丸くなって ウトウト ( ´ρ`)。o ○

こんな感じでこの冬は乗り切れそうです!
沢山のアドバイスありがとうございましたヽ(*^^*)ノ

皆さんのうさぴょんはどんな冬をお過ごしですか??
はじめまして、私は1歳のネザー(♂)飼ってます。
ウチは私が仕事に出ている間は、暖房と温マット入れて
だいたい18度位になるようにしています。帰ってきたら暖房を切って、電気ストーブにしてます。電気代が痛いのですが^^;
あと、「うさぎのしっぽ」と言うお店の藁でできた「かまくらハウス」が、なかなか暖かいみたいでずっと入ってますよー
ここ数日、グッと冷え込むようになりましたふらふら
一昨日から、Wooo専用のオイルヒーター出動しました雪
みなさんのうさぎさん、寒さ対策は大丈夫ですか?
こんちゃ手(パー)
皆さんのう〜chanは、あったかそうですねわーい(嬉しい顔)
うちのう〜chanは、0℃でも耐えています雪
先日、雪がちょっとだけ降ったので2匹を雪の中に…
ちょっと野生に戻って遊んでました冷や汗
意外と寒さに強いと思いましたが気のせい?
まだ風邪もひいていません手(チョキ)

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ うさぎ Photo collection ☆ 更新情報

☆ うさぎ Photo collection ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング